見出し画像

「単語帳を作るのに時間がかかって、暗記する時間がない」方へ勧めたい無料単語帳アプリ MEMRISE 【MEMRISEの使い方と特徴】 #単語帳の作り方編

今回も、単語帳アプリ MEMRISEの使い方を紹介します。今回はMEMRISEでどのように単語帳を作るかについて紹介します。単語帳に単語を追加する時間を実質0にする方法についても紹介しているので良かったら見ていってください。

単語帳の作り方

内容:
0:33 この動画で説明する内容について
2:40 単語帳の作り方
5:15 コラムの追加方法
6:51 コラムの削除方法
7:54 単語帳を作る上での注意点
8:11 複数の言語を勉強しているときの移動の仕方
8:38 作った単語帳を編集する方法
9:07 応用編:暗記の仕方をカスタマイズする
11:07 応用編:単語帳に一度にまとめて単語を追加する方法
13:20 応用編:単語帳を他の人と共有する
13:58 応用編:複数の人で一つの単語帳を作る方法


作った単語帳を使って暗記をする方法

もし、既にある単語帳を使ってどのように暗記するかについても知りたい場合はこちらから確認してみてください。



MEMRISEのURL

https://www.memrise.com/ja/



MEMRISEについて他に詳しく知りたい方:
下のリンクに全てまとめています。

MEMRISE 以外に勉強に役立つアプリが知りたい方:
下のリンクから、NotionとFlexcilというGood Note 5 よりも個人的に好みなアプリについて知れます。最近はiPadでの学習が減っているので投稿頻度低めです。また、MEMRISEという暗記が苦手な僕がだいぶお世話になった単語帳アプリも紹介しているので良かったらみて見てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?