大人になってからピアノを始めたい方へ(2)

こんにちは!
新型コロナウイルスに伴う、緊急事態宣言が
解除されましたが、まだまだ油断できない日々が
続いていますね。

さて今回は、前回の記事の続きです。
前回の記事はこちら↓

今回は、
練習でするべきこととしてはいけないこと
を中心に書いていきます。
始めたての大人の方で特に注意しなければ
ならないことや、起こりやすい失敗を
お伝えしますので、是非最後までご覧ください!

●練習でするべきこと

まず最初にお伝えしたいことは、私は前提として
【プロに習うこと】を最も推奨します。
よく大人の方で、
『そこまで本気でやるつもりはないから〜』
『下手くそなのにプロに教わるのは申し訳ない』
『ちょっと弾ければいいだけだし〜』
等仰る方がいますが、私の指導経験からですが

約9割の方がご自身の演奏に満足されていません!

しばらくピアノを弾いていると、簡単な曲であればレッスンを受けなくても演奏できるようになることが出来ます。
ただそうなると人は(特に大人は)欲がでます。

・もっと弾けるようになりたい
・YouTubeで聴いたあの曲が弾けるかもしれない
・なぜここが弾きづらいんだろう?

こうなった時に、自己流でピアノを楽しんで
いらっしゃる方とレッスンを受けていた方とで
大きく差が出てきます。

大人の方は、子供の時と違って基本的には
自分の意思で何事も行動します。
ピアノを始めることも、自分がやりたいから
始めることになると思いますが、始めたては
楽しく夢中になって没頭します。
その状態で、2.3ヶ月が経過したときには
すっかり自分の弾き方が身についてますよね?
ただそれが間違った演奏方法だとしたら
どうでしょう?そこから、レッスンを受けて
矯正しようと思ってもなかなか難しいです。


例えば新品の紙があったとして、その紙に折り目をつけたら、その折り目を後でいくら伸ばしても
全くの新品に戻ることは絶対にないですよね?
それぐらい、矯正は難しいことです。
ですので、ピアノを始めよう!と思ったらまずは
先生を探すこと、そこから始めてみてください。
今は、オンラインレッスンもありますので金額も
安く受けられる場合もあります。
先生選びに関しては、いつか書こうと思いますが
自己流はお勧めしません。
※私もオンラインレッスンをやっています。もし興味がある方は、ページ下部にある【クリエイターへのお問い合わせ】よりメッセージお待ちしています。

●練習でしてはいけないこと

では次に練習をするうえで注意するべき点です。
まず一番注意するべきなのは、

練習しすぎないこと

私が楽器店でピアノ講師をしていたときに、
退会理由として一番多かったのが、
身体の不調によるものでした。
先述にもありますが、ピアノの始めたては
ついつい没頭して、何時間も続けてピアノを
弾いてしまうことがあります。
ですが、ピアノを弾くことは間違いなく普段
使わない筋肉を使うことになるので、何時間も
弾き続けると腱鞘炎や背筋痛、腰痛を引き起こす
原因になります。
残念ながら子供のときと比べて間違いなく身体は衰えているので、ずっと弾いていきたい気持ちを
抑えて、1時間くらいを目安に練習するように
してください。

次に注意するべきことは、

最初から両手で練習しないこと

これも起こりがちな注意点ですが、
ピアノの醍醐味と言ったらやはり両手で演奏
することですよね!
なのでついつい両手でずっと練習してしまうの
ですが、それは間違いです。
両手で綺麗に弾けるようになるためには、
とにかく片手で練習をしましょう。

よく、始めたての方に両手でそんなにスラスラ
弾けるなんて、頭の回転がすごい速いですね!
と言われることがありますが、そんなことは
ありません。そもそも、右手と左手のことを
一緒に考えていることすらしていません。

勝手に動いているんです。

この【勝手に動かせるようになる】ために、片手ずつの練習が非常に重要になります。
これ以上この記事が長くなる訳にはいかないので
ここでさらに詳しく書くことはできませんが、
片手ずつがバッチリ弾けるようになってから
両手に移行するようにしてみて下さい!

毎記事、長くなりすぎてしまうのは
文章作成が下手くそですねm(__)m
最後まで読んで頂いてる方は、
果たしていらっしゃるのでしょうか(笑)

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
よろしければ、フォローいいね等
よろしくお願いします^ ^


よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは、活動費に充てさせていただきます。