見出し画像

◇020.勝敗の分かれ道は、「自分を信じる」自信!

最近、

全ては自信だ!

と痛感しています。


「堂々としている」「揺るがない」「強い信念」という姿勢に関しての「自信」をイメージしやすいですが、私が言いたいことは文字の通り、



分をじる!




ということ。これに尽きると思ってます。



なんと言っても、人生で最も長い時間•同じ時を過ごすのは自分自身であるし、周りが全員敵になったとしても自分は永遠に味方なんですから。


自分を1人の友人として客観的に捉え、好きになってみたり、信頼してみるっていうのはなかなか難しいことかもしれませんが、本来であれば、一番自分のことをよく知っていて理解してくれる一番大好きな人、のはずなのです。



.



自信が勝敗の分かれ道になると言ったタイトルをつけましたが、

正直、様々な出来事を全て、


「勝敗」


という形でまとめてはいけないかもしれないですよね。

ただ、

結果が負けであっても、捉え方によっては「勝ち」になると思っていて。それは「自信」にかかっているのではないか?と思うわけです。


•自分はここまでできたから今回は残念だったけど勝った!

•悔しいけど、自分は次に繋げられる!



自分を信じているからこその勝ち、と言いますか。




私はメンタルがそこまで強くないですし、少し指摘されたら長々と引きずって、また失敗して、の繰り返しです。


だからこそ、自信がいかに大切なものか分かります。同じように凹んでいる友人や後輩たちをみたら、自信が少しでもつくような環境づくりをしたいなと思っています。



noteで一喜一憂していることもあります。なんなら、落ち込んでいることの方が多いかもしれません(笑)

でも、自分を信じてコツコツとやっていることがゆくゆくは「自信」に繋がると信じています。


同じように悩んでいる方がいれば、少しでも励みになると幸いです(^^)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?