一空@営業教えるマン

世界を変える営業マンと言う名の修行者です。 営業&テレアポが私の生きる道。 ブラック企…

一空@営業教えるマン

世界を変える営業マンと言う名の修行者です。 営業&テレアポが私の生きる道。 ブラック企業も僕の売り上げでホワイト企業に変わります(売上的に)。 実績 全国展開リフォーム店 1位/400名中 大手塗装会社 1位/300名中 好き↓ 心理学/hiphop/文化歴史/経営/文字文章

最近の記事

感性を活かす「アンテナ営業」のやり方

こんにちは! 突然ですが、皆さまは感性豊かな方でしょうか?ちょっとしたアンテナを張ることで、営業力は様々な方法でアップしていきます。 感性が豊かと言う方には、そのバリ3(古い?)の感性を是非営業に活かしていただきたいと思います。 営業が苦手と感じる方は、何かしら自分の好きor得意なものを思い浮かべてみて下さい。 大切なのは、「得意」ではなく「好き!」を磨くと言う考え方です。 僕は過去に新卒中途を合わせたら300人位に営業を教える機会がありましたが、 「この人はTH

    • 僕が言われた何となく前向きになれる町のことば①

      僕が言われたりした、辛い時に少しだけ前向きになれる言葉を置いておきます。 「人生開き直りが一番、辛い時やどうしようもない時ほど人の本性が出る。上手く行っている時になんとも思わないことが、無性に腹が立ったり、しょーもないことでむしゃくしゃしたり。そんな時は、元々人間どうしようもないもんなんだし、しょうがないんだって受け入れて開き直る。 ありのままの自分が今のそれじゃ、だからそんな自分を嫌にならず、受け入れて腹におさめる。波があるねん人生、それも受け入れる。 なるようにしかなら

      • 死について染みついた経験

        こんにちは、中々書き留められずに適当投稿になっております。 夏が終わり秋が来て、何となく毎日肌寒いですね。最近は俳優さんなどの自殺ニュースをよく見るようになりました。僕自身がこう言う病気の人間ですので、あまり偉そうなことは言えませんが、人の死は本当に突然やってきます。 僕は今まで自殺を10回以上は試みた記憶があります。精神的な自分を守るフィルターが、辛い出来事や感情、億劫さなどをろ過することが出来ずに、心の空瓶のそこへドバドバと色々な繊細さがごちゃ混ぜになって、スカスカの

        • 人を営み、業を恐れない"営業"マンであれ

          こんにちは、初めてのnote投稿になります! 簡単に僕の自己紹介をさせていただきますと、現在もリフォームの訪問販売営業を現役で続けている、32歳のやぎ座O型になります笑 営業歴はざっと10年越えになりますが、おかげさまで生き残りが激しい業界でも、家族とペットを養いつつ平穏無事に暮らせております。 僕が営業マンを始めたきっかけは、17歳の時に精神疾患で大学進学を諦めた時でした。 簡単にお伝え致しますと、僕は地方都市でも田舎中の田舎にあります過疎市の生まれ。 高校は父親が働いて

        感性を活かす「アンテナ営業」のやり方