マガジンのカバー画像

ペパボのデザイナーが書きました

91
GMOペパボ株式会社のデザイナーが note に書いた記事をまとめています
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

わからないものをデザインする

こんにちはモニカです💎 GMOペパボのコーポレートデザインチームでデザイナーをしています。この記事はGMOペパボデザイナー Advent Calendar 2021 の7日目の記事です。 普段のお仕事では社内イベントの制作物や採用に関するコンテンツなど「わかるもの」をデザインすることが多いのですが、今年は自分の専門分野じゃないもの…つまり「わからないもの」に関するコンテンツをたくさんデザインした1年でした。 そこで今回は「これは何?知らない、聞いたことない、何もわからない.

読んでよかった、アクセシビリティの本

こんにちは、GMOペパボでデザイナーをしています、たるたるです。 GMOペパボデザイナー Advent Calendar 2021 の6日目。 今回は「アクセシビリティ」に関する本を紹介しようと思います。 はじめに今年に入ってからアクセシビリティに少しずつ興味を持ち始めたアクセシビリティ初心者の私ですが、最近は本を読み漁ってます。 というのも、はじめはWebのアクセシビリティを向上させるための方法・技術からアクセシビリティに触れ始めたのですが、誰がどう使ってどのように役

いるだけで成長できる環境! 社内でレコメンドされて読んだ本を紹介します

はじめにこんにちは。GMOペパボのmewmoです。 普段はデザイン部コーポレートデザインチームにて、デザインプログラムマネージャーとして働いています。 ペパボには2019年の9月に入社しまして、今年の9月で2年が経ちました。時が過ぎるのは早い… 前職は建築系書籍の編集者。学生時代も慶應義塾大学環境情報学部、通称SFCでデザイン領域の研究室に所属していたものの、当時インターネット事業にはあまり興味がなく、本の装丁デザインにばかりにかまけていた私。 ペパボに入社した際にはデザイ

作字をする時に考えていること

こんにちは。ペパボでプロダクトデザイナーをしているおうゆかです。 私は作字が好きで、ふと脳内をよぎった言葉、日常生活の中で気に入った言葉があるとそれを視覚化したくなる癖があります。この記事では、私が作字をする中で考えていること、意識してやっていることをご紹介できたらと思います。 1.一貫性を大事にする 作字をする中で、全体を通して一貫性が出るように意識をしています。一貫性を出すために、私は文字を構成する各パーツのお作法を先に定義しておくようにしています。 ふんわりしたも

文字と文字の纏う空気について考えている

文字置きという仕事 新卒の時に勤めていた会社ではとある企業DMやチラシ、パンフレット・雑誌のページ作成から社内コンペでポスターを製作したりなどいろんなことをやらせてもらっていた。 そんな会社で新卒の際にやっていたこととして「文字置き」がある。 先輩が「文字置きして」というのでずっと文字置きと呼んでいるのだが、実際に何をするかといえば、デザインに取り掛かる前のwordやPDFにまとめられた大量のテキスト、文字情報を画面に配置し、大体のレイアウトを決めるといったワイヤーをひ