見出し画像

心と人

心が狭くなったなと感じる。
前は電車で隣に座っている人が寝て寄りかかってきても、''疲れてるんだなぁお疲れ様です''と、なるべく許容してきた。

だけど、最近それが出来なくなった
どうしても、知らない人が寄りかかってくると大きな心で許容する前に、''え…。嫌だ…''と感じてしまうことが増えた。自分だってしてしまうことあるのに。

簡単に人を頼ってはいけない
これは親によく言われること
分かっている。分かっているけど、私は人と関わり、人を知り、頼り頼られつの関係を築いてみたい。私が目指している地域とは、たとえ知らない相手でも困っていそうだったら手助けする、すれ違ったら挨拶する、人と人がコミュニケーションを取れる地域。私自身できてない、というより、人と関わる前に警戒心が勝っているのかもしれない。

信頼していた人が悪い人かもしれない
良くした相手が良くない相手かもしれない
変な事件に巻き込まれるんじゃないか

うん。そうかもしれない。今の世の中は何があるか分からない。だからこそ、コミュニケーションが大切なのに、コミュニケーションより先に警戒心が勝っている。これって、人間の知能下がってない?そんなことない?

たしかに、関わったことで痛い目を見るかもしれない。でも、関わる前から「かもしれない」を信じすぎて、関われないのはもったいない気がする。

私は変なのには巻き込まれたくないけど、多くの人とコミュニケーションを取りたい。でも、恐怖心や警戒心もある。

ものすごく複雑な気持ち。人間に対する好奇心vs恐怖心、警戒心。

これは、知らない相手だから起こることかと思っていた。だけど、そうでもないらしい。部活の同期や教育実習の仲間、それ以外にも小中高でそれなりに濃く関わっていたはずの人と会おうって言うのは、やっぱり怖いしストレスを感じる。でも、会いたい。会いたいから誘う。けど、返信が来ないと「もう相手はこの仲間に興味がないのではないか」「私ばっかりが過去にすがりついてるのではないか」と思う不安感。

人と関わりたいのにその裏には怖さがついてくる。今の純粋な気持ちかもしれない。関わりたいという好奇心が勝って勢いに任せて行動に移すから、それに負けじと同じ勢いで恐怖心が対抗してくる。好奇心が少しでも勝っているうちに行動に移さないと、恐怖心が勢力を増して、誘えなくなりそうだから。

みんながそうなのか。忘年会、同窓会など最近は多い。だからこそ、強く感じるのかもしれない。

私が誘って鬱陶しく思った人ごめんなさい。ただ、あなたとまた関係を築きたかっただけなんです。

これからも、きっと恐怖心と戦いながら人とは関わっていくと思う。ていうか、そうして色々な意見を取り入れないと多分人間として面白くない人になると思う。そして、知的にはなれないだろう。気をつけながら慎重になりながら、頼り頼られつつの関係を築いていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?