冬コーデ語りその1「黒と白の使い方を覚えよう。」

どうもアベです。
色合いのコーデに困った時
やはり白と黒が基本になってきます
一年中ベーシックに使われる色
癖がつけばシンプルにイメージがつきやすくなります

【今日の材料】
⚫︎中綿ブルゾン(ブラック)
⚫︎ニット(ホワイト)
⚫︎スキニーストレッチパンツ(ブラック)
⚫︎ブーツ(ブラック)

全体的に黒主体のモノトーンで
統一感を出し、落ち着かせることができます。
中綿コートはボリュームがあるため
下のパンツはストレッチが効いた
ストレスの少ないスキニーパンツ。
靴はブーツ。

中綿コートとブーツで
ボリュームを上下に出すことで
バランスをとることができるため
目線をどこにやっても
ばらつきがなく全体のトーンを
キープできます。

中にホワイトニットを持ってくることによって
色合いを楽にでき、他のアイテムがブラックになる為、硬すぎなく、色を抜く印象になりますね。
室内でブルゾンを脱いだ時や前開けにする時も
バランスをそのままにできます。

カジュアルなコーデである中、色は白黒とモノトーンコーデと言われる物なので、年齢層を選ばないチョイスとなります。