見出し画像

【おせっかい通信】#020|万が一のことって?〈夫婦できちんと話しておきたいこと。Vol.18〉

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

『おせっかい保険』責任者の池田です😉

MLBドジャース所属の大谷翔平選手の

通訳をつとめ、公私ともに支えてきた水原一平さんの解雇劇😣

連日ニュースがながれ

これを書いてる今日は大谷選手から声明が発表されました。

ぼくも仕事柄

お金の話をたくさんします。

ライフプランを語るうえで

お金の話はだいじですし

お金に困らないような準備や備えのアドバイスをします。

だけど

お金がすべてではないし

お金に支配されるような人生はすごしたくないものです。

このニュースをみて

改めてじぶんの仕事の大切さにきづかされますね😊



おせっかい保険では、家族を守る「かぞく保険」を提供しています!

✔️家族ができたから、保険を見直したい。

✔️家族ができたから、保険を新規で考えてるけどよく分からないからとりあえず話だけ聞きたい。

✔️家族ができたから、保険以外の貯蓄の方法も知っておきたいから教えて欲しい。

そんな方はぜひご連絡ください!

日々お客様から保険やお金についてのご相談やご質問などをいただくので、それらをnoteにまとめていこうと思います!

何かございましたら、遠慮なくお気軽にご質問ください。3月のテーマは「家族ができたら」です😊

勿論テーマ以外の質問や実際に今の保険内容を診て欲しい等のお問い合わせは公式インスタやLINEでどしどし待ってます!

********

〜おせっかい保険に届いたお便り📨

👪家族や自分の「万が一」のことについて考えておくと良く聞きます。
具体的に何を考え、準備すればいいのでしょうか?

3月のテーマが「家族ができたら」で前回は、遺族厚生年金について話しました!

↑のnoteで、遺族厚生年金について書いてます!よかったら読んでみてもらえると嬉しいです!😊

家族の万が一について|家族や自分が入院、通院したとき Part.1


病気やケガで入院したり、手術をしたり、通院したり

現代人のほとんどがこのような経験をしたことがあるし、経験することかなとおもいます。

当然ですが

お金がかかります😣

そういった時に役立つのが医療保険なんですが

医療保険には

✓公的医療保険制度
✓民間医療保険

があり、今回ここではこの2つに分けていきます。

まず公的医療保険制度ですが、

この制度をイチから全部話すと

すっっっごく時間がかかるので💦

今回このおせっかい通信では

制度の1つである高額療養費制度について話していきます😊
(公的医療保険制度全体について詳しく知りたいひとはおせっかい保険に連絡、または厚生労働省のHPを確認してみてください!)

《高額療養費制度》
高額医療費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額(自己負担限度額)をこえた分が、あとで払い戻される制度です。

となっています。

なんで今回この制度だけをチョイスしたかというと

これを知っておいて活用することで

あとで説明する民間の医療保険の選びかたや備えかたが変わってくるからなんです😊

じゃあこの高額療養費のなかの

自己負担限度額って

なんぼなの?って話ですよね?

これについては年齢と所得状況によって設定されます。

今月は結婚を機にって話をしているので70歳未満のかたの条件を説明しますね😉

✓70歳未満のかた
①標準報酬月額83万円以上のかた

252,600円 + (総医療費ー842,000円)× 1%

②標準報酬月額53万~79万円のかた

167,400円 + (総医療費ー558,000円)× 1%

③標準報酬月額28万~50万円のかた

80,100円 + (総医療費ー267,000円)× 1%

④標準報酬月額26万円以下のかた

57,600円

⑤被保険者が市区町村民税の非課税者などの低所得者

35,400円

となっています😉

みなさんはどれに当てはまるでしょうか?

ちなみに総医療費とは保険適用される診察費用の総額です。

また、この自己負担限度額は世帯で合算できます。
(協会けんぽに加入している被保険者と被扶養者を指します)

さらにさらにこの自己負担限度額を1年間に3か月以上申請・支給された場合、4か月目からはさらに限度額が軽減されます。

こういった制度を

家族ができたら改めて理解しておくことって

とても大事だと思うんですよね😉

家族ができる、家族がふえるってことは

万が一のことも増えるってことなので。

これを知っておいて活用することで

次に説明する民間の医療保険の検討や見直しにも役立ってきます!

今回はここまで!

次回のおせっかい通信では

今回のつづきで、もう1つの民間医療保険について話していきますね😉

それではまた😊


ライフプランニングや保険の見直しについて興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでお問い合わせ下さい👍

おせっかい保険についてがわかるnote
(7500文字)

おせっかい保険の公式Instagram👪

おせっかい保険の公式LINE👪

運営会社の株式会社PERVAについて💻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?