見出し画像

はじめましての自己紹介

こんにちは。
noteでは、はじめまして。
夜戸朝美(よると あさみ)といいます。

漫画と絵を描いています。

いつもはX(Twitter)で近況やお知らせを呟いていますが、一言をリアルタイムで発信するよりも、長めの文章をじっくり書いて投稿する方が自分には合ってそうなので、noteを開設することにしました。

まずは、自己紹介と作品の紹介、そしてnoteで今後書いていきたいことについて。
ゆるい気持ちでサクッと読んでもらえると嬉しい。


夜戸 朝美 (よると あさみ)

・創作イラストと漫画をpixivなどweb上にて発表中。
自主制作漫画誌展示即売会コミティアでは、「ペンカルス」というサークル名で参加している。
最近はエッセイ漫画の制作がメイン。長年可愛がった愛猫との思い出を漫画に描いている。一段落したらまた創作漫画に着手したいと思っている。

・性別は女、年齢は非公開。
年齢を隠すタイプの作家でありたかったのに、エッセイ漫画を描いたせいで年齢がバレた。そっとしておいてください。

・長いこと「朝美」として活動していたが、2022年に作家名を「夜戸朝美」と改める。
未だに「夜戸さん」と呼ばれると「…え?…あっ、私か」と反応がワンテンポ遅れ、イベント会場で「よるとあさみです」と名乗る時はドキドキするし照れてしまう。そろそろ慣れよう。

・2008年から2014年まで、ケータイサイトとブログを趣味で運営。漫画家志望者として創作作品を発表していた。SNSで出会った同志との交流も楽しむ。「漫画制作に集中して商業デビューを目指す」を理由に、2014年4月にサイトを閉鎖、同日Twitterもアカウントを削除。以後しばらくネット上から姿を消す。
(当時の詳細はまたいずれ記事に書きたいと思います。)

・その後、なんやかんやあって、2020年9月、コミティアのハッシュタグ企画「エアコミティア」に参加するために、久しぶりにTwitterのアカウントを作る。オンライン活動を再開。
BOOTHで自家通販を始めたり、イラストの企画展示会にも参加してみる。2023年2月には約5年ぶりにコミティアにサークル参加するなど。

・2024年現在は、創作活動をお仕事にしたいと思いつつ、マイペースに漫画を制作している。


創作イラストの紹介

五月笑顔(2020年作・色鉛筆)
ネコスタイル(2020年作・ペン、色鉛筆)
かくことを愛して(2021年作・色鉛筆)


カラーのイラストは色鉛筆で作画することが多いです。グラデーション作るの楽しい。色鉛筆だけで描いたり、主線だけペン入れしたり、仕上げをデジタル作画することも。ポストカードやイラスト集も作りました。

カラーイラスト集の表紙と裏表紙

漫画『ただいま地球』について

自身の臨死体験を漫画に描いた。
漫画の冒頭シーン。

25歳の時、自宅でひとり留守番中、マジで死にかける体験をしました。
救急隊が駆けつけるも心肺停止。遺体として運び出されましたが、なんか色々あって助かりました。元気に生きてます。
その出来事を漫画に描きました。『ただいま地球』というタイトルをつけて同人誌に。BOOTHと、コミティアなどのイベントで頒布しています。
pixivにて試し読みを公開しています。興味がありましたら、読んでみてください。

漫画【ただいま地球】試し読み←pixiv作品ページ

また、その実体験の裏話も今後noteに綴ってみようかなと考えています。漫画本編では語らなかった部分にも触れられたら。臨死体験・ちょっと不思議な話に興味がある人は、ぜひ楽しみにしてください。


noteでは、漫画『ただいま地球』の話、イベントのお知らせ、制作の進捗、そのほか語りたいことを見つけては、文章を書いて記事にしていきたいです。

他SNSや漫画作品などで私のことを既に知ってる人には、「こういう文章を書くんだ」「こんなことを考えてるんだ」「こういうことを経験してるんだ」と、新たな一面を見つけて楽しんでもらえたら。

noteから私を初めて知ってくれる人には、「どんな作品を描いてるんだろう?」と、私の漫画やイラストに興味を持ってもらえたら。

とても嬉しいです。

試行錯誤しながら更新していきます。

ふと思い出した時に、
休憩時間・隙間時間に、
気軽に読める、
楽しいnoteにしたいです。

よろしくお願いします。


(書きながら気付いたけど、つまり約10年ぶりのブログ開設!?!?)

(やっぱりブログ書くの大好き!!!楽しぃ~!!!テンション上がるぅ~~!!!イエーーーイ!!!☆☆☆\(^^)/\(^^)/\(^^)/♪♪♪)

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?