見出し画像

◇023. 約5ヶ月近くのnote空白期間を経て

前回の投稿から5ヶ月以上が経った。

経ってしまった、が正しいニュアンスかもしれない。

なぜか。

去年の7月頃から投稿をするたびにフォロワーさんが1人、2人と減っていき…
そのことに気がついてから、noteアプリを開くことが少し怖くなったのだ。

フォロワーさんが離れてしまう原因は複数あるのだろう。

流動的なフォロワー数の変動に、noteのアクティブユーザーの多さを感じた。
勢いに乗ってるだけあって、凄いです。noteさん。

100本達成に向けて、自分のペースでいいはいいのだが
自分の足を止めて、目の前の扉を開けないのはダメ。
少しずつでも前進することが大切。

✳︎

正直、アカウントごと消そうかなと思いました。
自分のことを知ってくれている人は少ないわけだし、
誰にも迷惑はかからない。

自分は高い目標だけいつも掲げて、結局できないんだ。
学生時代からそうでした。
勉強、部活動、ダイエット、美容。


「今年は○○を頑張ろうと思って。」
なんでも口ばっかり。

かっこいい目標を掲げる→最初だけモチベーションが高い→途中で開き直って諦める
→「自分はダメなんだ」

決まってこの繰り返し。完全に負のスパイラル。

noteの100本執筆に期限は決めていません。
月1で書いて、10年続けるのもアリかもしれない。
自分を責めずに、もう一度頑張ってみようかなと。

書き続けるだなんて自己満ですが、自分にとっての最高の味方•応援団は「自分自身」。
自分を奮い正すためにも勇気を持って今日執筆しています。
文章ぐちゃぐちゃです。もしかしたら編集するかも。。

自己満での執筆ではありますが、
この投稿が誰かの勇気へ繋がってくれると信じて。


完全につぶやきレベルの投稿ですが、
ここからちょっとずつでも踏み出せるように、復活できるように、の想いを込めて。



最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?