見出し画像

少し前の自分の方が、趣味の時間を楽しめていた話。

実家が引っ越しをするので自室の片付けに行ったら、10代の時病んで部屋にこもってた時に描いてた絵が沢山出てきた。

今よりずっと上手くかけてると思うし、何より描いてる時は楽しかったことを思い出した。

時間は有限で、その限られた時間の中で趣味を楽しめる時間はとてもとても素敵で幸せなことだと思った。

今の私は、好きだった絵を楽しめて描けていないのが悲しい。

仕事が終わると、その日の嫌だったことをどうしても繰り返し思い出して自己嫌悪したり誰かに腹を立てたりして感情が忙しい。

好きなことに集中したいけれど、どうしてもその日あった嫌なこと、悲しいことに意識が向いてしまう。

過去の私は、その時その瞬間やってることを楽しんでいたんだなぁ。

マインドフルネスをして、多少なりとも今この瞬間に意識を向けるようにしているけれど長年の癖はなかなか改善されない...

あー、明日行けば次休み!
そんなことわかっちゃいるが朝がしんどい!

夜は嫌なことを繰り返し思い出して、翌朝は何か嫌なことが起きてしまうんじゃないか、そんな不安が毎朝目が覚めるとぶぁああっと心の中に広がって、布団から起き上がるのがすごくつらい。

おきて、薬飲んでしまえばまだマシなんだけどなぁ...

過去の私が、好きな時間を楽しめていたように今の私も今この瞬間、好きなことをしてる時間を夢中になって過ごせるようにしよう。

すぐ出来なくても、頭の片隅に意識しておいておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?