2014年3月第3週

11日(火)

本日の朝の散歩は普段より遅めに出かけました。気温はまだ肌寒いものの、日が昇るのは早く、暖かい季節がすぐそこまで来ていることを期待させます。。久しぶりに訪れた T 川河川敷の南斜面は春を告げる植物が揃い始めていました。

たぶん、コンピュータに関するもの以外では歴代ノート最多掲載写真枚数、ココロシテ春を一気にどうぞ!!!

菜の花

ムラサキツメクサ

土筆

イヌフグリ

カラスノエンドウ

ホトケノザ

んっ???

マメグンバイナズナ ナズナ

菜の花 & アブ

菜の花 & んっ???

あまりに春を満喫することに熱中したため時間を忘れていました。帰りは直線的に T 街道を帰ることに。急いで帰るつもりでしたが思い出しました、この途中の街中に木製の電信柱が2本立っていることを。まぁ、休みの日ですから多少、この後の予定を遅らせることにして写真に収めて帰ってきました。

この時代はひとつひとつ人の手で物を作っていたことをうかがわせます。柱をガードする鉄製のリングにしても電柱に合わせて巻きつけていて釘で留めてあります。上のほうに留めてある銘板には『日産農林』の文字が読み取れます。

あるマンションビルダーが開発し特許を取った壁面プランターあるのですが、散歩道の途中にもそれを採用したマンションが建っています。

ひとつひとつのプランターを並べて壁を構成しています。

この日、見つけてしまいました。そこに野生の生命力の影が忍び寄っていることを……。よく見るといつの間にか明らかにデザイナーが意図していない植物だらけになっています。この先が楽しみですw。

午後は武蔵小杉方面へ。通過列車のアナウンスで思い出しましたが、平日の午後に貨物列車が運行されているようです。

15日 (土)

起きた→晴れた→梅も咲いた(しかも紅白)→バカども(含むオレ)も大挙して集まる予感プンプン

となれば後は相手チームに 金竜飛 ばりの チョムチョム (出典:あしたのジョー)を味わってお帰りいただくだけ!!!。…………。……だったんだけどねぇ。4試合連続の後半ロスタイムの失点(涙が出ました-ホントだョ)。

初めて等々力競技場を訪れたのは 1984年12月1日、第33回全日本大学サッカー選手権大会決勝 を見に行ったときでした。まだ新丸子の駅が地上駅のときで、確かなにかの工事が始まっていたようでした。競技場の近くまでたどり着いてもどこから入っていいのか?、戸惑ったのを記憶しています。当時は全日本大学サッカー選手権大会決勝でありながらスタンドに入るまで競技場の中でサッカーやってるの???、というくらい静かな試合前でした。観客は明らかに部員・関係者・OB・友人で構成されていて、メインスタンドに散在している状態でした。当時のメインスタンドでも寄せて座れば1/10はいらんやろという人数でした。

それから30年、ここ等々力は1万3000人以上の人を飲み込み、その人たちが一斉に手を鳴らし声を上げ、ほとんどの人が同じチャントを歌う。やっている試合は当時でいえば JSL古河電工 vs. 日本鋼管 くらいのカードです。今、47歳の おっさん がここの2階席でグラウンドを眺めながらで感じる幸せは、到底伝えきれるものではありません。この先、たとえこのリーグが廃れて消えようとも私が感じているサッカーの魅力はまったく揺るがないものです。この環境でサッカーをできる選手たちやそれを見ることのできる人は、さらにいい環境を将来へ繋ぐためにさらにサッカーに対する思いを大切に扱って欲しいなぁと感じます。(特にキャプテン K・N さん - あなたが一番自由にやり過ぎですw〔心の声:そこが素敵でもあるんだなぁ〕)

おっ、忘れるところだった。ふろん太、誕生日おめでとう。


subscript:今週のパノラマ・J1リーグ第3節:くぁさきフロンターレvs.大宮アルディージャ - ハーフタイム