新井由木子/イラストレーター・書店主

52歳のおばさんで絵描きで書店主。 主な絵の仕事は文芸誌の挿絵(最近あまりない)。 書…

新井由木子/イラストレーター・書店主

52歳のおばさんで絵描きで書店主。 主な絵の仕事は文芸誌の挿絵(最近あまりない)。 書店ペレカスブックの店番をしながら制作の日々と、本の紹介をしていきます。 岸本佐知子 山尾悠子 最近では大前粟生 エドワードゴーリー トマスピンチョン 最近ではキャシーアッカー

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    ミナペルホネン図録『つづく』

    はじまり おわり すすみ もどる心(こころ)と象(かたち)のつくるとつづく 皆川明が設立したブランド「ミナ ペルホネン」。2020年の展覧会『つづく』の図録です。ものを作るひとへ。美しいものを作る過程を信じるひとへ。ぎっしりと詰まった膨大な手仕事が紡ぎ出すミナペルホネンの形を存分に堪能できる一冊です。「特別な日常服」をコンセプトとし、日本各地の生地産地と深い関係性を紡ぎながら、独自のものづくりを続けてきました。つながる・連なる・循環など、生成のエネルギーを想起させる言葉、「つづく」をキーワードに、テキスタイルや衣服をはじめ、原画や挿絵、工場やアトリエなどものづくりの現場、皆川明自身の言葉など、その創作をたっぷりと収録しました。ミナ ペルホネンの25年の歩みを綴じ込めた、特別な一冊です。つづくの環の一片をこの本からも感じていただけましたらと思います。「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」展覧会カタログ著者:minä perhonen、皆川 明装丁:葛西 薫ポートレート撮影:上田義彦会場撮影:瀧本幹也グラビア撮影:在本彌生、ほか特別収録対談:中村好文(建築家)× 皆川明 / 田根剛(建築家)× 皆川明エッセイ:森千花(東京都現代美術館学芸員)敬称略
    ¥4,070
    pelekas book
  • 商品の画像

    Vermin serial number006 害獣という名のbookcover

    Vermin serial number006 だけの特徴かなりダメージのある部分。肌荒れによる斑点と、バクテリアによる穴があります。首の近くの革でブックカバー上部のシボは大きめ。右下に行くにしたがって、細かいシボになっています。床面は薄いベージュに斑点が入っています。唯一無二のポートレートを持つVermin serial number004 を、是非お迎えください。Verminとは害獣として駆除された鹿の命を無駄にすることなく、最後までいただくプロジェクト。害獣駆除の現場と皮革工場と革職人 と、そして書店が挑戦するプロダクトです。環境や未来について考えるひとひとつのものを永く使いたい ひとに届いて欲しいブックカバー です。・・害獣の命を無駄にせず未来へ繋げる・・現在日本では生態系維持 のため年間数万頭もの鹿が駆除され、廃棄されています。破棄せずに肉をジビエ に皮を革に仕立てるのは、膨大な手間と大きなコストがかかる作業。それでも、あえて。害獣の革を使う。狩猟された害獣の革を製品に仕立て、丁寧に使うことには、意味があると感じませんか。確かに生きていた鹿の命を無駄にせず最後までいただく 。製品として使うことで、現在より良い未来 を考えていく。これがVerminの使命です。・・・唯一無二のブックカバー・・・野生の鹿革には、森での暮らしでついた傷や戦いの怪我の痕、肌荒れや更に保存の工程で穴が空いてる部分があります。Verminではこれらを、鹿が確かに生きていた『命の痕跡』として、できるかぎり避けずに製品に仕立てています。また皮の床面(裏側)も裏地で覆わず、隠さずに仕上げました。ひとつひとつが個性ある唯一無二のポートレイトのようなブックカバー。シリアルナンバーで気になるひとつを、探してください。・・・経年変化を楽しめる革・・・鹿革はコラーゲンの含有量が非常に高く、柔らかい手触りが特徴。簡単なお手入れで、いつまでも柔らかさを保持し、永く使うことができます。自然素材のタンニンで鞣したVerminの革は時間が経つほどに変化し味わいが加わります。・・・シンプルな形・・・あしらってあるのは金色の『ギボシ』と、着脱できる革紐のみ。鹿革の手触りと経年変化を、存分に楽しんでいただける形です。・・・お手入れと修理・・・革のお手入れは肌のお手入れと同じ。クリームやオリーブオイルなどで保湿することで、永く良い状態を保つことができます。Verminには端革をおつけしてあります。クリームの塗りかたなどお試しください。修理はステッチのほつれや装具の不具合のみご相談いただくことができます。水没や日焼けなどはダメージでもあり、その先風合いを増すものでもあります。自分だけの革に、時間をかけて仕上げることを楽しんでいただければ幸いです。・・・Verminの価格・・・Verminが安くない理由は、原価がどうしても落とせないことにあります。傷のある革を仕立てるために、職人に技と手間がかかること。狩猟した鹿は2時間以内に解体しなければならないため、一頭ずつでの狩猟・下山・解体が必要。どうしてもコストがかかり、革そのものの原価が高くなっています。それでも、あえて。コンセプトある害獣の革を使いたい。Verminの想いです。売価 12,600円最終的に、プロジェクトが運営継続出来る売価16,500円にしたい考えです。お試し価格のこの機会に、是非お手に取ってみてください。#Vermin #害獣という名のブックカバー企画制作:ペレカスブックpelekasubook.com(修理ご相談先)pelekasbook@gmail.com340-0014 埼玉県草加市住吉1-12-23協力皮革工場:日東皮革 河合産業 伊藤産業革職人:革信
    ¥12,600
    pelekas book

