見出し画像

ミツバ栽培、はじめました〜その①〜

こんにちは。

ひょんなことから、ミツバを栽培することにしました。笑

これからそのミツバの成長記録がてら、不定期でここに記していこうと思います。
今回は、記念すべきその第1回目です。

そもそもなぜ、ミツバを栽培することになったのかというと、きっかけはGWにありました。

GW中に、友人と豊洲の住宅展示場に行く機会があったのですが、その際にある会社が、ここへ足を運んでくださった方へということでノベルティ?のようなものを配っていました。

タオルや、小物入れなどいろんなものがある中で、1個選んでもらっていいとのことだったので、私はその中でも目に止まった1個をありがたく頂きました。

『手作りわっぱで育てる栽培セット』。
かわいらしい。

わっぱがいい味出してますね。

このほかにも、小ネギやミズナなどの植物の種類が異なるものもありましたが、今回はフィーリングでミツバに決定。

開けるとこんなかんじ。
種とか、腐葉土とかが入ってました。

この小さいわっぱの中で育てるみたいですね。
かわいらしい。

少し湿らせた腐葉土をわっぱに入れて、種を蒔いて、栽培開始!

植物の栽培なんて、小学生くらいの頃以来なかなかやってこなかったので、なんだかわくわくです。

まずは芽が出るのを楽しみにしながら愛情持って育てるぞー!

今後の成長記録をお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?