モツのスープからの学びとキャシーアッカー
中途半端な悩みを吹き飛ばすパンクな本を知りたいかたへ。 これは、絵描きで52歳のおばさんで書店主のわたしが、 ダイエットを続ける日々の中体験した少し不気味な出来事…
19
これは、つまらない仕事をはかどらせる、わたし独特のコツについての文章と、 一生かけて大切に読みたいと思っているスパイの登…
わたしの仕事道具であるノート型マッキントッシュはクリック機能が壊れ、マウスがないと動かなくなってしまいました。 そして毎朝、ちょうど1km離れた場所にある仕事場ペレ…
19
noteを始めようとしたけれどリキャプチャの認証が上手くいかなくて苦しんだことと、人間はどこまで耐えられるのか。
リキャプチャの認証がうまくいかないかたへ。 人間は(生理学的に)どこまで耐えられるのか知りたいかたへ。 「どこまで息を止めていられるか」やってみたことがあるひとへ。…
15
絵描きで 52才のおばさんですが 書店を作った話と エドワード・ゴーリー
絵を描き続けたいひとへ ちいさな書店を営みたいひとへ これは、画業だけで成り立たなかったわたしが、画業と並行して書店を営むようになるまでの、あらすじです。 わたし…
44
ちいさな書店ペレカスブックより
52歳(2020年現在)の おばさんで 絵描きで 書店主 です。 1998年HBgallery file competition大賞受賞、主な絵の仕事は文芸誌の挿絵(最近はあまりない)。 猫2匹と暮らす家と…
18