見出し画像

追伸 その2

棺の前でS君の遺影を見ても、なぜかG君の胸に悲しみの感情は湧かなかった。

「ただ、なんで気付いてやれなかったんだろ、って。……あとね」

S君が逝った前日の夜。
またも係長の携帯にS君から連絡があったようだ。
係長はその時は気付かず、
奇しくも翌朝、S君の訃報を知らせる部下からの電話で、前夜のS君からの着信の存在を知った。
着信を知らせる緑のLEDが物悲しく明滅していたのだ。
ここにいたんだよ、と言わんばかりに。
伝言は残されていなかった。

「最期まで俺に電話をしてこなかったのが、さ。俺ほんと何やってたんだろ、って」


死後、幾日も経っていなかった。
係長の携帯に、死んだはずのS君から電話があった。

「見たことない番号で。かけなおしても、使われておりません、ってアナウンスがかかる。でも」

間違いなくS君の声なのだ。小声で何事か告げている。

「それは仕事の引継ぎ電話だったんだって」

S君はぼそぼそと、しかし一方的に引継ぎを続けた。
係長が恐怖に凍りつきながら何を話しかけても応えなかった。
ただ抑揚のない声でつぶやくように話し続けた。
そして最後に、

『……本当にすみませんが、よろしくお願いします』

と付け加えたという。


S君からの電話は、その後彼の同僚の携帯にもかかってきた。
内容は同じようなものだった。引継ぎだ。
顧客リストの更新にはこのサイトを使えばいい、とか。
どこそこの客は何時のアポイントがベストだ、とか。
どうでもいい内容だった。
<つづく>



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?