マガジン

  • 教員生活1年目

    教員生活1年目の記録

  • 教員採用試験 勉強法

    教員採用試験の勉強法のまとめ

最近の記事

2024 春服 購入記録

春に着る服を最近いくつか買ったので記録しておく📝 Her lip to春のお花見などに着るためのデニムジャケットが欲しいと思っていたので、セールのタイミングで購入。 デニムなのでカジュアルだけれど、ボタンの素材などに上品さがあるので、これを着て出かけるのが楽しみ🌸 LILY BROWN大ぶりのお花がとても可愛くて購入🌻 これもセール価格でお得な買い物をしてしまった🛍️ GRLGRL(グレイル)、名前は知っていたけれど今まで購入したことがなくて、今回が初めて。 使い勝

    • 贔屓ということば

      贔屓高校の先生になって、丸2年が経とうとしている。 2年目の音楽の授業は終わり、成績もつけ終わった。 着任時に5人(しかもうち3人が幽霊部員・辞めそう)しかいなかった吹奏楽部は、はきはきと喋る明るい子が部長になった。活気が生まれ、部員が13人に増えた。部活を辞める生徒も少なくなった。 やる気がある生徒たち。生徒の練習スケジュールを管理しつつ、担任業もこなさなくてはいけないため、最近は「部活ノート」を導入し、練習メニューや部員の出欠などについて、幹部の部員と連絡を取るようにな

      • 美肌計画

        ニキビ跡が気になっていて、美容皮膚科に行ってみた。 今もニキビがちょこちょこ出来るので、アクティブなニキビを抑制していくことが直近の目標。 というわけで、これから頑張っていくスキンケアについて記録していく📝 ①ピーリング余分な角質の除去をすることで、肌のターンオーバーを促し、毛穴が詰まらないようにしていく。 - ケミカルピーリング:月1で取り組む - エピデュオなど:次回皮膚科行った際に処方してもらう ②アクネ菌の殺菌毛穴の中で増殖するアクネ菌もニキビのもと。 - つぎ

        • モーツァルトの魔笛を観たい

          最近、noteを全然更新できていません。 教員という職業に就いた自分を記録するために始めたこのnote。 noteを執筆する時間は、自分の職業と向き合う時間。 去年は、「音楽を仕事にできる、それだけで御の字」と思えていたのですが、最近はそう思えなくなってしまい。 ありがたみを忘れてしまったのかな。 それともほんとうは、仕事がつらいと感じてしまっているのかも。 すこしずつ、話せる日がくるのだろうか。 これからは、頑張って記録する、というのではなく、気が向いた時に執筆しよ

        2024 春服 購入記録

        マガジン

        • 教員生活1年目
          9本
        • 教員採用試験 勉強法
          4本

        記事

          陸前高田

          先月のこと。 2023/8/10〜11 奇跡の一本松ホールでの演奏会へ出演するため、陸前高田へ行ってきました。 陸前高田を訪れるのは今回が初めてです。 私の所属している女声合唱団の音楽監督を、高校時代の音楽の先生がしてくださっているのですが、岩手県立高田高校の音楽部出身の方が、「一緒にコンサートをしませんか」と先生へお声がけしてくださったことがきっかけで、コンサートが実現する運びとなりました。 奇跡の一本松 陸前高田を訪れるのは初めてなので、コンサートの前に少し陸前高田を

          陸前高田

          吹奏楽コンクール@2年目

          今年の吹奏楽コンクールが終わった。 今回のコンクールは、初めて指揮を振った。 昨年銅賞だったうちの学校は、銀賞をいただくことができた。(ちょっと悔しい…!) 副顧問について1年目に悩んでいた副顧問は、去年のコンクール結果にかなり落胆したのか、だんだん部活の指導が適当になっていった。 でも、「絶対王政」的な姿勢は相変わらずで、部活のスケジュールや大事なミーティングの日付時間を勝手に決めるなどといったことが頻繁にあった。自分で決めたことを、生徒にも、他の顧問にも共有しない。

          吹奏楽コンクール@2年目

          君たちはどう生きるか

          スタジオジブリの最新作『君たちはどう生きるか』を観てきました。 ネタバレをするつもりはないですが、感想なので、事前情報なしで、ありのままを感じて鑑賞したい方は読むのをご遠慮ください。 親と子主人公のマヒトは小学生くらいの男の子。 教員という職業柄、どうしても、親の言動をその子どもはどう受け取るのだろうか、という視点で観てしまいました。 マヒトの実母が亡くなり、夏子の住む屋敷へ向かった際、夏子はマヒトへ「あなたの新しいお母さんになるのよ」「お腹に赤ちゃんがいるの。あなた

          君たちはどう生きるか

          初担任

          教員生活2年目に突入し、もうすぐ1学期が終わります。 忙しすぎて全く更新できていなかったのですが、2年目初投稿ということで、学級や分掌のことなどを簡単に記録しておきます。 初担任今年は初めて担任をもつことになりました。 1学年の担任です。 (入学式の呼名、緊張した…) 生徒、そして保護者の前で最初に話したことは、 「クラスの生徒、全員に進級してほしい」 ということです。 そのために、3つのことを伝えました。 ①毎日学校に来る →高校は義務教育と異なるので、出席日数も

