見出し画像

米粒TNTN

先週起こったあまりにも恐ろしい出来事に
全く思考が整理できずにいた。
怒り、憤り、悲しみ、憎しみ、困惑、、、
こんなに一度にいろんな感情が襲ってきた経験は初めて。

今年に入ってからつけ始めた日記に自分の気持ちを書いてみたけど、出るわ出るわ呪詛のオンパレード。
さすがにこれはSNSには書けないと自主規制したけど見えない敵にめちゃくちゃ戦闘モードだった。

なぜたったひとりの根拠のないデマを、あんなにも多くの人が信じて拡散して誹謗中傷して”楽しんで”いるのか。
怒っているフリしてワクワク興奮している人たちの下品さに吐き気がした。
まじで人間世界終わってると思った、あの人たちが本当に人間なら。

本気で源さんがいなくなったら、消えてしまったらどうしよう、と怖かった。
源さんは確実に私の人生を変えた一人で恩人といっても過言ではない。
そんな人が恐ろしい悪意にさらされて間違いなく辛い思いをしているはずなのに何も出来ない自分の無力さに泣けてきた。

そんな中でもSNS上でポジティブな投稿で源さんを守ろうという多くの同志たちに本当に救われた。
私はあまり民度という言葉は使わないのだけど、今回は星野源ファンの民度の高さに感動した。

そして5/28深夜(日が変わって5/29)の星野源のオールナイトニッポン。
冗談でなく源さんがちゃんと生きているかこの耳で確かめねばと滅多にしないリアタイを前に緊張していた。

そして冒頭、静かに今回の件について話し始めた。
辛かった、一気に涙があふれた。
大好きな人があんな震えた声で悲しかったと言わなければいけない現実。
そしてファンにも向けて辛かったでしょう、デマを信じないでくれてありがとう、と言ってくれた。
こちらこそファンを信じてくれてありがとうだよ。

自分の嗚咽でラジオの音声が遠くなったとき、
急に源さんが誰かに話しかけた。
は?その声は結衣ちゃんですか???
一瞬で涙が引っ込んだけどその後でさっき流した倍量の涙があふれた。

どれほどの勇気をもって夫婦で生の声を届けようとしてくださったのか
その想いを想像するだけで胸が張り裂けそうだった。
ただ普通に結婚して一緒に暮らしているだけの二人が人前に出る仕事というだけでなぜこんなにも理不尽な目に合わなければならないのか。
どう考えても納得できない。
そんな異常な状況にもかかわらずお二人は何度も何度もありがとう、心配しないでと繰り返していた。

そして二人からは一度も怒りや憎しみの言葉は出てこなかった。
たったの一度も。
ご夫婦は圧倒的な光で闇を照らした。
二人は光源そのもので、それこそ二人が命を削る思いで発光してくれたのだと思う。
私はファンの一人としてその光に包まれて本当に幸せだと実感した。
しかし一方であの強力な光を受け取れないほどの奥深い闇にいる人が存在する事実に絶望もした。ほんの少し自分が場所を動くだけで光はあたるのに気付かないのか、それとも自ら進んで闇を進むのか。
少なくとも私は二人から発せられる光に包まれたいし、光が当たる場所にいられるよう自分を律したいと思った。

残念だけどこれだけ強い愛をもって発したメッセージも届かない人はいる。
無力感、虚無感はずっとつきまとうのだろう。
もう闇に向かって怒りを向けるのは疲れた。
ただやっぱりどうしたって悔しい。
真っ当に粛々と生きている人たちがこんな酷い事件の被害者になってしまったことを私は絶対に忘れない。
そして私ができることは何かをずっと考え続ける。

これを読んでくださった方はどうかラジオで星野源さんと新垣結衣さんの生の声を、その声色や震えを直接感じてください。
星野源ANNは全国36局ネットで聞けます。
そして出来れば来週火曜日まではradikoからTF(タイムフリー)聴取が出来るのでぜひトークの間に流れる音楽も一緒に聞いてください。
素晴らしい選曲です。

またアーカイブはSpotifyでも聞けます。

それでタイトルなんですけど(笑)、
本文がどうしても重い内容になるのでせめてタイトルぐらいは明るくしたいというのと、ラジオをちゃんと聞いた人だけがわかる合言葉的なものにしたいと思って今回のラジオから飛び出たパワーワードの米粒ち〇ち〇から拝借しました。
本当にくだらないけどいつものラジオらしくてとても良かったです。

この世は本当にクソだらけ。
その事実は変わらない。
今回の悔しさ・悲しみは多分これから先もたびたび思い出すと思うけどネガティブな感情で溺れそうになった時のおまじないとして「米粒ち〇ち〇」を心の中で唱えようと思う。
声に出したら大問題になるしね(笑)
よりによってそれかよという異論は認めます。

最後に、
星野源さん、新垣結衣さん、お二人の幸せを心から切に祈っています。
お二人の声を直接届けて下さって本当に本当に有難うございました。
大好きです。
これからもお仕事頑張ってください。
ずっと応援しています。
そしてどうか健やかに長生きしてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?