見出し画像

2021年10月後半の時事クイズ 答えと解説(2021/10/16~2021/10/31)


こんにちは。

髪のワックスの付け方がよくわかっていない、毎日ペンギンクイズです。

ロゴ


この記事について

この記事では、ツイッターで毎日更新している「毎日ペンギンクイズ」の答えと、その解説を書いています。

twitterはじめ

(毎日ペンギンクイズのツイッター ⇒ リンク

また、この記事には問題文も記載しているので、昔のツイートを追わなくても、ここを見るだけでお楽しみいただけると思います。

早速、問題を見ていきましょう。



2021/10/16

正解は「枢やな」です。

2021年10月14日、ウォルト・ディズニー・ジャパン協力のもとに制作されたスマホゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のアニメ化計画が発表されました。

このゲームは、異世界である「ツイステッドワンダーランド」に来てしまった主人公が、問題児ばかりの魔法士養成学校「ナイトレイブンカレッジ」で監督生として生活し、そこで起こる騒動を描いた作品です。

ナイトレイブンカレッジにある7つの寮は、それぞれ『不思議の国のアリス』や『リトルマーメイド』などのディズニー作品をモチーフとしており、出てくるキャラクターもディズニー作品に登場するヴィラン(悪役)などがもととなっています。


また、このゲームの原案・メインシナリオ・キャラクターデザインは、漫画『黒執事』で知られる枢やな(とぼそ やな)さんが手掛けています。



2021/10/17

正解は「フランス」です。

2021年10月15日、茨城県つくば市の 産業技術総合研究所 に保管されている分銅「キログラム原器」が、国の重要文化財に指定されることとなりました。

このキログラム原器はフランス・パリの国際度量衡局に保管されている「国際キログラム原器」を複製したもので、1890年に日本へと配られました。

また、キログラム原器は質量の単位・キログラムの基準として定められたもので、1889年に国際度量衡総会で承認されてから「1キログラム」の定義に使われていました。

しかし、2019年5月に施行された国際単位系の改定にともない、1キログラムの定義は「プランク定数」をもとにしたものに変更されています。



2021/10/18

正解は「2006年」です。

2021年10月17日、2021年シーズンで現役を引退することとなった北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹(さいとう ゆうき)さんが、引退会見を開きました。

斎藤さんは、2006年の甲子園で早稲田実業学校のエースとして活躍しており、マウンドにてハンカチで汗を拭う姿から「ハンカチ王子」とも呼ばれました。

この「ハンカチ王子」という言葉は2006年の「新語・流行語大賞」のトップテンに選ばれています(ちなみに、ほかの受賞語は「メタボリックシンドローム」「mixi」「イナバウアー」など)。

今回の会見では、記者からのさまざまな質問に答えており、最後にはファンに対しての思いを伝えました。



2021/10/19

正解は「メギ科の植物」です。

2021年10月15日、志田彩良(しだ さら)さんや井浦新(いうら あらた)さんが出演する映画『かそけきサンカヨウ』が公開されました。

この映画は、父が再婚したことにより義母と連れ子による4人家族となった高校生・陽を描いた物語で、窪美澄(くぼ みすみ)さんによる同名の短編小説が原作となっています。

ちなみに、タイトルに用いられている「サンカヨウ」とはメギ科に属する多年草のことです。白い花を咲かせ、その花びらが水に濡れると透明になるという変わった特徴を持ちます。



2021/10/20

正解は「安室透(あむろ とおる)」です。

2021年10月18日、青山剛昌(あおやま ごうしょう)さんによる漫画『名探偵コナン』の第100巻が発売されました。

漫画『名探偵コナン』は、毒薬により子どもの姿(江戸川コナン)となった高校生探偵・工藤新一を主人公とする作品で、累計発行部数は2億5000万部を突破しています。

また、スピンオフ作品である漫画3作品(『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』『名探偵コナン ゼロの日常』『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』)のアニメ化が告知されるなど、現在でもその人気は衰えていません。


