見出し画像

ブラームス / ドイツレクイエム Op.45 歌詞

今年の8月に、合唱でブラームスのドイツレクイエムを歌うことになった。
オーケストラとの舞台は、なかなかない機会ということもあり、わくわくする。

演奏を楽しむには、そもそも練習を沢山することが当たり前に必要。それに加えて、どう自分がその作品を解釈するか、ということも、作品にのめり込むために必要な要素だと思う。解釈するためには、少しずつ、作品について勉強し、知っていかなくてはいけない。

ソプラノパートの音とりはなんとなく済んだので、今度はドイツ語で歌えるようになるのが直近の目標。ドイツ語の発音を学びつつ、歌詞の意味を調べたので、一度noteにまとめたい。

第一楽章

Selig sind, die da Leid tragen, denn sie sollen getröstet werden.(Mt 5,4)
悲しみを背負う人たちは幸いである。なぜなら彼らは慰められるはずだから。
(マタイ福音書5:4)

Die mit Tränen säen, werden mit Freuden ernten.
涙とともに種まく者は、喜びとともに刈り取るだろう。

Sie gehen hin und weinen und tragen edlen Samen und kommen mit Freuden und bringen ihre Garben.(Ps 126,5,6)
彼らは、貴重な種を携えつつ泣きながら出て行き、喜びとともに収穫の束を持って帰ってくる。(詩篇 126:5,6)

第二楽章

Denn alles Fleisch es ist wie Gras und alle Herrlichkeit des Menschen wie des Grases Blumen. Das Gras ist verdorret und die Blume abgefallen.(1 Petr 1,24)
全ての肉体、それは草のごとく、そしてその栄華は草の花のようなものである。草は枯れ、花は散るのだ。(ペテロの第一の手紙1:24)

So seid nun geduldig, lieben Brüder, bis auf die Zukunft des Herrn. Siehe ein Ackermann wartet auf die köstliche Frucht der Erde und ist geduldig darüber, bis er empfahe den Morgenregen und Abendregen.(Jak 5,7)
だから今は耐え忍びなさい、愛する兄弟たちよ、主の復活される将来まで。見よ、農夫は、大地の尊い実りを、耐え忍んで待っている。朝の雨と夕べの雨があるまで。(ヤコブの手紙 5,7)

Denn alles Fleisch es ist wie Gras und alle Herrlichkeit des Menschen wie des Grases Blumen. Das Gras ist verdorret und die Blume abgefallen.(1 Petr 1,24)
Aber des Herrn Wort bleibet in Ewigkeit.(1 Petr 1,25)
全ての肉体、それは草のごとく、そしてその栄華は草の花のようなものである。草は枯れ、花は散るのだ。しかし主の言葉は永遠に残る。(ペテロの第一の手紙1:24,25)

Die Erlöseten des Herrn werden wieder kommen und gen Zion kommen mit Jauchzen; ewige Freude wird über ihrem Haupte sein; Freude und Wonne werden sie ergreifen, und Schmerz und Seufzen wird weg müssen.(Jes 35,10)
主に救われた者たちは帰ってきて、その頭上に永遠の喜びをいただき、歓呼とともにシオンに向かってくるだろう。彼らは喜びと楽しみをつかみ取り、悲しみと嘆きは去るに違いないだろう。(イザヤ書35:10)

第三楽章

Herr, lehre doch mich, dass ein Ende mit mir haben muss, und mein Leben ein Ziel hat, und ich davon muss.
主よ、私には終焉があるに違いなく、私の生命には終点があり、私はそこ(生命)から去らねばならない、と教えてください。

Siehe, meine Tage sind einer Hand breit vor dir, und mein Leben ist wie nichts vor dir. Ach, wie gar nichts sind alle Menschen, die doch so sicher leben.
見よ、私の日はあなたの前では束の間であり、私の一生はあなたの前では無に等しい。ああ、まことに、全ての人々は無のようである。そんなに確固に生きていてさえも。

Sie gehen daher wie ein Schemen und machen ihnen viel vergebliche Unruhe; sie sammeln, und wissen nicht wer es kriegen wird.
人々は影のようにさまよい、彼らはむなしいことのために騒ぎまわるのです。彼らは積み蓄えるけれども、誰がそれを収めるかを知りません。

