見出し画像

note365日目の話

今日も起きれました。

今日のポケモンスリープはなんと、4匹仲間になりました!
ゴクリンとコイルとピチュー、そしてウツドン。
しかもウツドンは進化後なのでかなり好感度が必要なのですが、めちゃくちゃ運が良く、ボーナスで一気にMAXになりました。
やっぱり仲間が増えると楽しいですね。

さて、今日は自分にとって、一つの大切な日です。


『noteが365日続きました!』


ヤッター!!!!!!!!

+2記事ありますが、今日この記事で365日続いたことになります。


正直、これを始めたときの私には1年続いてるなんて自信はありませんでした。どうせすぐ辞めるんだろうと思っていました。とにかくなにかを続けたくて、「自分にはこれがある」っていう自信が欲しくて、泣きながら書いていました。毎日辞めたかったです。これを書かなかったらもっと好きなことばっかりできるし、何書こうって頭抱えなくていいし、私が書かなくたってだれも困らないし……誰もどうせ読んでないし……。

でも私は困るんだよなぁ。

これを辞めたら私の宝物を失ってしまう。

その意地だけでした。

長かったようなあっという間だったような、めちゃくちゃ不思議な365日間でした。

さてこの一年の軽く振り返ってみましょう。せっかく1年続いたのでね。


2022年8月
適応障害で休職。noteスタート。

9月
スプラトゥーンにハマる。新婚旅行に行ったら台風に巻き込まれる。

10月
仕事を退職。バイトを始めるがブラックが透けてて辞める。

11月
noteが100日続く。転職エージェントがクソ。内定が出る。

12月
就職する。人権を得る。

1月
徹夜ボドゲ大会をしたり、箱根駅伝を観に行ったりする。職場での人権がなくなってくる。

2月
会社に行けなくなる。精神科に逆戻り。即刻退職になり人権を失う。

3月
noteが200日続く。

4月
無駄に歳を取る。

5月
このnoteが本になって文フリで頒布する。バイトに片っ端から落ちる。

6月
コロナになる。神保町の古本屋になる。noteが300日続く。

7月
死にかける。

8月
365日noteを達成する。

と言うわけで1年で仕事を三回辞め、精神科送りに三回なり、友人を一人失い、身内が一人亡くなった1年でした。
こういうと最悪ですが、どんなことがあってもなにかしらを毎日書いてアップすることができました。最初は「起きている間に上げられればいい」だったのですが、今は190日連続での投稿になりました。だいぶ日付が変わる前に上げられるようになってきたなという気持ちです。

追い詰められていたときに、一筋の希望として始めたこのnoteが、今ではかけがえのない希望になりました。上手く生きれていない自分ですが、こればかりはチョコミントの海に沈めてよしよししてあげたい気持ちです。

さて、今後のことについてお話しします。
このnoteですが、今後も毎日投稿したいと思います。
私が自力で達成できる目標として、『2周年達成!』を掲げます。
2年目はやりたいことも叶えつつ、またブラックボックスで創作活動をしたり、新しい目標を見つけたいと思います。


そして今回ばかりは宣伝をさせて頂きます。
文学フリマ東京で頒布された1~100日目を加筆修正した日記帳を頒布しています。もし良ければ手にとって頂けたら幸いです。
手にとって頂けると私のお昼ご飯がちょっとだけ増えます。
ちなみに最近は素素麺を食べています(素そうめんとは?)


秋の文フリでは出さない予定ですが、春の文学フリマでは101~365日までの本を出す予定です。
また応援して頂けたら嬉しいです。
note上でもサポートして頂けたら本当に、本当に嬉しいです。
100円あればご飯を通常盛りにできるので……。

こんな感じの私ですが、今後も『私は今日もちゃんと生きているぞ!』を表現していけるようにがんばります。
今日まで読んでくださりありがとうございました。

そんな感じです
それではおやすみなさい。


 



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#振り返りnote

85,214件

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。