見出し画像

1人1曲キャラソンレビューの募集について(『声色』Vol.2)

こんにちは、私的音楽同好会です。
現在制作中の『声色』Vol.2では”1人1曲キャラソンレビュー”を企画しています。元々は内部で進行しておりましたが、より幅広い方の声を掲載したいと考え、一部のレビューを公募することにしました。
ご関心のある方は以下の概要をご確認の上、ご連絡いただけますと幸いです。


はじめに

私的音楽同好会は、自己表現する音楽〈私的音楽〉を考えるサークルであり、2023年12月にはキャラクターソングを特集した『声色』Vol.1を頒布しました。現在Vol.2を制作中であり、Vol.2の一部でもキャラソンを取り扱う予定です。 Vol.2の中では、キャラソンのリスナーに引き続き着目し、リスナーによるキャラソン1曲のレビュー文を集めて掲載したいと考えています。
現在、30名近くの方にご参加いただいておりますが、よりより幅広い方のレビューを掲載したいと考え、参加者の公募を開始しました。

(1)本企画の目的

・『声色』Vol.1に掲載された特別企画(誰がキャラソンを聴いているのか)で様々なリスナーを特集した結果、リスナーによって聴いてる曲も聴き方も異なることが分かりました。
・特別企画に参加いただいたリスナー以外にも、他のリスナーは無数にいるはずであるため、更に多くのリスナーの声を記録しておくことには意義があると考えております。
・『声色』Vol.2では各リスナーが好きなキャラソンを紹介する文章を数多く集め、リスナーの紹介及びキャラソンの紹介を行う予定です。

(2)参加者

・好きなキャラソンを紹介したい方(大好きなキャラソンがある方、自分の思いを雑誌に掲載したい方、大歓迎です!)
※申し訳ございませんが、参加人数が多いため、現金や雑誌1冊の譲渡などの謝礼は予定しておりません。
※『声色』Vol.2では寄稿の公募は行わない予定です。寄稿を希望される場合は、レビュー企画へご参加された上で個別にご相談ください。

(3)スケジュール

・募集締め切り:5月30日(木)
・レビュー文提出締め切り:募集締め切りの1ヶ月先を予定

(4)具体的な記入項目

回答用フォームにキャラソンのレビューや情報を記入していただきます。
①キャラソンの情報
・曲名
・アーティスト名
・発表年
・作品名
・動画URL
・アルバム名
・レーベル
・ジャケットの画像の引用元URL
※キャラソンの定義は厳密に設定しない予定なので、リスナーの方が”キャラソンっぽい”と思っている曲で問題ありません(ボカロ、Vtuber、歌ってみた、などの曲も掲載予定です)
②プロフィール(非公開にしたい項目は適宜ご相談下さい)
・名前(実名でもニックネームでもOK)
・生まれ年
・趣味
・好きなアニメ(3作品)
・好きな音楽(3曲、どんなジャンルでもOK)
・この曲を聴いていた時期(年)
③レビュー文(1曲分)
・400-500文字
※今回はリスナーの聴き方を特集しているので、王道の楽曲の解説やマニアックな情報でも構いませんし、リスナー自身の思い出や感想でも掲載させていただく予定です。
※校正を行う場合もございますが、基本的には執筆いただいた内容をそのまま掲載する予定です。なお、内容が過激過ぎるものや文章として読めないものは掲載を検討させていただくことがございます。予めご了承ください。

(5)連絡先

参加希望の方は、参加の旨を以下の連絡先までご連絡ください。また、ご質問やご不明点があら場合もお気軽にお問い合わせください。
私的音楽同好会X(Twitter)アカウント
PersonalSongClub@gmail.com

さいごに

企画の概要を読んでいただきありがとうございます。キャラソンレビューにあたって、キャラソン自体にも興味が湧いてきたということであれば私的音楽同好会のnoteにまとめているキャラソン日記や『声色』Vol.1などもご覧くださいませ。
一人でも多くのキャラソンリスナーの方と雑誌作りができることを心待ちにしております。
(文:田中)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?