見出し画像

六年前の今日の話

今日も起きれました。

今日は文化の日ですが、私はがっつり働いていました。ええ、曜日固定ですしお金は欲しいですから。

昨日は記事を書いたあと延々とファッションドリーマーをやっていました。
まぁ正直UIに問題はあると思うんですが、(まぁ皆言ってますね)ひたすらに着せ替えをし続けるゲームばかりやっていた私にとってはめちゃくちゃ面白いです。ずっとやれます。
今日始めて「仕事行きたくねー(ゲームやりたいから)」と思いました。よろしくないですね。

さて、繰り返しますが本日は11月3日、文化の日です。ただこの日は私にとって少し別の意味を持っています。 

六年前の今日。大学の文化祭最終日でした。
当時私にはめちゃくちゃ気になっている人がいて、その人に「文化祭一緒に回らない?」とか言われてめちゃくちゃ浮かれていたわけです。ええもうそれはめちゃくちゃに。
LINEやTwitterでの絡みもあるし、服は褒めてくれるしパンは恵んでくれるし、何なら次の週は出かけようと誘われてる。
正直これで脈ないとか意味分かんないだろとか思っていました。

しかし当時の私の友人等々はめちゃくちゃ『交際反対』の雰囲気でした。
というのも私がめちゃくちゃダメ男を引っ掛けやすい体質だったからです。
大学に入って一番最初にできた彼氏はソシャゲ狂いの超ケチオタクでした。(彼はめちゃくちゃ面白いので『朝起きるための日記2 』の書き下ろしにします)
その後に付き合った彼は真面目な人でしたが、ストーカーになりました。
というレパートリーで来ていたのでみんな「とまちゃんやめておきな‥‥‥」という感じでした。

でも私はめちゃくちゃ好き!!!!だったし、正直一目惚れだったしあんな人と付き合えるなら超ハッピーなんだろうなと思っていました。 
でも結局文化祭では特に何もなかったんですよね。(一緒に写真撮ってもらえたのがめちゃくちゃ嬉しかったくらい)

その後友達二人と下北のガストで豪遊しました。なんかめちゃくちゃ恋愛相談した気がします。

まぁ、その6時間後くらいに彼に告白されたので付き合いました。そんでそのまま結婚しました。

もう付き合って六年も経つのか‥‥‥とめちゃくちゃしみじみ思いました。去年とかはぜんぜん考えなかったんですけど、今年出身大学の文化祭の様子をTwitterで見かけて懐かしくなった次第です。

あの頃の私とは随分可愛げがなくなってしまったし、彼もだいぶ変わりましたが、これからも仲良くやっていきたい次第です。
これ配偶者たまに読んでるらしいんで、相当恥ずかしいんじゃないかなとか思いながら「いえ〜いみてる〜〜?」と煽っておこうと思います。

いえ〜〜〜〜いみてる〜〜〜〜〜〜〜〜??

まぁ今となっては結婚記念日のほうが大事なんですけどね。そんな文化の日の話でした。

そんな感じです
それではおやすみなさい

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。