マガジンのカバー画像

営業部長の読書日記

13
書店巡回歴・三十数年、PHP普及局きっての読書家である営業部長アキラ――。店頭で自分の眼で見て、触って、買った本の魅力を語ります。
運営しているクリエイター

#読書感想文

■読書日記<第14回> 小説改稿の醍醐味と読書の「新たな可能性」を知った夏

ウクライナ戦争と新型コロナウイルスの蔓延は、いったい世界をどこへ連れていくというのでしょうか。いろいろと考える材料を読書に求めてはいるのですが、なかなか難しいですね。とはいえ、「世の中に片付くなんてものは殆どありゃしない」と『吾輩は猫である』執筆中の自身に重ね合わせて、後年の夏目漱石は『道草』(1915年/『朝日新聞』連載)の最後に主人公・健三の言葉として記しています。家庭的にはペシミスティックな人間である漱石の言ではありますが、これはこれで真実であるのかな、と思えます。なか

■読書日記<第13回> ハラスメント研修を機に「働き方」を問い直す

理不尽に領土を侵されたウクライナ紛争の解決はいつになるのでしょうか。21世紀となり、いくら技術や思想が進んでも、人類は戦争をなくすことができずに残念です。まるで現代の問題すべてが集約された縮図を見せつけられているようですが、まだまだ予断を許しません。 さて、GWの「子どもの日」3連休は、久しぶりに再開された「上野の森親子ブックフェスタ」に、PHP研究所のブースを出店して参加しました。いくら世界で凄惨な紛争が続こうが、新型コロナウィルスの猛威が収束しなかろうが、晴天のなか、平