◇022.ポジティブ美容師さんの一言。「そんなんじゃ、髪も痛むわ笑」

3ヶ月に1度ほどのペースで美容院にお世話になっています。

今まで電車で20分ほどのところに通っていましたが、コロナで電車の使用頻度を少なくしたいということもあり、近所で新しいところを開拓。

ホットペッパーとにらめっこすること約40分。

素敵なところを見つけたので、女性店長さんを指名させていただき予約しました。



予約日当日。



例の店長さん、写真ではかなり寡黙な印象だったのですが、まあしゃべることしゃべること。

こちらがスマホを触っていてもお構いなしです。そして稀に見る超ポジティブな方でした。



カウンセリング中での出来事。


「お悩みはありますか?」


とのことで。こう答えました。

「髪が乾燥してるのか広がってしまって。アホ毛もひどいし、いくら整えてもボサボサになってしまいます。艶が全くと言っていいほど無いので欲しいですね。。やっぱり髪に艶がある方は綺麗に見えますし笑」


いつも話している悩みを伝え、大体の返答を予測していました。


(予測の返答内容)「お客様、そんなことないですよ。ただ、少しダメージが気になるので、〇〇と言うトリートメントで改善するのはいかがですか?」


今回も結局お決まりのパターンなんだろうなと、思っていました。


が、違ったのです。




「髪の毛に対してそんなに酷いこと言わないの!そんなんじゃ髪も痛むわ。大切にしようとする気持ちが大事ですよ。大切に扱えば髪も答えてくれます。もちろん髪の周期があるのですぐには難しいですが、少しずつ改善していきましょう!」




おー。。。!

(一部、うろ覚えなので盛ってるかもしれません。ただ、そんな表現じゃ髪も痛む、の部分は印象的だったので合っているかと!)


心理、気持ち、思いやりなどなどを普段から重要視しているつもりでしたが、髪の毛を労るというのは考えたことがありませんでした。

そしてここまではっきりと話してくれる美容師さんって今までお会いしたことがなかったので、この一言に小さな感動を覚えてしまいました。



そこからもトークは続きました。日常の話、髪の毛のケアの話、仕事の話、モチベーションの話。その人は、わははと自分の話に自分でウケては、ご自身のペースで話を進めていきました。

よくよく聞いていると、7割くらいが感謝の内容でした。そして、キャリアもあると思いますが、施術中もさり気ない気遣いの連続で、サバサバとした口調とのギャップに何回か驚かされました。

見た目や言動だけで判断はできませんが、ポジティブで自信がある人って、やっぱり何か違うものを持っているんだなと改めて実感。マウントを取るとか見下す、ではなく、普段から善い行いを意識しているからならではと言いますか。

冒頭に綴らせていただいた傷んだ髪の毛に対してのくだりひとつとってもそうです。とっさにあのリアクションができるという自体、常日頃から思っているということ。職業柄、ということもあり得そうですがね。笑





2時間くらいの短い時間。




店長さんからしたら、数多いお客さんの中の一人。通常運転の一コマ。






わたしにとって、傷んだ髪からの出会いと学びは、noteに残したいくらいの貴重な出来事でした笑


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?