ぺしぺし

ゲームだったりそれ以外だったり自分の好きなものを書いていく予定です。

ぺしぺし

ゲームだったりそれ以外だったり自分の好きなものを書いていく予定です。

最近の記事

インディーゲームの沼に落ちよう‼

・はじめに大型連休(GW)に突入した今日この頃 これを機に新しいゲームに手を出そうと思う方もいるでしょう。 そんな方に是非オススメしたいのがインディーゲーム! そんな方に向けて今回はインディーゲームの良さを伝えるnoteとなっております。 このnoteを読んで多くの方がインディーゲーの沼に落ちて楽しさに気づいてもらえたらと思います。 ではどうぞ。 ・そもそもインディーゲームってなに?簡単に言うと ”個人または少人数のクリエイターによって低予算で開発されたゲーム” そ

    • steamレビュー10点のゲームはホントに神ゲーなのか "SANABI"ゲームレビュー

      「見守っています」 ・はじめに今回は「steamでのレビューが10点(満点)のゲームは神ゲーとなのか」 という題材となっています。 (ただ遊びたかったのはナイショ!) ティアキンをプレイして自分の中で神ゲーのハードルが上がっている今 インディーゲームで神ゲーと言われる作品は数少ない為、実際に自ら遊んで感じた内容をゲームレビューと絡めて紹介していこうと思います。 ではどうぞ。 ・どんなゲーム?本作は韓国で生まれたゲームであり、ゲームのジャンルは 「2D横スクロールアク

      • ”KUNAI” ゲームレビュー

        ・どんなゲーム? 本作品のジャンルは ”メトロイドヴァニア・アクションアドベンチャー” である。 ‣メトロイドヴァニアってな~に? 聞き慣れない単語を聞いて頭に「?」が浮かんだ人もいるだろう そんな人向けに簡単に説明するぞ。 メトロイドヴァニアとは 「メトロイド」+「キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)」 が合わさった造語。 2Dアクションが多く、探索要素を含む 近年ではインディーゲーム系統に多く見られる。 まあ簡単に言えば 「探索型アドベンチャー」っていう

        • 今ローグライクの波が来てるって話

          はじめに 今回はいつものようなゲームレビューとは違った内容となってます。 本記事では「ローグライクのオススメな所」を個人の主観から見て それらをまとめた記事になっています。 ローグライクに興味を持っていただけると嬉しいです。 ではどうぞ。 ‣まずローグライクってなんぞや?「名前はよく聞くけど詳しくは知らない!」って人向けに ざっくりまとめてみました。 もの凄くざっくり言うなれば  ・プレイする度にマップ等が変化するゲーム  ・死んだら最初から  ・俗に言う「死んで覚えろ!

        インディーゲームの沼に落ちよう‼

          "Shotgun King: The Final Checkmate"ゲームレビュー

          ※本記事は攻略記事ではございません、あしからず。 ※画像は英語版だが日本語対応済み ・どんなゲーム? 本作品のジャンルは ”ボードゲーム” だと思う… 「だと思う」と言っているがこのゲーム、チェスがベースのゲームなのだが、どうも様子がおかしい。 ホントにチェスと捉えて良いものかどうか… ともかくどのようにおかしいかは次の章で紹介するぞ。 ・特徴 本作品の大きな特徴として "キングがショットガンを携えてる"という特徴がある。 それも代々受け継がれてきた"王家のシ

          "Shotgun King: The Final Checkmate"ゲームレビュー

          "Dungeon Munchies" ゲームレビュー

          ※本記事は攻略記事ではございません、あしからず。 ・どんなゲーム? 本作品のジャンルは "横スクロール2Dアクションゲーム" に分類される。 まさに王道と言えるゲームジャンルであり 今作はドット絵で描かれたキャラクターと多重スクロールが見応えのある ゲームとなっている。 本作は3章で構成されており、章が進むにつれてストーリーが展開していきアクションも難しくなっていく。 ・特徴主人公はネクロマンサー兼料理人のシマーから蘇生されたゾンビであり シマーの片腕として料理に使

          "Dungeon Munchies" ゲームレビュー

          "Va‐11 hall-a" ゲームレビュー                        

          ※本記事は攻略記事ではございません、あしからず。 ・どんなゲーム? 本作品のジャンルは ” サイバーパンク バーテンダー アドベンチャーゲーム ” なのだが… なんだそれは てことでよく分からないので簡潔に表すと… このゲームは ”テキストアドベンチャーゲーム” に分類される。 文章で物語が展開され、ストーリーの分岐によって結末が変化する。 そんな感じのあれだ。 本作品ではバー「Va-11 hall-a」で働いている主人公「ジル」を中心に物語は進んでいく

          "Va‐11 hall-a" ゲームレビュー                        

          明けましておめでとうございます。 引き続きゲーム系の記事書いていけたらいいなと思ってます。

          明けましておめでとうございます。 引き続きゲーム系の記事書いていけたらいいなと思ってます。

          "Skul The heroSlayer" ゲームレビュー                                             

          ※本記事は攻略記事ではございません、あしからず。 ・どんなゲーム?本作品はざっくり言うと「ローグライクアクション」に分類される。 敵に立ち向かい何度もやられながら、自身を強化しクリアを目指していく そう聞くと「よくあるアクションゲームやんけ!」となりがちだが… ちょっと待ってほしい そんな単調になりがちなゲームジャンルだが、ちゃ~んと本作品ならではの個性がしっかりある、次の章ではそれらを解説していくぞ。 ・特徴まず主人公はなんとも頼りない ”ちびっ子スケルトン”

          "Skul The heroSlayer" ゲームレビュー                                             

          初note

          「キミの趣味は何?」この質問に対しあなたは何て答える? そう聞かれたら自分は真っ先に 「ゲームです」 と迷わず1000%の確率で答えると自負している。 人生初のnoteは「自分はなぜゲームが好きなのか」を書いていこうと思う。 ‣初めてゲームに触れた瞬間大体ゲームの経験を語る時なんかは初めて遊んだゲームから切り込む事が 多いと思うが「ホンッッッットに初めて遊んだ瞬間」から話す人は少ないと思う。 今回はそういった所から話を始めようと思う。 自分は小学生1年生頃、学童保育(いわ