見出し画像

決め付ける父と変わり続ける母

男性はこう考えて、女性はこう考えるという一般化した話ではなく
ただ単に一つ夫婦の例

父はいわゆる理系の学部出て就職し、最終的にはメーカーの部長にまでなって
再雇用で下っ端に戻り、退職した
私が小さい頃は単身赴任をしていて家に居なかったんだとか
(小さい頃の私はそんなことを気にもとめていなかったが)

母は、いわゆる文系の学部を出て就職し、おそらく結婚を期に退職し家事に専念した
その後子供が手がかからなくなってからパートをしている

帰省すると

父はいつも部屋に篭ってるか、出かけるとなっても子供に運転させて、最後列のシートでポケモンGOかいびきをかいて寝ている

母は何をする訳でもなく、ドラマやテレビを見ていることが多い

食事の時など基本的に会話は主に母から始まり、父が発言すると話の飛躍により終わる

今回は新型コロナ下で帰省を自粛していると
母からインスタを始めたのだが使い方が分からない
と連絡を貰った。
しかも、アプリのプロフィール画面のスクショを添えて。

PCでフォルダの扱い方も分からないような母が、インスタを使えるようになり
スマホでスクショまで使えるようになっている多分誰かから教わりながらやったのだろう

一方父は退職後、一人で会社を立ち上げて平日は仕事場で寝泊りしている
前に帰省した時は、
いわゆる文系卒の兄の意見は真っ向から否定し、
いわゆる理系卒の私の意見には耳を傾ける
露骨な態度であるが、本人は気付いてないらしい

凝り固まった論理・理想に固執して生きる父と子育て以外の楽しみを探そうとする母

この夫婦が縁側で腰掛けて他愛のない話をする未来を見るには生意気な私に何ができるだろうか。




画像はスタジオジブリさんが下記URLで公開しているものを使わせて頂きました。
http://www.ghibli.jp/works/kazetachinu/#frame&gid=1&pid=42

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはより良い発信をするために利用します。