見出し画像

子どもの夢

stay home 継続中、親子で睡眠時間がものすごく増加しています。危機的な状況を察知すると、本能的に睡眠が増加するとも。10時間ぐらい寝てる、もしくは午睡しています。

その副産物として、レム睡眠が増えていることもあり、ムスコが毎日その日見た夢を教えてくれるようになりました。これがまた面白い。

今朝の夢は「ママ~今日は夢の中の大会で、一等賞になったよ。」すごいけど、どんな大会?「すごいもの捨てる大会!」なんじゃそりゃ!?何捨てたの?「仮面ライダーのベルト」

なんか面白いです一番大切にしているものを捨てるというネガティブな行為が大会になって、順位が決まって、でもそれで一等賞になって喜んでいるムスコ。

さて、心理学的には「夢分析」という心理療法があるぐらい、大事な心の働きの1つです。不安や迷い、気になっていることが、夢の中で現れ、そこからテーマを読み取って、それを意識下で認識し、生活の中で生かしたり克服したりしていきます。

ピコママも子どものころからすごくよく夢見る子でした。自分でも笑っちゃうようなこともあるので、枕元に夢ネタ帳を置いてあったぐらい。作文のネタに困ると自分の見た夢を書いて出してました。(これが大うけで、作文で賞を受けることも度々)

仕事上はあまり夢分析は使わないのですが、今日の息子の夢を分析してみると、息子には大好きな遊びの系統があります。①仮面ライダー(いくつかの違うライダーを戦わせる)②レゴ ③動物系のミニチュアを配置してジャングル遊び ⑤ウルトラマン 断然仮面ライダーが好きなんですが、ちょっと最近レゴも良く遊ぶようになってきました。前に行っていたのがクラスのお友達で仮面ライダーで遊んでるというと、まだやってるの~と言われるとのこと。息子なりに大好きだけど、もう卒業かなという気持ちも芽生えてきたのだと思います。それが「すごいもの捨てる大会」になって、頑張って捨てたから一等賞になれたという夢になったのかな?

にしても、自立のサインです。そして起きてからの息子は仮面ライダーに触らず今日は動物ミニチュアで遊んでます

たくさん寝ることができて、もし夢を覚えていたならば、その中に隠されたメッセージを見つめてみるのもこの時期いいかもしれません。ピコママは大人になっても結構夢見てますが覚えていられません、多分年齢的なものでしょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?