見出し画像

仕事中に時間あるとき何している?

毎日忙しいわけじゃない


 激務で心を壊す人たちがたくさん職場にいる一方、部署によっては毎日忙しいわけじゃないところもあります。
ここで言う「忙しい」は「締切のある業務があり、それの対応に追われていたり、時間内に終えられない量の業務を抱えている状態」です。
で、忙しくないときは、イメージとして、「やろうと思えば、いくつか仕事があるが、作業順位やスピード感を自分で調整できる状態」です。
そんなとき職員としてどんなことをしているのか、少し紹介していきます。

新聞のチェック


 本学、だいたいの大手の新聞は無料で読めます。正確に言えば、大学がそこに予算を割り当てて、大学全ての構成員(学生・教職員)が無料で利用できるようにしています。使い方はワードで検索するより、朝刊を見出し表示にして、大学・教育に関する話題や国際情勢など見出しで興味を持ったものを読んでいます。(こうすることで検索で探すよりは情報収集に偏りが少なくなります。)

フォルダの整理


 忙しいときに思いっきり荒らしたフォルダを綺麗にしてます。時系列順にデータが並ぶようにタイトルを修正したり、作業用に一時的に作ったフォルダでいらないものは削除したりしています。たまに他の人が昔に作ったフォルダを必要があってみると、時系列ごちゃごちゃで自分は担当していないから、どの順で行ったのかすら分からない。これって本当に困るんですよ…。なので、自分が担当した業務は締切まで慌ただしくて、乱雑にしておいたフォルダを整え、業務内容の整理・次回に向けての振り返りなどしています。

過去のメールの読みなおし


 これは部署によるのですが、私の部署は所掌業務が多く、自分の係のメールアドレスに入ってきても、担当外のメールがたくさんあります。忙しいときは、そのメールを読んでいる暇ないので、件名だけ見て、「授業料関係」はこっちのフォルダ、「●●審議会関係」はこっちフォルダみたいにメールを突っ込んでます。
(受信トレイにはなるべく動いている案件以外のメールは置かないタイプです。)
担当外のメールは上述のとおり大雑把にフォルダに突っ込んで、捨てないようにしています。なぜなら、担当者の異動で来月から私が担当になることもあるからです。なので、忙しいときには無視していたメールも時間があるときは目を通すようにしています。

大学のトップページにアクセスする


 大学(他大学も含めて)のトップページにアクセスし、そこで興味を持った内容をチェックしています。大学のプレスリリースって読むとけっこうおもしろいんですよ。
ためしに最近読んで面白かったものを2つ紹介します。

マクドナルドのメニューはなぜ見づらいの?
あなたの判断は本当に合理的だったのか、実はお店の手のひらで転がされてないでしょうか。

【読書の秋】5人の“本の虫”教員が案内する「学生時代に“人生狂わされた”一冊」
本の虫たちが語る本紹介、積読リストが増えてしまうほど魅力的です。

おわりに


 経済の動向も通勤時チェック、なんて思っている社畜もいるかもしれませんが、私は「職場に関係あることは全て勤務時間内のみ」を徹底していますので、今回お話した内容を時間があるときに行っています。やらなくてもいいけど、やっておくと少し仕事がしやすくなる気がします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?