見出し画像

いいね!されるだけじゃダメだった?!”ファン”を作る投稿の秘訣。

みなさんはじめまして!
petrel(ぺトレル)編集部のよっぴーです!

画像1


petrelだけではなく、最近ぞくぞくと若者向けの情報まとめアカウントは増えていますよね。 情報まとめアカウントに限らず、どのジャンルのアカウントも今は似たようなもので溢れています。その中で選んでもらうことは、とても大変なことだと日々実感します。

似たようなアカウントが増えていくなかで「このアカウントがいい!」「このアカウントを使いたい!」と思ってもらえるアカウントになるためには、
ズバリ ファンを作るべし!と思っています。

私自身も、パスチャーに入る前からpetrelの1ファンでした。

今回は実際にユーザーだった視点で、何故私が数あるアカウントの中からpetrelを見ていたのか、そこから見えてくる本当に必要とされるアカウントとは何かというお話をしていきたいと思います♩

▶そもそもインスタをフォローする基準ってなに?

一般的にユーザーがフォローしているアカウントは「友人」「好きなモデル・アーティスト・タレント」「公式アカウント・メイクやインスタ映えスポットなど趣味の情報アカウント」の3つで構成されていると思われます。

画像2

この表のように毎日インスタを見るような人、特に若い年代の人達のフィードには主に「友人」の投稿が溢れています。
※フィードとは:インスタグラムのホーム画面のこと。Twitterでいうタイムライン。

それに追加して好きなモデルさんやアーティストさんをフォローしていたらもうそれだけでフィードはパンパン!また、フォローが多いほど起きてしまう現象として「いいねを流す」ということが考えられます。フォローもフォロワーも多いインスタグラマーや公式アカウントであればあるほど、”いいね”を流してしまうユーザーが多いと思うのです。

※流すとは、じっくり投稿を見ずに次から次へと”いいね”するということ。

となると一見”いいね”が多ければいいという印象を持ちますが、しっかりと内容を読まれていないならば商品やサービスの訴求が出来ておらずいいとは言えません。

私達の目的は投稿内容をしっかり見てもらってそれに対していいね!をもらったり、「この場所に行きたいなー」、「この商品が欲しいなー」、「このアカウントをフォローしよう」と思ってもらうことです!

他のアカウントではなくこのアカウントがいい!

そう思ってもらえるアカウントを運用したいですよね。

例として、フォロワーを増やすためにプレゼントキャンペーンをしても、キャンペーンが終わったあとにフォローを外されたら意味がない・・・と言うことです。

Instagramのアカウントを運用する上で目指すべきことは下記であると思っています。

1つ目に、まずはフォローしてもらえるようなアカウントであること。
2つ目に、これからもフォローしていきたい思い続けてもらえるアカウントであること。

沢山の写真達が日々投稿されて流れていく中で「友人」や「モデルさん」の投稿とは違うInstagramの投稿の役割は”いかにユーザーにとって有益であるか”ということだと思います。

それはフォロワーの方々に応援してもらえて、これからも見たいと思わせること。つまりアカウントの”ファン”をつくることに繋がっています。

▶フォローされるアカウントとは?

アカウントを運用する上で、フォローされるアカウントであることと、それからも継続して応援したくなるアカウントであること、という2段階でのステップをお話しました。その2つのステップは、単純なポイント1つで解決してしまうんです。

そんなキーワードは「保存」です。

みなさんは”保存”という機能をご存知でしょうか。

保存とはその名の通り、気に入った投稿を保存する機能のこと。
”保存”はダブルタップなどでは出来ず、しっかりと保存マークを押さなければ出来ません。

画像3

インスタグラムのいいねマークの反対側にある保存マークを押すと自分のページから保存した投稿をまとめて見ることが出来るので、自分で覚えておきたいなと感じる投稿は保存します。

ということは保存をする投稿が多いアカウントは”自分にとって覚えておきたい情報を多く発信してくれる有益なアカウント”と言えます。

そして、その後も有益な情報を得るためにそのアカウントをフォローする可能性が高いので”保存”される投稿をすることがフォロワー増加には重要なんです。

過去2年間で1投稿でフォロワーが1,000人以上増加した13個の投稿と、最近の13投稿の保存といいねの関係性を調べた図が以下です。

↓フォロワーが1,000人以上増加した投稿

画像4

↓最近の13投稿

画像5

いいねに対して保存のほうが多かった場合の数字を赤く表記しました。

いいねに対する保存の割合が普通の投稿の平均が0.49%なのに対し、フォロワーが1000人以上伸びた投稿は平均して1.20%となっています。

フォロワーが増加した投稿はほとんどがいいねよりも保存が多いという結果に!ここから、いいねだけではなく保存もとても重要だということがわかりますよね。

いいねだけではなく「保存」したくなる投稿、つまりフォロワーに対して需要のある投稿=フォロワーの増加に繋がるということが数字的にも裏打ちされているということが分かります。

▶「保存」される投稿とは?

