見出し画像

OutlookからGmailへ

先月、Google Workspaceを導入したのですが、その大きな理由に独自ドメインでGmailを使いたい・・・ということがありました。

Outlookに馴染めなかった

今年2月にMicrosoft 365に独自ドメインを設定し、Microsoft 365のExchangeServerを使ったメール運用を開始。
Outlookのウェブアプリやデスクトップアプリを使ってのメール運用になりました。
その昔、散々Outlookを使っていたので慣れるだろう・・・と思っていたのですが、Gmailでのメール運用方法にどっぷりと使ってしまっていたせいか、全然慣れない!

Outlookの設定も気に入らない点があるし、メールをフォルダで分類するという行為もストレスだし、使えば使うほど「Gmailっていいなぁ・・・。」と思ってしまうわけで、4ヶ月で限界が来ました。

Gmailを独自ドメインで使う

Gmailは無料で利用可能ですが、電子帳簿保存法の絡みもあり、フリーメールの使用は控えた方がいいということも考慮し、Google Workspaceを使って独自ドメインでGmailを使うことにしました。

Microsoft 365で設定していたドメインを削除し、Google Workspaceに設定。ドメインのDNSもMicrosoft 365からGoogle Workspaceの設定に変更。
予想外にスムーズにできて半日くらいで移行できました。

Google Workspaceならではのオリジナルロゴ入りGoogleサービス!

ストレージ容量は余裕の2TB!

もちろんメールはGmailなので超快適です。
新たに設定したメールになるので、ちまちまとラベル+フィルターを設定しながら、受信メールを見やすくする設定もしています。
Gmailのアーカイブとラベルの仕組みに慣れきってしまったため、この手法から離れるのは厳しいようです。

脱メールという流れも出てはきていますが、菊地のいる環境では脱メールにはほど遠く、しっかりと使っていく必要があります。
そんなわけで、しばらくはこの環境でいくことになりそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?