Nun Herr, wes soll ich mich trösten? Ich hoffe auf dich.(Ps 39,5-8)
今や、主よ、私は何で自らを慰めるべきでしょうか?私はあなたに望みます。(詩篇39:4-7)

Der Gerechten Seelen sind in Gottes Hand und keine Qual rühret sie an.(Weish 3,1)
正しい者の魂は神の御手のなかにあり、そして、いかなる苦悩も彼らに触れることは無い。(知恵の書3:1)

第四楽章

Wie lieblich sind deine Wohnungen, Herr Zebaoth!
万軍の主よ、あなたの住まいはいかに快いことでしょう。

Meine Seele verlanget und sehnet sich nach den Vorhöfen des Herrn; mein Leib und Seele freuen sich in dem lebendigen Gott.
わが魂は、主の前庭を恋しがり、渇望し、わが身体と心は、生ける神の前で喜びます。

Wohl denen, die in deinem Hause wohnen, die loben dich immerdar.(Ps 84,2,3,5)
あなたの家に住み、常にあなたを誉め讃える人に、幸いを。(詩篇84:1,2,4)

第五楽章

Ihr habt nun Traurigkeit; aber ich will euch wieder sehen, und euer Herz soll sich freuen, und eure Freude soll niemand von euch nehmen.(Joh 16,22)
今、あなたがたには悲哀がある。しかし、私は再びあなたがたと会うつもりである。その時、あなたがたの心は喜ぶはずだ。何人もその喜びをあなたがたから取り去るなかれ。(ヨハネによる福音書16:22)

Sehet mich an: Ich habe eine kleine Zeit Mühe und Arbeit gehabt und habe großen Trost funden.(Sir 51,27)
私を見なさい。私は、辛苦と労役の短い時を持ったにすぎないが、大いなる慰めを見つけたのだ。(シラ書51:27)

Ich will euch trösten, wie einen seine Mutter tröstet.(Jes 66,13)
母がその子を慰めるように、私もあなたがたを慰めよう。(イザヤ書66:13)

第六楽章

Denn wir haben hie keine bleibende Statt, sondern die zukünftige suchen wir.(Hebr 13,14)
この地上には永遠の都はない。私たちは将来のもの(都市)を求めているのだ。(ヘブル人への手紙 13:14)

Siehe, ich sage euch ein Geheimnis: Wir werden nicht alle entschlafen, wir werden aber alle verwandelt werden; und dasselbige plötzlich in einem Augenblick zu der Zeit der letzten Posaune. Denn es wird die Posaune schallen, und die Toten werden auferstehen unverweslich, und wir werden verwandelt werden.
見よ、私はあなたがたに奥義を告げよう。私たちは皆、眠り続けるのではない。最後のラッパが鳴る時、一瞬に、突然にして変えられるのである。というのは、ラッパが響いて、死者たちは朽ちないものとして復活し、私たちは変えられるであろうから。

Dann wird erfüllet werden das Wort, das geschrieben steht: Der Tod ist verschlungen in den Sieg.
そのとき聖書に書いてある言葉が成就するのである。死は勝利へと呑まれてしまった。

Tod, wo ist dein Stachel! Hölle, wo ist dein Sieg!(1 Kor 15,51,52,54,55)
死よ、汝のトゲはどこにあるのか?地獄よ、汝の勝利はどこにあるのか?(コリント人への第一の手紙 15:51,52,54,55)

Herr, du bist würdig, zu nehmen Preis und Ehre und Kraft, denn du hast alle Dinge geschaffen, und durch deinen Willen haben sie das Wesen und sind geschaffen.(Offb 4,11)
主よ、あなたこそは栄光と誉れと力とを受けるにふさわしい方。なぜならあなたは万物を造られたのです。あなたの意志によって、万物は存在し、また造られたのであります。(ヨハネの黙示録4:11)

第七楽章

Selig sind die Toten, die in dem Herren sterben, von nun an. Ja der Geist spricht, dass sie ruhen von ihrer Arbeit, denn ihre Werke folgen ihren nach.(Offb 14,13)
今から後、主にあって死ぬ者は幸いである。「然り」と御霊は言う、彼らはその労苦を解かれて休み、その仕業は彼らについていく、と。(ヨハネの黙示録14:13)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?