見出し画像

61杯目 Hawaii KONA

大好きなハワイのコーヒーv(^^)v
2種類目はハワイコナ。クリアな口当たりとはちみつのような甘みを感じられる!と書かれてありました。

豆は前回のマウイモカより大きいです。
右:マウイモカ
左:ハワイコナ

画像1


ハワイ島のコナ地区で栽培されるハワイコナコーヒー。ハワイコナは、ブルーマウンテン、キリマンジャロと並んで「世界三大コーヒー」と呼ばれることもあります。火山灰が作る肥沃な土壌や、昼夜の寒暖差により、さわやかな酸味となめらかなコクを持ちます。

コーヒーには日照量が重要です。ハワイの日照量は十分で貿易風のおかげで高温になすぎることもなく、午後は曇ることが多く日陰ができやすいといいます。

かつては大規模栽培を試みた時期もありましたが、機械は使わず人の手で1粒ずつ収穫し、水洗式で精製されています。ほとんどが有機栽培を行っています。


朝からちょっとだけハワイの雰囲気を味わえました。
Have a good day!  ALOHA ^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?