見出し画像

祝)リハビリ入院からの帰還!おかえりテッテちゃん!

テッテちゃんを授かって 初の10日間余りの「離れ離れ」 全ては?3歳頃 自律歩行か?車椅子か? この50%50%の不可測な未来に 自律歩行の為に出来る事全て投入!

画像1

今回のリハビリ入院 東洋思想での 地氣+αでの 自宅療養に 新しい身体の動かし方を教えて貰えた

画像2

私達夫婦の方が? 離れ離れにて かなり落ち込んでいたような?迎えに出向いた当日 10日ぶりの再会時のテッテちゃんの 数秒間の放心 ママちゃんを認知する際の あの迷い目~数秒後のはち切れんばかりの笑顔・・

画像3

ずっと 自宅のみで療養して居たら?見られなかった質の笑顔だった 驚)今回とても 驚きつつ ある意味 その手があったのか??が・・

正座でした ・・ 武道上がりの自分故 普通の一般生活者よりは 正座の時間が多い自分ですが この歳 この身体で 正座出来るの??

画像4

出来るようでした・・ 汗) どうしても 足(腰含む)が開き気味になってしまうテッテちゃんの その開く癖を 此処から 正座を含めた リハビリ入院で学んで来た流れを 日々の施術に追加して行く事となり 入院前のモヤモヤして居た気持ちが 退院のこの日には? 7月に又3週間 10月にも3週間 12月にも二週間と 次のリハビリ入院を即決させてくれる位 テッテちゃんの 身体の動きが変わって来ていた・・

画像5

ただ 入院中は?地氣や太陽と接する時間が無いので 退院祝い お兄ちゃんを含めた4人で 帰り道 温泉地氣共鳴にて 身体 細胞内部の 電子的ノイズを除去(アーシング)

退院即 家族で良質な源泉の温泉! 年内 後3回も 入退院を繰り返してくテッテちゃん 彼の笑顔に助けられながら・・私達夫婦も 又離れ離れ期間に成長していくのかな?

先ずは 次の入院時に 「良く出来ました!」と言われるように 地氣と新しいリハビリフォームでの正座 起き上がりなど ゆっくり 大地と共に 楽しみながら 続けて行こうと思っています!

お帰り! テッテちゃん!

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,854件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?