【ヤフコメ再配信】『ラストランで奇声&怒号、正体は若年層撮り鉄 鉄道ファン怒り「こんな暴徒が出てきたのは最近」』の記事に対するコメント


2024年6月24日19:26投稿

2000年代後半あたりから罵声大会とも呼ばれる異常事態が起きたと、動画投稿サイトで公開されている動画からは感じる。
2010年の209系が京浜東北線から撤退する最終列車では先頭車両で「鉄オタ専用車両」と発言した輩の存在がいたことも当時問題になっていた。
横浜線から205系が撤退した時の最終運行となった根岸線直通の快速列車の車内では、某探偵アニメの少年探偵団にいる鰻重好きの小学生に似た人物が「〜な人?」と罵声を煽るようなコールをしている状況も印象に残る。集団でなければならないのだろうか。
ある種の騒ぎの原因の一つとして、鉄道趣味が一気に広まる結果になった某鉄道倶楽部での様子も考えられる。こちらは貸切列車でかつ仕事でやっている状況なのに、それを知らずに営業列車であれこれ騒ぐ様子はある種の弊害があったと思う。
あまりに不適切な行為をすれば、カスハラとして算定して、場合によっては出禁にしてもいい。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?