ちなみに、『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』『名探偵コナン ゼロの日常』の2作品には共通して安室透というキャラクターが登場します。このキャラクターは様々な秘密を抱えていることなどから、作品中でも屈指の人気キャラクターとなっています。



2021/10/21

正解は「西加奈子」さんです。

2021年10月20日、西加奈子(にし かなこ)さんによる長編小説『夜が明ける』が発売されました。

この作品は、西さんのおよそ5年ぶりとなる新作長編小説で、若者の貧困や 虐待、 過重労働などのハードなテーマをもとに描かれています。


ちなみに、西加奈子さんはイラン生まれの小説家で、2004年に『あおい』でデビューを果たしました。2015年には『サラバ!』で直木賞を受賞しています。



2021/10/22

正解は「ファツィオリ」です。

2021年10月21日、第18回となる「ショパン国際ピアノ・コンクール」にて、2位に反田恭平さんが、4位に小林愛実さんが入賞したことが報じられました。

「ショパン国際ピアノ・コンクール」はポーランドで5年ごとに開催されている最高峰の音楽コンクールで、ロシアの「チャイコフスキー国際コンクール」、ベルギーの「エリザベート王妃国際音楽コンクール」とともに「世界3大コンクール)」に数えられています。


ちなみに、「ショパン国際ピアノ・コンクール」にピアノが採用されているピアノの会社は、現在のところ、スタインウェイ、ヤマハ、カワイ、ファツィオリの4社です。



2021/10/23

正解は「周飾頭類」です。

2021年10月21日(仏時間)、オークションにかけられたトリケラトプスの骨格化石660万ユーロ(およそ8億7500万円)で落札されました。

今回落札されたのは、トリケラトプスの化石のなかでも最大となる骨格標本「ビッグジョン」で、その大きさは頭蓋骨だけでも長さが2.7メートルもあるとのこと。


ちなみに、恐竜は大まかに「竜盤類(りゅうばんるい)」「鳥盤類(ちょうばんるい)」の2種類に分けられます。

さらに、竜盤類は「獣脚類(じゅうきゃくるい)」「竜脚形類(りゅうきゃくけいるい)」の2つに、鳥盤類は「装盾類(そうじゅんるい)」「鳥脚類(ちょうきゃくるい)」「周飾頭類(しゅうしょくとうるい)」の3つに分けられます。

トリケラトプスはこの中では「周飾頭類」に分類されます。



2021/10/24

正解は「1997年」です。

2021年10月22日、菅田将暉(すだ まさき)さんが主演を務める映画『CUBE 一度入ったら、最後』が公開されました。

この映画は1997年に公開されたヴィンチェンゾ・ナタリ監督のカナダ映画『CUBE』の公式リメイク作品で、立方体をした部屋に閉じ込められた6人の様子が描かれます。

また、この映画の主題歌には星野源(ほしの げん)さんの曲『Cube』が使われています。とても格好良い曲なので是非聴いてみてください。



2021/10/25

正解は「平均台」です。

2021年10月24日、体操選手の村上茉愛(むらかみ まい)さんが現役引退を表明しました。

この日は「第50回世界体操競技選手権(世界選手権)」の最終日であり、村上さんが自身の競技を終えたのちに引退の意向を示しました。

村上さんは、2021年に行われた東京オリンピックの女子種目別のゆかで銅メダルを獲得しているほか、今回の世界選手権でも女子種目別のゆかで金メダルを獲得しています。


ちなみに、体操競技は男子と女子で行う種目が違います。
男子は

・ゆか
・あん馬
・つり輪
・跳馬
・平行棒
・鉄棒

の6種目を、

女子は

・跳馬
・段違い平行棒
・平均台
・ゆか

の4種目を行います。



2021/10/26

正解は「長嶋茂雄」さんです。

2021年10月26日、2021年度の文化勲章の受章者が発表されました。

文化勲章とは、内閣府のホームページによると「文化の発達に関し特に顕著な功績のある方」に対し授与される勲章のことです。

今年度は野球界の発展に尽力した長嶋茂雄(ながしま しげお)さんや、ノーベル物理学賞に選ばれた真鍋淑郎(まなべ しゅくろう)さん、歌舞伎俳優の7代目・尾上菊五郎(おのえ きくごろう)さんなど計9名に授与されました。