pelekas book

https://pelekasbook.stores.jp
ペレカスブックのオンラインストアです。取り扱い商品書籍・紙製品田中帽子店麦わら帽子ペレカスブック340-0014埼玉県草加市住吉1-12-2309053258065ペレカスブック 店主新井由木子
商品の画像

ミナペルホネン図録『つづく』

はじまり おわり すすみ もどる心(こころ)と象(かたち)のつくるとつづく 皆川明が設立したブランド「ミナ ペルホネン」。2020年の展覧会『つづく』の図録です。ものを作るひとへ。美しいものを作る過程を信じるひとへ。ぎっしりと詰まった膨大な手仕事が紡ぎ出すミナペルホネンの形を存分に堪能できる一冊です。「特別な日常服」をコンセプトとし、日本各地の生地産地と深い関係性を紡ぎながら、独自のものづくりを続けてきました。つながる・連なる・循環など、生成のエネルギーを想起させる言葉、「つづく」をキーワードに、テキスタイルや衣服をはじめ、原画や挿絵、工場やアトリエなどものづくりの現場、皆川明自身の言葉など、その創作をたっぷりと収録しました。ミナ ペルホネンの25年の歩みを綴じ込めた、特別な一冊です。つづくの環の一片をこの本からも感じていただけましたらと思います。「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」展覧会カタログ著者:minä perhonen、皆川 明装丁:葛西 薫ポートレート撮影:上田義彦会場撮影:瀧本幹也グラビア撮影:在本彌生、ほか特別収録対談:中村好文(建築家)× 皆川明 / 田根剛(建築家)× 皆川明エッセイ:森千花(東京都現代美術館学芸員)敬称略
¥4,070
pelekas book
商品の画像

