見出し画像

子どもとお金『「みなみさん」に、倣って(ならって)みよう✨』

noteで出会った、しまみなみさん✨

3歳と0歳のお子さんを育てる、ママさんです💖


子どものお金教育座談会に出席していただいたり😊、

私の電子書籍を読んでいただいたり😍、

残念ながらすでに子育てが終了し、子どものお金教育が自分で実践できない私にとって😢、とても貴重な仲間です✨


みなみさん、スタエフでも発信されているのですが、今回の発信がまた素晴らしいので、紹介させていただきます😊

私の文字より聞いていただいた方が、はるかに皆さんに伝わると思うのですが、一応私なりに文字にしてみます😅

この中のみなみさんの言葉で印象的だったのが、おだちん制について、

「当初は、お金で釣るようなお手伝いのさせ方に抵抗があった」

ということです。


確かに、お手伝いに伴うおだちん制の話をするときに、親としてもっとも心配されることです。

けれどみなみさん、同時にお子さんの金銭感覚を養うにはどうしたらいいか、ということも真剣に考えてらっしゃいます。


そこで、取り入れたのが、ルールを決めた「お手伝いとおだちん」。

  • お皿洗いなど「家族のため」のお手伝いには、おだちんをあげる

  • お着替えができたとか、「自分のこと」にはおだちんはあげない

まだ小さな子どもにとっては、お皿洗いも、お着替えも、もしかしたら「誰のため」にしていることなのか、わからないのかもしれません。

けれどそれをきちんとルールとして、わずか3歳のお子さんと一緒にチャレンジをしています。



お着替えは、

「すごいね」

けれど、お皿洗いは、

「すごいね」+「ありがとう」

日々の生活の中で、この違いを小さなうちから体に染み込ませていく。


なんと素晴らしいことでしょう!✨

そしてみなみさん自身が、そんな子どもの成長を楽しんでいらっしゃる様子が、とてもよく伝わってきました😊


最後にみなみさんが言われています。

「いろんな人に試してほしいな💖」


私も、より良い情報をお届けできるよう、頑張ります(^^♪


これまでに私が書いた、おだちん制についての記事です。よかったらご参考ください(^^♪


***********************


■ Kindle電子書籍 10冠獲得 ■


たくさんの方に応援していただき、心を込めて書きました。お金の知識や技術というより、私の思いが詰まった本となっています。

本書に従って子どものお金教育に取り組んでいただければ、必ずお金と上手に付き合えるお子さんになれると信じて、書き上げました

もしよかったら、今すぐポチっとして😁、お子さんと楽しくお金教育のできる日々を手に入れてください。


* レビュー紹介 *

*婦人科ナースさん

★★★★★大人も読むべき良著

2022年6月15日に日本でレビュー

お金教育を受けてこなかった大人にもぜひ読んでもらいたいです。お金は一体何なのか?それを考える良いキッカケになると思います。昨今の詐欺事件。働かずしてお金を得ることばかりが注目されてますが、そうじゃないということを再認識出来ました。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらスキ、フォロー、コメントをいただけると、とても嬉しいです。
フォローは必ずお返ししますので、よろしくお願いします(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?