見出し画像

スピークバディの「音楽から英語を学ぼう」YOASOBI "Into The Night"(夜に駆ける 英語版) を解説!

皆さん、こんにちは。
「スピークバディ パーソナルコーチング」コーチのJanickiです。

今回はYouTubeで再生回数2億回超!
大人気ユニットYOASOBIのデビュー曲かつ大ヒット曲「夜に駆ける」の英語版、“Into The Night”の解説をしていきます。

【楽曲の背景】

Ayase と ikura による、小説を音楽にする音楽ユニットYOASOBI。彼らの1stシングルである「夜に駆ける」は星野舞の小説「タナトスの誘惑」が原作です。

(独特な世界観だな~と何気なく見ていたMVですが、小説を読む前と読んだ後ではまったく違うものに感じ、鳥肌がたちました!1分もあれば読めるので、ぜひ読んでみてくださいね!)

日本語版が瞬く間に人気となり、海外ファンも多い「夜に駆ける」ですが、英語版 “Into The Night” を配信後・・・SNSを中心に話題沸騰!となりました。

それもそのはず、聞いてみると英語?日本語?と頭が大混乱・・!
まるで空耳アワーです。英語に携わる仕事をする者として、遊び心満載のセンス溢れる英訳に心の底から感動しました!

YOASOBIの公式ツイッターでは楽曲解禁後に、「原作&原曲のストーリーを汲みながらコニー青木さんと作り上げた訳詞には夜遊び心がギュッと詰まってます。地球の隅々まで届きますように」と紹介されました。

【日本語歌詞と英語歌詞】を比較してみよう!

では、日本語の歌詞と英語の歌詞を一緒に見て比べてみましょう!

沈むように溶けていくように
Seize a move, you’re on me, falling, and we were dissolving,
二人だけの空が広がる夜に
You and me, skies above and wide, it brings on the true night on me

「さよなら」だけだった
All I could feel was a “good bye”
その一言で全てが分かった
Those only words you wrote, it’s plenty to understand ya
日が沈みだした空と君の姿
The sun is going down, the sky behind and visions of you would stand
フェンス越しに重なっていた
Overlapping with you and the fence beyond

初めて会った日から
Remember the night that we met up
僕の心の全てを奪った
Broke into me and taken everything left in my heart
どこか儚い空気を纏う君は
So fragile is that air, it always keeps on revolving near and wide
寂しい目をしていたんだ
Loneliness envelopes deep in your eyes


いつだってチックタックと
It’s stuck in “tick-and-tocking” mode
鳴る世界で何度だってさ
Never refraining shamble, block of sound
触れる心無い言葉うるさい声に
Too many terrible noises around
And the voice ringing in me gets louder
涙が零れそうでも
With tears about to fall
ありきたりな喜びきっと二人なら見つけられる
I need to find me an average happy tiptoe
Locating, never tough when I’m with you

騒がしい日々に笑えない君に
Saw what got seen hid beneath, and louder nights keep beating
思いつく限り眩しい明日を
I’m going to you, and giving brighter shiny tomorrows
明けない夜に落ちてゆく前に
What can “night” for you mean, infinite? You could run with me
僕の手を掴んでほら
Place your hand in mine, you gotta stay, hold up
忘れてしまいたくて閉じ込めた日々も
Want to leave it behind, dark cruel days, in deep, you may have hid before
抱きしめた温もりで溶かすから
I’m embracing you until more heat dissolve what is caught up
怖くないよいつか日が昇るまで
Sun will soon rise up into a day you’re no more too afraid
二人でいよう
Keep all of me in you

君にしか見えない
Only perceiving through your eyes
何かを見つめる君が嫌いだ
I see nothing, I’ll soon hate you, keep me out, I’m crying out
見惚れているかのような恋するような
You’re falling into deeper fascination, giving away your love
そんな顔が嫌いだ
That expression has got me crying out

信じていたいけど信じれないこと
She’s gonna try to me, she’s gonna lie
そんなのどうしたってきっと
Got to force a belief and trust to keep on
これからだっていくつもあって
Every time it happens, heap of attack, and now I’m back in
そのたんび怒って泣いていくの
I got to cry, then who knows?
それでもきっといつかはきっと僕らはきっと
So we gotta keep on
If you gotta keep on
Then we’re gonna keep on

分かり合えるさ信じてるよ
One day, we will understand, I’m believing in you

もう嫌だって疲れたんだって
“No, wanna stop it, you got me tired of walking”
がむしゃらに差し伸べた僕の手を振り払う君
As I show my needs, I reach to get back on still not fit in
You free my hand, then leave it

もう嫌だって疲れたよなんて
“No, wanna stop it, you got me tired of walking”
本当は僕も言いたいんだ
Never told you the truth, I’m feeling that inside

ほらまたチックタックと
Back for another “tick-and tocking” mode
鳴る世界で何度だってさ
Never refraining shamble, block of sound
君の為に用意した言葉どれも届かない
Killing, oh, too many words that I gathered around
Won’t let me go to your mind

「終わりにしたい」だなんてさ
“I want it to be done” is what went out
釣られて言葉にした時
It found a way to finally leak out of me
君は初めて笑った
And for once, I could make you let out a smile