Vermin serial number006 害獣という名のbookcover

Vermin serial number006 だけの特徴かなりダメージのある部分。肌荒れによる斑点と、バクテリアによる穴があります。首の近くの革でブックカバー上部のシボは大きめ。右下に行くにしたがって、細かいシボになっています。床面は薄いベージュに斑点が入っています。唯一無二のポートレートを持つVermin serial number004 を、是非お迎えください。Verminとは害獣として駆除された鹿の命を無駄にすることなく、最後までいただくプロジェクト。害獣駆除の現場と皮革工場と革職人 と、そして書店が挑戦するプロダクトです。環境や未来について考えるひとひとつのものを永く使いたい ひとに届いて欲しいブックカバー です。・・害獣の命を無駄にせず未来へ繋げる・・現在日本では生態系維持 のため年間数万頭もの鹿が駆除され、廃棄されています。破棄せずに肉をジビエ に皮を革に仕立てるのは、膨大な手間と大きなコストがかかる作業。それでも、あえて。害獣の革を使う。狩猟された害獣の革を製品に仕立て、丁寧に使うことには、意味があると感じませんか。確かに生きていた鹿の命を無駄にせず最後までいただく 。製品として使うことで、現在より良い未来 を考えていく。これがVerminの使命です。・・・唯一無二のブックカバー・・・野生の鹿革には、森での暮らしでついた傷や戦いの怪我の痕、肌荒れや更に保存の工程で穴が空いてる部分があります。Verminではこれらを、鹿が確かに生きていた『命の痕跡』として、できるかぎり避けずに製品に仕立てています。また皮の床面(裏側)も裏地で覆わず、隠さずに仕上げました。ひとつひとつが個性ある唯一無二のポートレイトのようなブックカバー。シリアルナンバーで気になるひとつを、探してください。・・・経年変化を楽しめる革・・・鹿革はコラーゲンの含有量が非常に高く、柔らかい手触りが特徴。簡単なお手入れで、いつまでも柔らかさを保持し、永く使うことができます。自然素材のタンニンで鞣したVerminの革は時間が経つほどに変化し味わいが加わります。・・・シンプルな形・・・あしらってあるのは金色の『ギボシ』と、着脱できる革紐のみ。鹿革の手触りと経年変化を、存分に楽しんでいただける形です。・・・お手入れと修理・・・革のお手入れは肌のお手入れと同じ。クリームやオリーブオイルなどで保湿することで、永く良い状態を保つことができます。Verminには端革をおつけしてあります。クリームの塗りかたなどお試しください。修理はステッチのほつれや装具の不具合のみご相談いただくことができます。水没や日焼けなどはダメージでもあり、その先風合いを増すものでもあります。自分だけの革に、時間をかけて仕上げることを楽しんでいただければ幸いです。・・・Verminの価格・・・Verminが安くない理由は、原価がどうしても落とせないことにあります。傷のある革を仕立てるために、職人に技と手間がかかること。狩猟した鹿は2時間以内に解体しなければならないため、一頭ずつでの狩猟・下山・解体が必要。どうしてもコストがかかり、革そのものの原価が高くなっています。それでも、あえて。コンセプトある害獣の革を使いたい。Verminの想いです。売価 12,600円最終的に、プロジェクトが運営継続出来る売価16,500円にしたい考えです。お試し価格のこの機会に、是非お手に取ってみてください。#Vermin #害獣という名のブックカバー企画制作:ペレカスブックpelekasubook.com(修理ご相談先)pelekasbook@gmail.com340-0014 埼玉県草加市住吉1-12-23協力皮革工場:日東皮革 河合産業 伊藤産業革職人:革信
¥12,600
pelekas book
商品の画像

作画 新井由木子 クリアファイル

ペレカスブック店主イラストレーター新井由木子作画クリアファイルです。原画は木炭紙にアクリル絵の具で作成。インスタントコーヒーでマチエールをつけています。
¥440
pelekas book
商品の画像

