マガジンのカバー画像

なぜ統合グループウェアとOfficeの連動が必要なのか

16
なぜ組織DXには統合グループウェアが必要なのか、そして統合グループウェアはなぜOfficeと連動していると便利なのか。バックオフィス業務のDXに取り組もうとしているor取り組んで…
運営しているクリエイター

#グループウェア

Teamsのチャネルとチャットの使い分け|Microsoft 365(Teams/SharePoint/OneDrive)の…

このシリーズでは、Microsoft 365の初心者向けに、導入のための解説をしていきます。 非エン…

Teamsの機能:他社アプリとの違い|Microsoft 365(Teams/SharePoint/OneDrive)の構造…

このシリーズでは、Microsoft 365の初心者向けに、導入のための解説をしていきます。 非エン…

縁の下の力持ち|Microsoft 365(Teams/SharePoint/OneDrive)の構造ざっくり説明②

このシリーズでは、Microsoft 365の初心者向けに、導入のための解説をしていきます。 非エン…

仕事場と倉庫|Microsoft 365(Teams/SharePoint/OneDrive)の構造ざっくり説明①

このシリーズでは、Microsoft 365の初心者向けに、導入のための解説をしていきます。 単にア…

組織DXに、なぜ統合グループウェアとOfficeの連動が必要なのか Part7|本題②

このシリーズでは、Officeアプリとのシームレスな連携とはどういうことなのか、(Microsoft 36…

組織DXに、なぜ統合グループウェアとOfficeの連動が必要なのか Part6|本題①

このシリーズでは、Officeアプリとのシームレスな連携とはどういうことなのか、(Microsoft 36…

組織DXに、なぜ統合グループウェアとOfficeの連動が必要なのか Part5|ポータルサイトでBefore/After

前回のまとめ: Officeアプリとのシームレスな連携とはどういうことなのか、 (Microsoft 365を例に挙げて)解説中 人は主観でフォルダ構成をする フォルダ構造の見た目は単調(担当者以外わかりづらい) 「仕組みを憎んで、人を憎まず」 →ポータルサイトで新しい仕組み化をしよう 今回は、ポータルサイトを構築して視認性を上げる取り組みをご紹介します! 早速、いってみましょう! この記事を読んでほしい人 管理職・チームのリーダー 自組織におけるICT/D

組織DXに、なぜ統合グループウェアとOfficeの連動が必要なのか Part4|あのファイルど…

前回のまとめ: 機能特化型アプリは専門店、統合グループウェアはスーパーマーケット 統合グ…

組織DXに、なぜ統合グループウェアとOfficeの連動が必要なのか Part3|スーパーマーケ…

前回の結論: DX=シームレスな業務プロセスの実現 おすすめは、Microsoft 365またはGoogle …

組織DXに、なぜ統合グループウェアとOfficeの連動が必要なのか Part2|職場の非効率あ…

前回は、 仕事の「属人」「属モノ」「属場所」化とそのリスク BCP(事業継続計画)対策とDX …