見出し画像

楽しく音楽を学ぶために

音を楽しむ。

「音楽」の文字通り、生徒さまには楽しんでピアノを弾いていただきたいな、といつも考えています。


それにはまず、基礎をきちんと習得していくことが大切です。

そもそも「楽しむ」にも様々な段階や種類があります。

・教室で音楽に触れるのが楽しい
・好きな曲が弾けるようになるのが楽しい
・課題の曲がクリアできるのが楽しい
・出来なかったことが出来るようになって楽しい
・自分なりの音楽表現の幅が広がって楽しい


等など、人それぞれです。


段階や種類に順序はありません。
その時々でいったりきたり出来るのも、
音楽と向き合えていることには変わりないですし、
音楽が自分を置いていってしまうことはないので、そこもいいなぁと。
自分のペースで楽しめます。


色々な段階を経験していくと、
ふと、自分の力で音楽表現が見出せる感覚を実感出来る瞬間が訪れ
音楽を楽しむ、の本当の意味がわかり、世界が広がっていきます。

様々な種類の「楽しむ」
その為には習い始めの段階から楽譜を読んでいく力を身につけ、指や身体の使い方を丁寧に学んでいきます。


次に大切な楽しむためのポイントは、シンプルですが弾きたい曲と思える曲を弾くこと。
基礎力を身につける為のテクニックの教本は必要ですが、生徒さん自身が今!弾きたい曲があれば、ジャンルを問わずチャレンジしていただいています。


みなさんそれぞれの「楽しむ」に触れることができて
私はなんて幸せなんだろう。🥲




ココナラでは、音楽やピアノに関するお悩み、
ご質問、ご相談等 お一人お一人に寄り添い承っております♪♪
是非お気軽にご相談ください♫


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?