Vermin serial number002

sold outVermin serial number002 だけの特徴革の表面にできるシボが均一に入り、更に折り返し部分のシボは大きな網目状なマチエールが重ねられています。一部に肌荒れの痕跡が小さな穴になって残る。革の床面(裏側)は、ダークな色合いに一部斑点が入っています。唯一無二のポートレートを持つVermin serial number004 を、是非お迎えください。Verminとは害獣として駆除された鹿の命を無駄にすることなく、最後までいただくプロジェクト。害獣駆除の現場と皮革工場と革職人 と、そして書店が挑戦するプロダクトです。環境や未来について考えるひとひとつのものを永く使いたい ひとに届いて欲しいブックカバー です。・・害獣の命を無駄にせず未来へ繋げる・・現在日本では生態系維持 のため年間数万頭もの鹿が駆除され、廃棄されています。破棄せずに肉をジビエ に皮を革に仕立てるのは、膨大な手間と大きなコストがかかる作業。それでも、あえて。害獣の革を使う。狩猟された害獣の革を製品に仕立て、丁寧に使うことには、意味があると感じませんか。確かに生きていた鹿の命を無駄にせず最後までいただく 。製品として使うことで、現在より良い未来 を考えていく。これがVerminの使命です。・・・唯一無二のブックカバー・・・野生の鹿革には、森での暮らしでついた傷や戦いの怪我の痕、肌荒れや更に保存の工程で穴が空いてる部分があります。Verminではこれらを、鹿が確かに生きていた『命の痕跡』として、できるかぎり避けずに製品に仕立てています。また皮の床面(裏側)も裏地で覆わず、隠さずに仕上げました。ひとつひとつが個性ある唯一無二のポートレイトのようなブックカバー。シリアルナンバーで気になるひとつを、探してください。・・・経年変化を楽しめる革・・・鹿革はコラーゲンの含有量が非常に高く、柔らかい手触りが特徴。簡単なお手入れで、いつまでも柔らかさを保持し、永く使うことができます。自然素材のタンニンで鞣したVerminの革は時間が経つほどに変化し味わいが加わります。・・・シンプルな形・・・あしらってあるのは金色の『ギボシ』と、着脱できる革紐のみ。鹿革の手触りと経年変化を、存分に楽しんでいただける形です。・・・お手入れと修理・・・革のお手入れは肌のお手入れと同じ。クリームやオリーブオイルなどで保湿することで、永く良い状態を保つことができます。Verminには端革をおつけしてあります。クリームの塗りかたなどお試しください。修理はステッチのほつれや装具の不具合のみご相談いただくことができます。水没や日焼けなどはダメージでもあり、その先風合いを増すものでもあります。自分だけの革に、時間をかけて仕上げることを楽しんでいただければ幸いです。・・・Verminの価格・・・Verminが安くない理由は、原価がどうしても落とせないことにあります。傷のある革を仕立てるために、職人に技と手間がかかること。狩猟した鹿は2時間以内に解体しなければならないため、一頭ずつでの狩猟・下山・解体が必要。どうしてもコストがかかり、革そのものの原価が高くなっています。それでも、あえて。コンセプトある害獣の革を使いたい。Verminの想いです。売価 12,600円最終的に、プロジェクトが運営継続出来る売価16,500円にしたい考えです。お試し価格のこの機会に、是非お手に取ってみてください。#Vermin #害獣という名のブックカバー企画制作:ペレカスブックpelekasubook.com(修理ご相談先)pelekasbook@gmail.com340-0014 埼玉県草加市住吉1-12-23協力皮革工場:日東皮革 河合産業 伊藤産業革職人:革信
¥12,600
pelekas book
商品の画像

Vermin serial number004 害獣という名のbook cover

Vermin serial number004 だけの特徴革の表面にできるシボが、細かい部分からマットな部分まで、全体にグラデーションとなっています。革の床面(裏側)は、一面に斑点も無くマットです。折り返し部分に傷があります。皮を線状に貫いたこの傷は鹿が生きている時に雄同志の争いでついたものと思われます。裏面に職人による補強があります。唯一無二のポートレートを持つVermin serial number004 を、是非お迎えください。Verminとは害獣として駆除された鹿の命を無駄にすることなく、最後までいただくプロジェクト。害獣駆除の現場と皮革工場と革職人 と、そして書店が挑戦するプロダクトです。環境や未来について考えるひとひとつのものを永く使いたい ひとに届いて欲しいブックカバー です。・・害獣の命を無駄にせず未来へ繋げる・・現在日本では生態系維持 のため年間数万頭もの鹿が駆除され、廃棄されています。破棄せずに肉をジビエ に皮を革に仕立てるのは、膨大な手間と大きなコストがかかる作業。それでも、あえて。害獣の革を使う。狩猟された害獣の革を製品に仕立て、丁寧に使うことには、意味があると感じませんか。確かに生きていた鹿の命を無駄にせず最後までいただく 。製品として使うことで、現在より良い未来 を考えていく。これがVerminの使命です。・・・唯一無二のブックカバー・・・野生の鹿革には、森での暮らしでついた傷や戦いの怪我の痕、肌荒れや更に保存の工程で穴が空いてる部分があります。Verminではこれらを、鹿が確かに生きていた『命の痕跡』として、できるかぎり避けずに製品に仕立てています。また皮の床面(裏側)も裏地で覆わず、隠さずに仕上げました。ひとつひとつが個性ある唯一無二のポートレイトのようなブックカバー。シリアルナンバーで気になるひとつを、探してください。・・・経年変化を楽しめる革・・・鹿革はコラーゲンの含有量が非常に高く、柔らかい手触りが特徴。簡単なお手入れで、いつまでも柔らかさを保持し、永く使うことができます。自然素材のタンニンで鞣したVerminの革は時間が経つほどに変化し味わいが加わります。・・・シンプルな形・・・あしらってあるのは金色の『ギボシ』と、着脱できる革紐のみ。鹿革の手触りと経年変化を、存分に楽しんでいただける形です。・・・お手入れと修理・・・革のお手入れは肌のお手入れと同じ。クリームやオリーブオイルなどで保湿することで、永く良い状態を保つことができます。Verminには端革をおつけしてあります。クリームの塗りかたなどお試しください。修理はステッチのほつれや装具の不具合のみご相談いただくことができます。水没や日焼けなどはダメージでもあり、その先風合いを増すものでもあります。自分だけの革に、時間をかけて仕上げることを楽しんでいただければ幸いです。・・・Verminの価格・・・Verminが安くない理由は、原価がどうしても落とせないことにあります。傷のある革を仕立てるために、職人に技と手間がかかること。狩猟した鹿は2時間以内に解体しなければならないため、一頭ずつでの狩猟・下山・解体が必要。どうしてもコストがかかり、革そのものの原価が高くなっています。それでも、あえて。コンセプトある害獣の革を使いたい。Verminの想いです。売価 12,600円最終的に、プロジェクトが運営継続出来る売価16,500円にしたい考えです。お試し価格のこの機会に、是非お手に取ってみてください。#Vermin #害獣という名のブックカバー企画制作:ペレカスブックpelekasubook.com(修理ご相談先)pelekasbook@gmail.com340-0014 埼玉県草加市住吉1-12-23協力皮革工場:日東皮革 河合産業 伊藤産業革職人:革信
¥12,600
pelekas book
商品の画像

