見出し画像

フィリピンはセブ島での親子留学は当社へお任せ!相見積喜んで!絶対的な自信があります!割引じゃない(笑)。オリジナルだから強い!

こんにちは!フィリピン留学情報センターです!

当社、お陰様でセブ島の親子留学に関するお問い合わせ多数いただくんですよね。現地、セブ島にオフィスがあるからというのが大きな理由でしょうか。ありがたい事です。

今日は、何故、弊社がセブ島での親子留学に強いのか、その解説をしたいと思います。絶対的な自信があります!

■金額(1ケ月間、親1名+子2名合計3名様)

先ずは金額って皆さん気になりますよね。では、その金額から比較しましょう。

例えば、セブ島で人気の某語学学校で受講した場合の費用を考えてみましょう。

1)語学学校を利用した場合(語学学校の寮を利用した場合)

入学金:$150×3名様=$450
授業料+滞在費(3人部屋):$5600

合計 $6050
※SSPなどはどの学校も同額なので、入学金、授業料、滞在費で比較をします。
※授業は親は1日4コマ、子は1日6コマです。

2)弊社のプラン

入学金:$100×3名様=$300
授業料:$2130(3名様合計)
コンドミニアム滞在費:$1000
手配料・サポート費用:$300

合計 $3730
※授業は親・子共に1日6コマです。

差額$2320。入学金も同じ金額で仮定しましょうか、それでも差額は$2170。今のレートですと約30万円の差額。

やばくないですか?1ケ月間の留学で約30万円の差額が出るんです。

そして、コンドミニアム、何が良いかと言えば
・お部屋が広くて快適!
・自炊が可能!
・門限無し!
・ロケーションが良い!
・プールなどもある!

良くないですか!?ちなみに、セブ島で長期でお子さんと一緒に住んでいる外国人はコンドミニアムや一軒家に住んでいる人が大半です。その方が、じゃあ、語学学校の寮に住みますか??となるかと言えば、絶対にならないと思います。

理由は自由が減るから。食事も好きなもの食べたくないですか?場所が良い方が良くないですか?お部屋も広くて綺麗な方が良くないですか?最後に、それで費用は安い方が良くないですか?

どうでしょうか。

また弊社では、お子様の年齢も様々だと思うんですよ。例えば2歳のお子様もいらっしゃれば、7歳などのお子様もいらっしゃいますよね。例えば、2歳のお子様の場合、普通の授業は受けれないのでベビーシッターになります。幼稚園も入園は難しいです。

となると、ベビーシッターを探している語学学校しか通常は選択肢はありませんが、当社は独自でベビーシッター探してます。

幼稚園?独自で手配が可能です。

何の心配もいりません。

私は食事も心配しているんですよね。語学学校の食事が悪いとは言いません。でもですね、お子さんからすると急に日本食から現地の食事になり、味も変われば、素材も変わる。食べるのが結構大変だったりする訳ですよ。そして、この日はあれ食べたい!とかなるじゃないですか。

そんな時、自炊ができればすべてクリアーする訳です。

また、親子留学と言え、保護者の方が英語を学ぶ必要がないというケースも普通にあります。そんな時にも弊社のプランは利用が可能です。

人それぞれ、プランは異なりますが、色々なプランに合わせてアレンジができるのが当社の強み!しかも費用を抑えて!

セブ島で親子留学をご希望のお客様は是非、弊社へお問い合わせください!相見積大歓迎!プランに絶対的な自信があります!

お問い合わせ先
メール: info.phil.joho@gmail.com
LINE: pechannelcebu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?