見出し画像

本業が忙しくてもできる副業の特徴3選!

おはペン🐧✨

今回は
ペンギン先生の元にきた
質問をご紹介します!
(質問者さんには許可を頂いています!)

その質問がこちら

会社が副業OKなので、
副業を始めたいんですけど
何から始めたらいいか分かりません。
生活スタイルは平日は仕事が忙しく、
土日にまとまった時間が取れるくらいです。
本業が忙しくてもできる、おすすめの副業ってありますか?

最近は国が副業を薦めていることもあり、
副業やフリーランスに興味を持つ人
増えてきましたね。

「休日に特にやることがなくて、なんとなく過ごしている」
「土日に時間があるから、せっかくなら何かを始めたい」

このように考えている方も
多いのではないでしょうか?

そこで今回は
本業が忙しい方におすすめの副業について
話していきます。

<こんな人にオススメ>

・副業に興味がある
・副業を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない
・とにかく副業の情報が欲しい!

今回の相談者さんにオススメなのは…

まず前提として
副業には2つの種類があります。

それが
「雇われない副業」
「雇われる副業」です。

「雇われない副業」とは
自分のスキルを活かして
サービスや商品を提供し
報酬を得る副業のこと
です。

Webライターや
Webデザイナーなどが
こちらに当てはまりますね。

一方で
「雇われる副業」とは
雇う側が働く側の労働に応じて
報酬を支払う副業のこと。

アルバイトなどが
イメージしやすいでしょう。

それぞれの副業のメリット・デメリットについて、
詳しくは過去の記事で紹介しています!

まず結論から言うと、
今回の相談者さんにオススメしたいのは
「雇われない副業」です。

相談者さんのように
本業が忙しい人が「雇われる副業」を選んでしまうと

・雇い主の都合により、働く時間が決められている
・本業が忙しくシフトに入れない
・体力的・時間的な負担が大きくなる
・もしもの時に収入がなくなる危険性が高い

などのリスクがあるからです。

特に注目したいのが、
「雇われる副業」では、
基本的に得られるものが「お金」だけと言うこと。

「スキル」など、
将来的に役立つものが得にくいのも
雇われる副業の特徴なんです。

本業が忙しくてもできる副業の特徴3選

今回は、
相談者さんにオススメの
「雇われる副業」について紹介します!

スキルさえ身につけてしまえば自由に働ける。
そんな魅力がある「雇われない副業」の中で
本業が忙しくてもできる副業には
3つ特徴があります。

それがこちら。

1.自分に向いているもの
2.納期にゆとりのあるもの
3.世間のニーズがあるもの

一つずつ説明していきますね。

<1.自分に向いているもの>

副業を始める前に
まず考えてほしいことがあります。

それが
「その副業が自分に合っているかどうか」
ということ。

副業って
結果が出るまでに半年から1年ほど
かかる場合がほとんどです。

なぜなら
知識やスキルの習得のために
学ぶ時間が必要だから。

半年から1年、しっかり学んで
スキルを身につけることで
やっと副業スタートになります。

そうなると
「半年以上学び続けられるかどうか?」
が副業を選ぶ基準になるんですね。

どの副業を選んでもいいのですが、
始める前に「結果が出るまで学び続けられるかどうか?」
考えてみましょう。

ここでのポイントは
選択肢の幅を狭めないこと。

やったことがないことでも
向いているモノはあるかもしれません。

例えば
絵を描くのが苦手だけど、
デザインを考えるのは好きなAさん。

配色やフォント、文字のバランスなど
知識として勉強することも
全然苦になりません。

むしろ楽しんで学んでいます。

となるとAさんは、
デザインの勉強を
半年以上続けられそうですよね?

この場合は、
デザイナーを副業に選ぶと
上手くいきそうです。

ですが、最初から
「絵を描くのが苦手だから...」と
デザイナーを選択肢から外すと
自分に向いている副業を選べなくなる恐れが...。

なので副業を選ぶときは
好き嫌いではなく
「半年以上学び続けることができるか?」
で考えてみましょう!