美しい焼き菓子の教科書

地質学のような図説、並べた材料の佇まい、工程の写真も全て美しい。教科書としての機能も充実しながら、ページを繰り、見ているだけの時間も贅沢なものになる、焼き菓子の魅力がギュッと詰まった一冊です。基礎から学ぶパティシエの焼き菓子 フランス発! 簡単レシピ&テクニック41種生地作り・デコレーション・グラサージュなど焼き菓子の基本10種、パウンドケーキ・マドレーヌ・クッキーなどのレシピ31種、道具&テクニックを美しい写真とイラストで徹底解説。簡単&本格フランス焼き菓子とバリエーションが満載の1冊です。著者メラニー・デュピュイ:パリで人気の料理教室『アトリエ・デ・サンス』講師。ラグジュアリーホテルでパティシエールとしてデビューし、ミシュラン一つ星のレストラン、『エレーヌ・ダローズ』で、ブノワ・カステルに師事。著書に『美しいフランス菓子の教科書』『美しいタルトの教科書』『美しいチョコレート菓子の教科書』『美しいシュー菓子の教科書』(パイ インターナショナル)がある。Format:B5判変型Size:263×190mmPages:144Pages(Full Color)Binding:ソフトカバー発行元 :PIE InternationalISBN:978-4-7562-5632-4 C0077レシピ&解説:メラニー・デュピュイ 翻訳:三本松里佳
¥2,530
pelekas book
商品の画像

トラネコボンボンの空想居酒屋

スタンドマルチーズ台湾夜市どこの国でもないような魅力的な目次。空想の居酒屋には鮮やかな料理と華やかなテーブルが並びます。店を持たずに、旅するレストラン・トラネコボンボンとして活躍する中西なちおさんのおつまみレシピ本です。ガード下のバー、近所のスナック、漁港の飲み屋、台湾の屋台、酒屋の角打ちなど、どこかにありそうなお店を空想しながらレシピを紹介します。ワイン、日本酒、ビール、レモンサワー、飲むたいお酒、行きたいお店の気分に合わせ、様々なレシピを楽しめる、遊び心のある一冊です。発売日:2017年10月刊行仕様:B5 並製  総128頁定価:1650円(10%税込)ISBN:978-4-7661-3095-9分類コード:C2077
¥1,650
pelekas book
商品の画像

イマジナリウム

#イマジナリウム光も闇も引き連れて 絵筆に灯る 想像と空想絵本『Michi』『の』『怪物園』(すべて福音館書店)など、近年出版した絵本がいずれも話題の画家、 junaida (ジュナイダ、1978-)。ヨーロッパを思わせる謎めいた世界に、細密に描きこまれた人物や背景。鮮やかな色彩の中に、明るさと闇が共存する不思議な世界観が大きな注目を集めています。 ブックデザインは『の』『怪物園』などのデザインを手掛けるコズフィッシュが担当。大きな判型に、絵本や画集とは異なる構成と印刷で表される「IMAGINARIUM」です。出版社ブルーシープ著者:junaida編集:藤井瑶(cozfish)、森田藍子(BlueSheep)デザイン:祖父江慎+藤井瑶(cozfish)仕様:A4変型、並製コデックス装、200ページISBN: 978-4-908356-39-1 。*ラッピングをご希望のかたはご購入画面でお選びいただけます。。#junaida#美しい本#推し本#ジュナイダ。
¥3,850
pelekas book
商品の画像

