見出し画像

「組織診断について」

隔週(月)にととのえサポーターがお届けする記事のご紹介🍀
今回は弊社代表が「」の健康維持・改善に役立つ「組織診断サーベイ」について紐解いていきます。社員の一人一人の健康は勿論、
集団としての健康についても一緒に考えてみましょう。
↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいつもととのえの配信記事をご覧下さりありがとうございます。
今回も「場をととのえる」、組織開発、その中の組織診断について書いてみたいと思います。

世の中にはたくさんの組織診断ツールが溢れてますよね。

エンゲージメントサーベイ、
モチベーションサーベイ、
パルスサーベイ、
従業員満足度調査、

などなど・・・

従業員満足度調査はまだしも、組織診断ツールって結構カタカナ文字が多いんですよね。このカタカナ文字系のサーベイ、ご利用の際に少し注意が必要だと思っています。

例えは、エンゲージメントサーベイ。エンゲージメントって、エンゲージメントという言葉と自分の人生を照らし合わせて、一番しっくりする場面は、婚約のとき。エンゲージメントリング、婚約指輪を交換したときです。

その場面を元に、エンゲージメントの意味を想像してみると、相思相愛であることの確認?将来を共にする約束?的な意味なんでしょうか?ネットの辞書で調べてみると、いろんな意味が記載されていました。(英辞郎 on the webより)

【engagement】とは・・・
1. 従事[没頭]していること
・Our boss warned us that we lacked engagement in our work. : 上司は、私たちの仕事への取り組み方が十分でないと忠告しました。
2. 婚約、結婚の約束◆【同】betrothal
・He told me that his engagement to Mary was off. : 彼は自分とメアリーとの婚約は解消されたと私に言った。
3. 〔義務となる〕言質、誓約
4. 〔会合などへの出席の〕約束、予定
・Sorry, I have another engagement. : すみません、別の約束があるので。
5. 〔短期間の〕雇用、仕事(の契約)
6. 《軍事》戦闘、交戦
7. 〔歯車などが〕かみ合っていること
8. 順調に進行[動作]していること
9. 〔活動などへの積極的な〕関与
色んな意味がありますね。

組織開発の文脈でエンゲージメントを高める、という話をよく聞きますが、これは具体的に言うと何がどうなった状態を指すのだろうか・・・?ということを想像する必要がありそうです。

●没頭する →働いている方々が仕事に没頭できているだろうか?
● 結婚・婚約の約束 →ともに(会社、社員)相思相愛であるだろうか?
● 義務となる言質・誓約 →会社、社員ともに義務を果たしているだろうか?
● (会議などの)約束、予定 →会社、社員ともに様々な約束を果たしているだろうか?
● 雇用、仕事の契約 →業務上の契約(雇用含む)をお互いに(会社も社員も)守っているだろうか?
● 戦闘、交戦 →これは仕事上どう解釈すれば良いですかね・・・??
● 歯車等が噛み合っていること →会社と社員や、社員間の歯車が噛み合っているだろうか?
● 順調に動作していること →業務が支障なく進んでいること
● 活動への積極的な関与 →仕事に積極的、主体的に関与しているだろうか?

エンゲージメントサーベイを実施する、となると上記のような文脈がサーベイの中に織り込まれている可能性がありそうです。

実際に世の中に溢れているサーベイの実態はどうなのでしょうか?

いずれにせよ、組織診断サーベイを行う際は、そのサーベイの具体的に意味するところ、サーベイの目的や何を基準に良し悪しを判断するのか?を、組織サーベイに関わる方々の間で理解に齟齬がない状態とする必要がありそうです。


最後に少し「ととのえサーベイ」について。笑。

ととのえサーベイの考え方はシンプルです。

目的は、組織が機能しているかどうかを判断すること。
判断基準は、組織の成立要件3要素+開発(その組織が保持している知恵や能力が発揮されている状態)をベースに、P D C Aの業務実践プロセスに沿った形で、どこに詰まり(ボトルネック)があるのか?あるいは、関係者の認識のズレがどこに生じているのかを明らかにします。

実施まで1日未満。サーベイ実施中も集計・分析可能です。相関分析も自動で計算。何から対策すべきかも示唆します。パンフレットを希望される方は、こちらからお問い合わせください。


次回は、パルスサーベイの抱えるリスクについてです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーととのえでは働く皆さんの「身・心・場」をととのえ、パフォーマンスを上げて社員のQOL業績向上を同時に目指す様々な商品、サービスをご提案しております。詳しくはHPをご覧ください↓↓

SNSも更新中です!こちらも是非チェックしてみてください★
Twitter:@QOL_Performance
Facebook:@Totonoe.conditioning
Instagram:totonoe.qol_performance

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?