2021/10/27

正解は「りんたろー。」です。

2021年10月27日、お笑いコンビ・EXIT(イグジット)の兼近大樹(かねちか だいき)さんによる初の小説『むき出し』が発売されました。

この小説は芸人である石山を主人公に描かれた作品で、この小説に対しては又吉直樹さんによる推薦コメントも寄せられています。


ちなみに、EXITは兼近大樹さんとりんたろー。さんによるお笑いコンビで、いわゆる「チャラ男」に扮しながら行われる漫才で知られています。



2021/10/28

正解は「おおすみ」です。

2021年10月26日、人工衛星「みちびき」(5機目)を搭載したロケットが、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。

この「みちびき」はアメリカのGPSを補う役割を持ち、「日本版GPS」とも呼ばれています。


ちなみに、日本で一番最初に打ち上げられた人工衛星は「おおすみ」で、1970年2月に東京大学宇宙航空研究所によって打ち上げられました。
この「おおすみ」という名前は打ち上げ基地が鹿児島県にある大隅半島(おおすみはんとう)にあったことに由来しています。



2021/10/29

正解は「ブータン」です。

2021年10月27日の夜、18か国が参加する「東アジアサミット」がオンラインで開催されました。

参加したのは、日本、アメリカ、中国、ロシア、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、インド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオスの18か国で、南シナ海の問題などについて話し合われたようです。

ちなみに、ASEAN(アセアン:東南アジア諸国連合)に所属する国は……

・インドネシア
・カンボジア
・シンガポール
・タイ
・フィリピン
・ブルネイ
・ベトナム
・マレーシア
・ミャンマー
・ラオス

の10か国です。



2021/10/30

正解は「矢部浩之」さんです。

2021年10月29日、お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之(やべ ひろゆき)さんによるソロ歌手デビュー曲『スタンドバイミー』が配信リリースされました。

この『スタンドバイミー』は、菅田将暉へ提供した曲『虹』などの制作で知られるシンガーソングライター・石崎ひゅーい(いしざき ひゅーい)さんが作詞・作曲したバラード曲です。


ちなみに、ナインティナインは矢部浩之さんと岡村隆史(おかむら たかし)さんによるお笑いコンビです。



2021/10/31

正解は「恐竜」です。

2021年10月27日(日本時間)、UNDP(国連開発計画)のホームページや公式ツイッターなどで、恐竜が国連本部の会議場に乱入して気候変動について演説する動画が公開されました。

この動画は10月31日に開催されるCOP26(国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議)を前に公開され、ツイッターでの動画の再生回数は85万再生を突破し、この動画を賞賛する言葉が多く寄せられているようです。




【さいごに】

1.難読な合体漢字を作りました!

漢字を合体させて熟語を作るクイズです(たとえば、言+千+口=話 のような感じ)。ただし、完成する熟語はすべて難読漢字となっています。
難読漢字が好きな方は是非挑戦してみてください。そうでない方も、イラストを多く使っているので退屈せずに読めると思います。



10月後半の答え合わせ・解説は以上です。

ご意見、ご感想、内容についてのご指摘などあれば、お気軽にコメントしてください。スキ・フォローもお待ちしております。

それでは、また別の記事で会いましょう!


・続き


・前回


・バックナンバー



---
参考にした書籍
・『Newton 大図鑑シリーズ 恐竜大図鑑』(2021 ニュートンプレス)監修・小林快次
・『観るまえに読む 大修館 スポーツルール 2021』(2021 大修館書店)


---
更新履歴
2021/11/19 誤情報修正