<2.納期にゆとりがあるもの>

次に考えるべきことは
「納期」についてです。

本業が忙しいのであれば
副業では納期にゆとりがあるほうがいいでしょう。

逆に
納期に厳しい副業を選んでしまうと
日常を圧迫してしまいます。

その結果
休息が取れずに
体調を崩してしまうかもしれません。

休日に時間があるから
副業を始めたのに、
体調を崩して寝込んでしまったら
本末転倒ですよね🐧💦

なので本業が忙しいのであれば
副業は納期にゆとりがあるものを
選ぶようにしましょう。

副業の納期は
案件によって異なりますが、
それぞれ平均すると…

<営業代行>
ほぼ毎日何かしらのタスクがあります。

<Webライティング>
大体3日から1週間。

<サイトデザイン>
大体1週間から2週間。
HP制作だと1ヶ月から3ヶ月。

このように
副業の種類によって
納期はバラバラ。

なので
納期の相場をリサーチした上で
ご自身のライフスタイルに合わせて
副業を選ぶといいですね。

<3.世間のニーズがあるもの>

近年、副業ブームがきています。
だからこそ私は
「どの副業にするか?」を
ちゃんと考えて選んだほうがいい
と思っています。

なぜなら
副業の選び方を間違えると
逆に損してしまう恐れがあるから。

例えば、物販を副業に選んだ場合。

物販とは簡単にいうと、
商品を安く仕入れて、
仕入れ値より高い値段で販売すること。

物販のメリットとしては
・初心者でも始めやすい
・インターネットを使えば遠くの人にも販売できる

デメリットは
・最初にまとまったお金が必要
・在庫を抱える可能性がある
・商品発送などの手間がかかる

など。
また、物販は初心者から始めやすい分
今では多くの人がやっています。

わかりやすい例で言うと
メルカリやラクマなどのフリマアプリがそうですね。

「商品を販売する」と言う点では
家にある不用品の販売も
物販と同じになります。

誰でも簡単に始められるので
ライバルもたくさん。

ライバルに勝てなければ
在庫を抱えてしまい、
逆に損してしまう危険性が高くなってしまうんですね。

なので私は
これから副業を始めるのであれば
物販はオススメしません。

では、どう言う副業がいいのか?
ポイントは
「世間のニーズがあるかどうか」です。

今、ニーズがあるものといえば

・動画編集
・SNS運用
・ホームページ制作

など。
どれもパソコン1台あれば
始められます。

もし、他にやってみたい副業があれば
「今、世間でニーズがあるか?」
「半年後以降もニーズはありそうか?」

といった視点で考えてみましょう。

オススメの副業は〇〇制作!

それでは
ペンギン先生オススメの副業
教えちゃいますね!

それは...HP制作です!

理由は
本業が忙しくてもできる副業の特徴の
「2.納期にゆとりがあるもの」
「3.世間のニーズがあるもの」
満たしているから。

特徴1の「自分に向いているかどうか」については
社会人向けのスクールなどで
一度体験してみると判断しやすいでしょう。

特徴2・3については

2.納期にゆとりのあるもの
→納期が1ヶ月以上の場合が多く、ゆとりがある

3.世間のニーズがあるもの
→ホームページを持っているお店が一般的になっており、
 作って欲しいと思っているところが多い

のように
条件を満たしています。

しかも、
HP1本あたりの相場は30〜80万円と高単価なので
月に1本HPを作れば、副業として十分稼ぐことができるんですね。

ただ、デメリットとしては
専門性の高いスキルなので
学びの時間が必要です。

「今すぐ利益を出したい!」
「簡単に稼ぎたい!」

と思っている方には
正直、向いていません。

もし、HP制作を副業として
選択肢に入れるのであれば

『半年以上学び続けられるかどうか?』

を考えた上で
選ぶといいですね!

さいごに


本業が忙しくてもできる副業の特徴は

1.自分に向いているもの
2.納期にゆとりのあるもの
3.世間のニーズがあるもの

でした。

もし副業を始めるなら
まずはこの特徴に当てはまるかを
考えてみてくださいね。

また、ペンギン先生おすすめの副業は
HP制作です。

本業が忙しくても
週末にまとまった時間が取れるのであれば
月に1本HPを作ることはむずかしくないでしょう。

週末を利用して副業を始めることは
とてもいいことだと私は思います。

本業以外のスキルが身につけば
将来、何かあっても
自分で稼げるでしょう。

今からでも遅くないので
スキルが身に付く副業を
選ぶといいですね!

「今の仕事に迷いがある」
「副業に興味があるけど、何が向いているのか分からない」
「稼ぎたいけど、具体的な方法が分からない」

このようなお悩みを持っている方のために
3000円のオンライン相談を実施しています。

一人でも多くの方が豊かな人生を手に入れ、
自由に自分らしく生きるサポートを行っているので、
気になる方は下の画像から、オンライン相談に申し込んでくださいね。

🐟ペンギン先生🐟
現在の課題がスッキリ解決すると巷で噂🐟✨
\人生、ビジネス、人脈、自己成長、他色々/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?