日めくりパスタ

日めくりパスタプロのパスタアイデア12ヶ月365品名だたるリストランテの365品のパスタプレート。美しく芳醇な食の世界がパスタという切り口で、ここまですっきりとまとめられているのは秀逸だと思います。パラパラとめくり、季節に合ったものを、オールシーズンのものを、味わってみたいものを、いつか作りたいものへと出会える、分厚い一冊です。*ラッピングご希望のかたは、注文画面からご指定いただけます。判型 A5変頁数 488頁柴田書店
¥2,750
pelekas book
商品の画像

書籍 一度は使ってみたい野菜で、何度でもつくりたいレシピ

一度は使ってみたい野菜で、何度でも作りたいレシピ植松良枝 著美しい写真に目が止まる、「一度は使ってみたい野菜で、何度でもつくりたいレシピ」はdancyu webで連載していた「旬の野菜の知恵袋」を再編集した1冊。タイトル通り、一度は使ってみたい野菜10品の豆知識や、春夏秋冬に合わせたレシピを4つづつ、合計40レシピを紹介。“名前は聞いたことがあるけれど、姿形は目にしたことがあるけれど、一度も使ったことがない野菜。そう聞いて思い浮かぶ野菜が一つや二つ、きっとあるはずです。でも、いつかは使ってみたいと、思いを馳せる野菜もいくつかあるでしょう。まだ手にしていない野菜があるのは幸せなこと。新しい料理をつくるチャンスに満ちています。旬を知って、野菜をめぐる冒険に出かけましょう。”野菜がもっと身近になって挑戦したい気持ちがムクムクと湧き上がる、そんなレシピ本です。*ラッピングご希望のかたは、注文画面からご指定いただけます。発行日: 2021年3月22日 初版発行ISBN: 9784833451628出版社:プレジデント社
¥1,650
pelekas book
商品の画像

ねこのぼうけん(ドデカ)めいろ02 ゆきのまき

ねこのぼうけん(ドデカ)めいろ02ゆきのまき大きな大きな、めいろが出来上がりました。ゆきだるま、かまくら、ゆきうさぎ。それから大迫力のそりあそび。ゆきのあそびが詰まった、めいろです。pic1ほとんど黒に見えますが、特別な紺色で印刷しています。pic2えんぴつでかきながらすすみます。pic3ゆきだるまをつくったり。pic4お楽しみは、そりあそび。pic5横幅は1m。縦は77cm。あそびかたえんぴつで せんを かきながら すすみましょう。いきどまりになったら わかれみちまでもどって べつの みちをすすんで みましょう。あそびおわったら ぬりえをしたり おおきな おえかきをしたりやぶいたりして あそんでもよいと おもいます。大人のかたへ紙で 手を 切ったり しないように ご配慮ください。製品の性格上、返品はお受けできません。四六全版78.8cm×109.1cmノート紙イラスト・構成:新井由木子価格(税込)330円#連休 #子ども #コロナ連休 #ステイホーム #ひとりあそび #煮詰まる #おうちじかん #ステイホーム
¥330
pelekas book
商品の画像

ねこのぼうけん(ドデカ)めいろ

ねこのぼうけん(ドデカ)めいろ01なつのまき大きなめいろが出来上がりました。pic1えんぴつでかきながらすすむ、ねこのぼうけんめいろです。pic2スタートから、えんぴつでかきながらすすみます。pic3おとながやっても、このおおきさ。pic4うさぎのジュースやさんでジュースをかってpic5しましまのねこも、なかまになってpic6みんなでジュースをのんで。ぼうけんは、まだまだこれからはじまります。あそびかたえんぴつで せんを かきながら すすみましょう。いきどまりになったら わかれみちまでもどって べつの みちをすすんで みましょう。あそびおわったら ぬりえをしたり おおきな おえかきをしたりやぶいたりして あそんでもよいと おもいます。かみで てを きったり しないように しましょう。四六全版78.8cm×109.1cm上質紙イラスト・構成:新井由木子価格(税込)330円何冊かまとめてのご購入や、他商品と同時にお買い上げの場合は、同梱して送料を調整いたします。メールやメッセージでお問い合わせください。
¥330
pelekas book
商品の画像