騒がしい日々に笑えなくなっていた
Saw what got seen hid beneath, and louder nights are keep me down
僕の目に映る君は綺麗だ
My new image of you, now, appear heavenly now
明けない夜に溢れた涙も
What can “night” for you mean when fallen seas of tears are gone
君の笑顔に溶けていく
They dissolve into the peace inside of you

変わらない日々に泣いていた僕を
Calling to life, hit beneath, crying days in the eternal
君は優しく終わりへと誘う
Give me what I saw in you, oh, what an end to stop all
沈むように溶けてゆくように
Seize a move, you’re on me, falling and we were dissolving
染み付いた霧が晴れる
See me to it, fog is leaving, bright air move
忘れてしまいたくて閉じ込めた日々に
Want to leave it behind, tucked all days away, forget, and hid beneath
差し伸べてくれた君の手を取る
Hand in hand, extend to me, that let me know beyond falls
涼しい風が空を泳ぐように今ふきぬけていく
Through the seas of beyond, so loud and blows you afloat in the sky
New wind moving into you

繋いだ手を離さないでよ
Tonight, don’t ever lose sight of me and let go
二人今、夜に駆け出していく
You and me are running through the night in dark, I’ll take you

【なぜ日本語に聞こえる?→「音声変化」を学ぼう!】

音声変化とは?
言葉を自然に話す際に、単語と単語が組み合わさったり、音が発音されない、もしくは弱く発音されたりなどして、本来の音とは異なる音に変化することをいいます。

私は渡米したばかりのころ、スーパーのレジのおばちゃんに突然
”Whatcha gonna do today?” と突然尋ねられ
「ワチャガナドゥ・・・?」と謎の呪文をかけられたように固まった思い出があります。
“What are you going to do today?”とは、音がまったく異なりますよね。

音声変化は日本語にもあります。例えば「体育館」「洗濯機」「店員」など・・・話し言葉になると、発音しやすいように音が少し変わりますよね。

英語の音声変化にも、日本語と同じようにある一定のルールがあります。
これが身につくようになると、リスニング力やスピーキング力の向上につながりますよ!

ここでは日本語に聞こえる部分の歌詞を、5点に絞って細かく見ていきましょう。

①Seize a move, you’re on me (沈むように)
Seize a move→単語の最後の子音と、次の単語の母音が【連結】して「シイザム」のような音になる
you’re →前の単語とくっつく【短縮】がされて「ヨ」のようになる。
on → 前置詞は軽く短く発音する【弱形】前の you’re と次の me と合わさると「ヨオミ」のように聞こえる。

②Saw what got seen hid beneath (騒がしい日々に)
what, got, hid→子音/t/d/は単語の最後の音になると【脱落】する
Saw what got seen hid beneathで「サワガシーヒビニ」のように聞こえる。

③hold up (ほら)
→最後の子音と次の母音の音がくっつく【連結】
 /t/や /d/の音が、母音と/l/に挟まれると日本語のら行に近い音になる【ら行化】
hold up で「ホラ」のように聞こえる。

④in you (いよう)
→前置詞は短く軽く発音する【弱形】
 単語の最後の子音と次のyの音が【同化】する
in youで「イニョー」のように聞こえる。

⑤keep on (きっと)
→最後の子音と次の母音の音がくっつく【連結】
keep on で「キーポ」のように聞こえる。


【覚えたい英語表現】

歌詞の中に出てくる英語表現の中から、ネイティブが日常生活でよく使うフレーズを3点に絞って、みていきましょう。

①(be) about to ~:「まさに~しようとしている」
with tears about to fall (涙がこぼれそうでも)
涙が目いっぱいに溜まって、今まさにこぼれおちてしまいそうな状況が伝わってきますね。
(例)Look, the baby is about to fall asleep. (見て、あの赤ちゃんもうすぐ寝ちゃう!)

②gotta: have got to を省略した形で、「~しなくてはならない」
Place your hand in mine, you gotta stay, hold up(僕の手を掴んでほら)
インフォーマルな表現ですが、ネイティブが日常生活でよく使う表現です。
(例) “I gotta go.” (もう行かなくちゃ)
これが言えるようになると、英語のレベルがぐっと上がった気分になりますね!

③(be) tired of ~ing:「~するのに疲れた、うんざりしている」
“No, wanna stop it, you got me tired of walking”(もう嫌だって疲れたんだって)
(例)I am tired of studying English every day!  (毎日英語の勉強をするのにうんざりだ!)
こんなことは言ってほしくないですが、そのために私たちパーソナルコーチがいるので、いつでも頼ってくださいね!


いかがでしたでしょうか?

「夜に駆ける」の原作、原曲の世界観はそのままに、遊び心満載に訳された ”Into The Night"
日本人が世界で活躍する姿を見ると誇らしい気持ちになりますね。

英語学習は、四六時中机に向かって参考書とにらめっこする必要はありません。
好きな映画を見ながら、音楽を聴きながら、など、あなたに合った方法で、楽しみながら英語を身につけていきましょう!

【関連記事はこちらのマガジンに↓】


--------------------
「続けるため」のオンライン英語コーチング
スピークバディ パーソナルコーチング
https://speakbuddy-personalcoaching.com/
━━━━━━━━━━
■無料カウンセリングお申込みはこちら
https://speakbuddy-personalcoaching.com/counseling

■Twitter
https://twitter.com/SBpersonalcoach

■AI英会話スピークバディ(アプリ)
https://www.speakbuddy.me/
━━━━━━━━


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?