マガジンのカバー画像

鳳 明日香の主要詳述記事

62
Twitterアカウント凍結の為、noteでのつぶやきツィートが多くなりました。そのため、つぶやきツィートと区分けの為、詳述記事を別途、マガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

おかしな理由でツィッター凍結された経緯

おかしな理由でツィッター凍結された経緯

初めまして。但し、一部の方ならご存知と思いますが、ツイッター表現規制反対クラスタの過激発言で知られる鳳 明日香と申します。ある日、突然、アカウントが凍結されました。当初は理由が分かりませんでしたが、Twitter運営から下記のメールが来ました。理由は「特定人物への攻撃的理由」とのことでした。そして、具体的理由として下記を上げてきました。

まずは、このスクリーンショットをご覧ください。

そして、

もっとみる
弱者を見殺しの実行犯は誰か?今の与党だけが悪いのか?

弱者を見殺しの実行犯は誰か?今の与党だけが悪いのか?

Twitter上で話題になったツィートで私が気になったツィートの一つである。

だが、それに対してこのような反論が来て論争になった。

そう。ニーメラーの格言で言う最初の「困っている人」「弱い立場の人」は氷河期世代、ロスジェネで彼らを見捨てたのは、この時期に長期間政権与党であった自民党政権の失政だけではなく当時の野党支持層の自称リベラル、自称反差別も事実上、共犯だった。その結果、ニーメラーの格言で

もっとみる
野党の貧困問題の取り組み

野党の貧困問題の取り組み

ツイッターアカウントを理不尽な理由で凍結される前にツィートしていた重要トピックは貧困問題である。(アカウント凍結の顛末は下記記事参照)

私は自身の境遇の問題は勿論、オタク文化を盛り立て、次の世代に受け渡すことをライフワークと位置付けている。しかし、日本が貧困では子供や若い世代が漫画本購入もままならない状態でこれも覚束ない。だから、垢が存在した当時は貧困問題のツィートも多く、リアルでは政治家の集会

もっとみる
今、野党側から誕生しつつある表現規制反対派の大物政治家

今、野党側から誕生しつつある表現規制反対派の大物政治家

私はツイッター凍結前においては、表現規制反対クラスタの過激発言でそれなりに知られたアカウントだったので、表現規制関連の重要情報を得たので紹介したい。

麻生財務相にれいわが刺客擁立 公約は改ざんの真相記した「赤木ファイル」の開示(相澤冬樹) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20201121-00208842/

この記事

もっとみる
凍結されたら驚いた。Twitter幽霊のSNS漂流記。(前編)

凍結されたら驚いた。Twitter幽霊のSNS漂流記。(前編)

先日、Twitter運営から信じがたい理由で垢を凍結された事を記事に書いたわけだが、この間の行動を振り返ってみたい。表題は80年代の丹波哲郎の映画「大霊界」をもじったものだが、凍結された直後は正しく、臨死体験に出てくる幽体離脱して見た風景と酷似していた。

凍結されても、タイムライン自体は見る事ができ、一部の機能は使えた。それで私の名前で検索するとやはり出た。私が凍結された事に驚くツィート。話しか

もっとみる
凍結されたら驚いた。Twitter幽霊のSNS漂流記。(後編)

凍結されたら驚いた。Twitter幽霊のSNS漂流記。(後編)

凍結されたら驚いた。Twitter幽霊のSNS漂流記。(前編)

凍結から、凍結の経緯のNoteへのupまで協力して下さった多くの方々には感謝に絶えません。また、その過程で、タイムライン上でしか知らなかったフォロワーさんのブログやNoteなどは今まで私の知らなかった優れた見解などを知る良い機会となりました。

良い機会ですので、彼らのブログやNote記事の紹介もしたいと思います。

名状しがたい渇

もっとみる