マガジンのカバー画像

パーソルダイバースではたらく人

27
多様性を尊重する組織で、異なるバックグラウンドや経験を持つ社員が、どのように活躍し自己成長を遂げているのか、社員のインタビューを通して紹介しています。
運営しているクリエイター

#自己紹介

入社の決め手は、「価値観」への共感と「そこではたらく人」の熱意|「どうしてパーソルダイバースへ?」Vol.1

入社の決め手は、「価値観」への共感と「そこではたらく人」の熱意|「どうしてパーソルダイバースへ?」Vol.1

パーソルダイバースでは、2025年度入社の新卒採用選考(総合職)のエントリーを開始しています。

今回は、2023年新卒入社のゆうなさんに、就活中のエピソードやパーソルダイバースに入社を決めた理由、今後の目標などについてインタビューを行いました。

※2024年4月時点の内容です。

入社の決め手は、「価値観」への共感とそこではたらく「人」だった

―パーソルダイバースへの入社理由

私は、もとも

もっとみる
障害者採用専門エージェントに新卒入社した私の自己紹介

障害者採用専門エージェントに新卒入社した私の自己紹介

はじめまして!パーソルダイバースのもちだです。
当社は、障害者採用専門の人材紹介エージェントである「dodaチャレンジ」を運営する会社です。

私は、機械学習・AIやVBAなどを学ぶ先端IT就労移行所であるNeuro Diveで
法人営業を担当しています。

今後noteをいくつか書いていくことになると思いますので、今回は簡単な自己紹介をします。

ざっくり経歴簡単に経歴をお話ししますと、某大学の

もっとみる
障害者雇用に関することは、dodaチャレンジに是非お任せください!

障害者雇用に関することは、dodaチャレンジに是非お任せください!

はじめまして、dodaチャレンジの木田です。
私は、新卒で2006年インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。
2009年に特例子会社インテリジェンス・ベネフィクス(現パーソルダイバース)に異動。障害者採用担当として、会社設立後3年間で100名以上の障害者を採用。2013年に人材紹介事業(dodaチャレンジ)へ、キャリアアドバイザーとして精神/発達障害のある方の転職就職支援に携わり、2020年

もっとみる