          吹奏楽部@初任

          新年度になり、2年目に突入。 「初任」というタイトルでの投稿は、これを最後にします。 1年間のイベント最初に吹奏楽部の顧問と言われた時、正直複雑な気持ちだった。顧問は、主顧問の私を含めて4人。 私は中学時代、吹奏楽部に所属し、副部長をしていた。パートはクラリネット。 私の中学校は、当時地元では有名で、コンクールではB部門で東関東大会に出場していた。先輩は厳しく、また、強豪校という伝統からのプレッシャーが強くあり、ストレスで学校に行けなくなってしまうことがあった。 そん

          吹奏楽部@初任

          諸行無常を知る

          2023.3.13(月) オーチャードホールで行われた、椎名林檎の全国ツアー「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」へ行ってきた。(以下、ネタバレ注意) セトリ林檎さんに救われて林檎さんを本気で好きになったきっかけは、「人生は夢だらけ」。 私は、連続テレビ小説「ごちそうさん」が大好きで、中でも高畑充希ちゃんが歌うシーンが好きだった。そんな高畑充希ちゃんが、かんぽ生命のCMで「人生は夢だらけ」をミュージカル調で素敵に踊っているのを観た。 ちょうどこの時、私は社会人1年目だったのだ

          諸行無常を知る

          音楽祭@初任

          今年度の全学年の授業が全て終了しました。あとは成績をつけるだけ。 なんとか、1年の授業をやり遂げることができました。 この1年の授業の中でも、最も達成感を感じたイベント「高校音楽祭(1月末)」についての記録です。 伝統の力初任のため、前任の先生からの引き継ぎを、訳も分からずとりあえず消化する中で、 「例年音楽選択者を高校音楽祭へ連れて行っている」 という引き継ぎがありました。 高校音楽祭とは、県の各地区ごとに開かれる、高文連主催のイベントです。地区の各校の音楽にまつわる

          音楽祭@初任

          ピカソとその時代

          【2022.12.11の記録】 上野の国立西洋美術館で行われている「ピカソとその時代〜ベルリン国立ベルクグリューン美術館展〜」へ行ってきた。 ベルクグリューンと芸術家たち上野を訪れたのは、ぶっちゃけ飲み会がきっかけだったので、特にものすごくピカソが観たい、というわけではなかった。 ピカソについて詳しいわけでもないし。 ただ、モネとドビュッシーの印象派、など、美術の世界に触れることによって、自分の取り組んでいる音楽の作品が可視化されるようなこともあって、美術と音楽の芸術のな

          ピカソとその時代

          Dior展

          最近の自分実は最近、心がしんどくて学校を休みがちです… というのも、校長先生から「音大卒でない人間は専門性がない」という旨の発言をされ、傷ついてしまったからです。 (かわいそうな人間ぶりたくないのと、中立的に解決してほしいという想いから、教委に介入してもらうことにしました。また、生徒に迷惑がかからないよう、授業には行っています。) ひとりで居ると、嫌なことを思い出して死にたくなってしまうので(ここまで仕事に懸ける想いが強いのだなあと、自分の中で実感する日々です。)、全てを

          ありがとうございます *

          最近あまりnoteを開けていなかったのですが、 初任⑦のnote投稿について、 コメントをいただいた皆様方、 ご心配いただいた皆様方、 ありがとうございました。励みになります。 色々落ち込みましたが、 3学期は卒業シーズンということもあり、 忙しくも楽しく、卒業イベントへ向けて なんだかんだ元気に動き回れております。 目まぐるしかった日々を、 今後また記録していきますので、 またお読みいただければと思います! ありがとうございます^^

          ありがとうございます *

          鎌倉さんぽ

          2023.1.5 前職のお友達(同期)との鎌倉さんぽの記録。 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の影響からか、たくさんの人がいた。 (昨年の大河ドラマは一切観ていない…今回を期に観ようかしら?) 鶴岡八幡宮で初詣。おみくじを引きたかったが小銭がなく。美心守を購入。美しいこころで生きることが幸せに通ずると信じたい。 歩いて高徳院へ。 大仏様の雄大さ、穏やかさに心が洗われた。 「大仏を建立することで人々は平安を願った」と日本史の教科書にはよく書かれていて、嘘でしょう?なんて、か

          鎌倉さんぽ

          傷ついて。

          前職は、年末年始こそ繁忙期だったため、冬休みという文化が久しぶりだ。 年末の最終出勤日から1週間が経ち、学校のことを忘れ、好きな音楽や好きな人たちとたくさん会い、傷が癒えてきた。 新年早々こんなタイトルで驚かれるかもしれないが、記録として残す。 2学期最後の日、私は職員室で泣いてしまった。 明確にわたしの心にナイフを突き刺したのは、「授業アンケート」と「通知表へのクレーム」だった。 授業アンケート 授業改善のため、教務主任が2学期の全授業についてのアンケートを生徒

          傷ついて。