それでは実際に保存される投稿とは一体どのようなものでしょうか。

それは簡単にいうと、ユーザー目線になって丁寧に記載している投稿です。

投稿に対して、「可愛い」「素敵」「美味しそう」いいね!と思うことは沢山ありますが、そこから保存したいと思える投稿にするためのポイントをご紹介します。

①わかりやすい写真
②フォロワーに寄り添ったキャプション
③保存を狙うにはフォロワーの視点

▷わかりやすい写真
「人間目に入る情報が8割」と言われるようにいいね!と思われる写真でないと本文を読む気にはなりませんよね。

そこから保存に繋げていくためにも多くのユーザーが見る、1枚目のクリエイティブがとっても大事です。

-----------------------------------------------------------------
【Petrel加工のポイント】
①画面いっぱいの写真
②画像の色味の統一感
③一目でわかりやすい商品名
④イメージがしやすい一言コメント
----------------------------------------------------------------


①画面いっぱいの写真

画像6

画面いっぱいの写真でそのものの良さをアピールしています。
その中に写真を邪魔にならない程度の分かりやすい情報が掲載されていますよね!

②画像の色味の統一感
元の画像はこちら

画像7

Petrelでは投稿する画像の色味に統一感がでるようにその都度加工していす。(掲載する際に元の投稿者様の許可はとっています)

画像8

このようにすることでアカウントのホームに統一感がでて、綺麗にみせることが出来ます。

また、Petrelでは自社のMASAIという分析ツールを使って色分析をしてします。


画像9

画像10

これはエンゲージメント率のよかった投稿、よくなかったの投稿の中から、その投稿を構成する5色をピックアップして一覧として並べたもの。ここからもアカウントのユーザーの惹かれる投稿の色味が視覚的にわかります。

よかったものが全体的に茶色の色味が多いことに対して、悪かったものはモノクロの色味が多いですよね。

このような分析も日々行ってよりユーザーの求めるものを探求しています。

③一目でわかりやすい商品名
④イメージがしやすい一言コメント

画像11

他にも例えばこのストーリーを見てください。
これはプレゼントキャンペーンでみんなの欲しいものをアンケートしたものです。

「石鹸」というただの単語より、「毛穴が消えるミスト」とひとことで商品の内容などが具体的にイメージできて人気となっています。

このように端的に内容をイメージしやすいことが写真をぱっと見たときに分かりやすく欲しくなるということがわかりますね!

このような細やかな丁寧さがぱっとみたときにいいね!と思って貰える投稿の秘訣です。

▷フォロワーに寄り添ったキャプション

画像12

petrelではすべての投稿に住所や営業時間、定休日などを記載しています。

一見普通のことかと思うかもしれませんが、実はお店の名前と写真だけを記載して終わっているアカウントは実際には多いんです。

たしかに写真は可愛いので”いいね”はするけど、どこにあるかなどは掲載されておらず必要な情報はないので”保存”はしませんよね。

冒頭で少しお話しましたが、私が他のアカウントではなくpetrelをフォローしていた理由はここにあります。

petrelひとつでわざわざ自分で追加検索しなくても場所や営業時間がわかるので、友達にその画面をスクリーンショットして「ここ可愛いから行こ~!」という様に使っていました(笑)

このように必要な情報をまとめることが保存に繋がります!

▷保存を狙うにはフォロワーの視点

画像13

例えばこの2つの投稿はいいね数は同じぐらいですが保存数は圧倒的に違います。

この2つの投稿の違いはなんでしょうか。

一見ディズニーの投稿のほうが人気だと思われるかもしれませんが、保存数が多い「#ヨリドコロ」は都心からアクセスのしやすい鎌倉にあることや、目の前で江ノ電が見れるという斬新さがあります。

一方で「#ディズニーカチューシャ」のほうは、見た目が可愛いからいいね!と思ってもらえるのかもしれませんが、海外のディズニーでしか買えないということで身近なものではないですよね。
購入の実現が難しいので、保存して覚えておこうとはならないわけです。

逆に「今週の土日に行けるスポット」「知らない体験ができるスポット」「新商品」などは思わず保存したくなっちゃいますよね!

そのような「可愛い」「綺麗」「美味しそう」だけではない「フォロワーが行きたくなる条件ってなんだろう」っていう視点がとっても大事なんです。

▷最後に

よりフォロワーに求められるためにはフォロワーに寄り添って、欲しいと思われる情報を掲載することが大切だということを感じて頂けましたでしょうか。

”いいね”されることはもちろん、常にフォロワーに寄り添うことが「保存」に繋がり、”ファン”を獲得出来るのではないかなと思います!

今回少しご紹介した”色分析”を含むMASAIは普段からより良い投稿をするために私達が使っている分析ツールです。

他にも魅力溢れる沢山のツールから幅広い分析が可能となっています。

もし、MASAIを使ってみたい!という方がいらっしゃいましたら、お気軽に下記フォームからご連絡くださいませ。

また、株式会社PASTUREでは、コンシューマ向け商品の画像分析からソーシャルデータ解析を行っており、このような分析を活用したアカウントの代理運用やSNSに関するコンサルティングやセミナーなども行っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

また、Petrelでは商材を10代から20代の流行に敏感な女性に訴求するお手伝いもしております。

こちらにご興味のある方も大歓迎です!
お気軽にご連絡ください~♩


https://corp.pasture.biz/#contact






サポートしていただいた費用で編集部で新たなトレンドを体験してきます!よろしくお願いいたします(;o;)