マガジンのカバー画像

succlentsとcaudex

48
多肉・塊根系の栽培話
運営しているクリエイター

#落葉

急な冬

急な冬

今や冬真っ只中と思える程に寒く感じるが、実際の気温はそれに近いものの一歩手前といったところ。時期的には寒くなってて良いのだが、急激に寒くなったので余計に寒く感じるここ一週間程の気温は、夏に生長する植物の中で寒さに弱いもの達にとっては、この度の急激に下がった気温は果たして耐え切れるのだろうか。夜間は冷えるので取り込んでいるが二日間も外だったので心配。

植物には、歩く為の足が無いので育てている人間が

もっとみる
こうよう、らくよう、冬支度。

こうよう、らくよう、冬支度。

夏、生長する植物達は、冬へむけ落葉や黄葉・紅葉。

本来なら、そういう事を必要としない地域の植物達が生きる為に葉を落とす。来春、いや来夏に向けてじっと耐える長い冬を越す為に。

片や、葉は落ちる寸前。

‘Cyphostemma bainesii’は、昨年より一ヶ月近く早い落葉を迎えそうだ。既に一枚落ちて居る、。、

片や、紅葉。

‘Cussonia paniculata’も、昨年より早く紅葉を

もっとみる
落葉の夏

落葉の夏

梅雨迄は、葉がぷっくりとそして茂ってる。生命感溢れ元気。

梅雨明け後、しばらくしてから色が悪くなる葉、萎む葉、落ちる葉などで盆過ぎから処暑辺りには、ほぼ葉無しに。

例年は小さい葉の株だけだったが、。、

今年は‘maraisvlei’も落葉、初かも。

‘LAV29354’は一部だけ。

もしかしたら雨にあたったかも。うちで育ててるもの中で一番水に弱い為、いつも底面潅水。

そして、‘Kaka

もっとみる