幸運を掴むために! - 己の能力や才能や個性を理解する - #プログテストを用いて #コンピテンシー編



皆さんこんにちは!

ゲッターズ飯田さんからこんなLINEが届きました。

画像1

私は、このメッセージを見て、ハッとしました!

「幸運掴みてえええええええええ」と。


ということで、私は幸運を掴みたいので、以上のことについて

整理してみることにします。

整理したものをアップするのではなく、ここで、整理するのが、

樹流!笑

頭の中、全てお見せしましょう!

どれだけ、未熟か分かるはず・・・


まず一つ目!

◉己の能力や才能や個性を理解する

「自分の能力・才能・個性ってなんなんだ!?」

ということであれを出していきましょう!

スクリーンショット 2020-04-17 14.03.39


じゃーん!プログテスト!!

これは、大学生の時に毎年受けていたプログテストというものです。

これを受けると、自分にはどれほどのジュネリックスキルがあるのかを

測ることができるんです!詳しくは、こちらをご覧くださいな!


ちなみに2019年2月に受けたのですが、1年間以上開けずに放置していました。

1年間以上経っているので、若干この時よりは、

成長していると思うんですけど・・・


まあ、見ていきましょう。

これを見ると、あなたに必要な能力も分かるかも・・・

画像3

んー。なんとも言えない結果ですね。

7点満点中、リテラシーは4点。コンピテンシーは、6点です。

リテラシーは、2018年よりは上がってますが、

コンピテンシーは下がってますね。

ちなみに、リテラシーは「知識を活用して問題を解決する力」です。

コンピテンシーは、「人と自分にベストな状態をもたらそうとする力」です。


つまり、私は知識を活用して問題を解決する力よりも、「人と自分にベストな状態をもたらそうとする力」がある!ということですね。

では、コンピテンシーが高いとは言っても、具体的にどのような能力があるのか、そして今後どのような改善の余地があるのかなどを深掘りしていきます。


オカヤマタツキのコンピテンシーレベル

◎ ある程度難しい状況にも効果的に対処できる戦略を立てることができ、周囲を巻き込みチーム一丸となるために周囲と自分を盛り立てることができる

△ チーム内の異なる意見を取りまとめたり、極めて厳しい局面出会っても進んで主体性を発揮するタフな気構えなどに関し、まだまだパワーアップの余地があり。


コンピテンシーを構成する要素

変化する環境や人間関係に適切に対応するには、人を理解し、課題の本質を理解し、自分を理解する必要がある。故に、コンピテンシーは、①対人基礎力②対課題基礎力③対自己基礎力の3つの要素から構成されている、それぞれの能力がどんなバランスで発揮されているかが、そのまま行動として反映されるので、周囲から見たあなたの見方が現れやすい結果と言える。


①対人基礎力 6点 : 他の人と信頼を築きチームとして動かす力

②対自己基礎力 7点 : 自分の感情ややる気をコントロールする力

③対課題基礎力 6点 : 課題解決に向けた行動を考え起こす力


オカヤマタツキのコンピテンシー開発傾向①

あなたのコンピテンシーを構成する3つの力は、いずれをとっても高いレベルにあります。その中でも最も開発が進んでいる能力は、対自己基礎力。この力が備わった人は、自分に自信を持つことができ、やればできるという確信を持って行動に移すことができます。またやる気を維持させ、物事を継続することにも長けています、例えば、何かの場面であなたの提案が拒否され落ち込んだとしても、気持ちを切り替え、新たな提案を行う意欲を持ち直すことができます。もちろん、あなたのコンピテンシーはまだ伸びます。成長の鍵は未知なる経験です。未経験なことに果敢に挑戦し、様々な環境・状況に即した行動を身につけるようにしましょう


おおおお。なんか、褒められてるみたいで、嬉しいですねえ。

そして、今後やっていくべきことも教えてくれるなんて、、、

プログテスト、最強すぎませんか!

そして、なんとまだまだ深掘りしていきます!!


コンピテンシーの3つの構成要素を、更に分解し深めます。

対人基礎力

◎親和力・・・人に興味を持ち共感・信頼する力 6点

◎協働力・・・役割を理解し相互に助け合う力 7点 強み

◎統率力・・・意見を主張しチームを高める力 5点

対自己基礎力

◎感情制御力・・・自分の感情を適切に抑制する力 5点

◎自信創出力・・・自分を知り、自分を引き出す力 7点 強み

◎行動持続力・・・主体的に取り組み完遂する力 5点

対課題基礎力

◎課題発見力・・・情報を集め本質に迫る力 7点 強み

◎計画立案力・・・目標を設定し計画を立てる力 5点

◎実践力・・・考えを行動に移し振り返る力 2点(え、、、?)


オカヤマタツキのコンピテンシー開発傾向②

9つの中で最も開発が進んでいる力は、課題発見力と協働力。課題発見力とは、様々な角度から情報を集め分析し、本質的な問題を突き止めることができる。また、原因は何なのかを明らかにすることができることを指す。協働力とは、お互いの役割を理解し、情報共有しながら連携してチーム活動することができる。また時には自分の役割以外のことでも進んで助けることができることを指す。

それぞれ、どんな場面で強みを発揮しているでしょうか?場面を思い浮かべ、あの時なぜそう行動してきたか、今ならもっとこうできる/こうしたい、と振り返ってみることが能力開発や自己PR作成として有効です。

とのことでした。


最後に、コンピテンシーをさらに細分化し、開発が進んでいる順番に、ランキングを表示してくれたりします。いわば、これが私の強みの候補生リストです。😏

画像4



いやあ、プログテスト面白いですよね。

リテラシーやコンピテンシーを伸ばすために、教材などもあるみたいです。


今日は、私の強みがコンピテンシーだと分かったので、

次回は、コンピテンシーを細分化した9つの力をさらに細分化し、

各力をより伸ばしていくために必要なこと

解説していきたいと思います!


気になられた方は、ご自身でテストを受けてみるのもアリかも!



就活中の皆さんは特に、自己分析が大切ですから、

経験しておいた方が良いかもしれませんね😏



よろしければ、サポートお願いします!いただいたサポートはカメラマンとしての、必要経費として使わせていただきます。 あなたのご好意をしっかり受け止め、私が沢山の人に幸せを与えます。