アルファベットめいろ 大きな紙で4回あそべて2枚入り!

pic01 94×63cm!大きな紙のめいろです。pic02 掲載されている英単語は動物と食べ物104コ。pic03 A-Zのコースが紙上に4つ。4回楽しめるめいろです。翻訳家の監修したふりがなつきなので、声に出して楽しめます。pic04 同柄2枚入り。1枚は書きながら進んだり、塗り絵をするのに向いているノート紙。もう1枚は、透ける風合いの純白ロール紙。単語表として壁に貼るのも素敵です。床に広げての迷路あそび。英語に自然と親しめるめいろです。スペックノート紙939mm×636mm純白ロール紙939mm×636mm同柄各1枚入り外箱20×20cm 厚み1.5cm。『紙であそぼうシリーズ』について。わたしたちの身の回りに溢れる紙の製品。プロジェクトやデザインを施され、最終的には町の紙工場で仕立てられます。デザインや作家の名前は製品に記されるけれど、町の工場が仕事をしたことは、記されないことがほとんどです。少し、寂しいんですよ、と、工場長がつぶやきました。。『紙であそぼうシリーズ』では、様々な紙の魅力を、工場と連携しながら、みなさまにお届けいたします。製品の最後に、協力してくれた工場の名前を入れました。紙と、とことんまで遊ぶ。紙になってくれた素材に感謝することで、社会を循環させる。紙を、お楽しみいただけたら、幸いです*ラッピングご希望のかたは、注文画面からご指定いただけます。アルファベットめいろめいろ印刷:江北印刷株式会社折加工:(有)菅原製本所シール印刷:エイケイマーク製作所パッケージ加工:森紙器株式会社イラスト:新井由木子制作:ペレカスブック
¥980
pelekas book
商品の画像

original pepar 『パンと一緒に公園へ』

ひとりで、ふたりで、友人と、家族と、子どもたちと。美味しいパンを持って公園へ行こう!。埼玉県谷塚駅・草加駅・獨協大学前駅を中心としたパン店のマップです。大きな本誌は丈夫なフラフト紙。折ったり敷いたり、気兼ねなくご使用いただけます。裏は特色ピンクのパン模様。透ける風合いの純白ロールに印刷されたパン柄の包装紙がついてきます。制作:grass plus 2019年情報が古くなっているお店・閉店しているお店があるため、セール品です。スペック本誌:880×560mm 表面黒印刷 裏面特色ピンク印刷 クラフト紙包装紙:A2サイズ 片面カラー印刷 純白ロール紙
¥330
pelekas book
商品の画像

書籍 胞子文学名作選

蝋引きのカバーに型抜き、銀色に白印刷の内表紙、網点印刷、ざら紙、トレーシングペーパー・植物標本画・・・本好き・印刷好き・紙好き琴線をゆさぶる、すさまじい本です(ペレ)。#胞子文学名作選#港の人。 ◎苔、羊歯、茸、黴、麹、海藻……。町の片隅、山の奥や海の底にひっそりと息づき、鮮やかな花や大きな木々のように人間たちに注目されることもなく、ときには敬遠されがちな、これらの生物たちもまた、命の営みを日々活発に行ない、私たちの暮らしや環境を支えてくれる大切な存在です。本書は、これらの生物が登場する小説や詩を集めたアンソロジー。ふだん見落とされがちな、自然界の密やかな存在に目を向けた諸作品を「胞子文学」と名づけ、文学の新しい楽しみ方を発見します。*ラッピングご希望のかたは、注文画面からご指定いただけます。■ 編者田中美穂(たなか・みほ)1972 年、岡山県倉敷市生まれ。古本屋「蟲文庫」店主。岡山コケの会会員、日本蘚苔類学会会員。著書に『苔とあるく』『亀のひみつ』(WAVE出版)、『わたしの小さな古本屋』(洋泉社)。■収録作品(全20作品)永瀬清子「苔について」…[詩]小川洋子「原稿零枚日記」抄…[小説]太宰治「魚服記」…[小説]井伏鱒二「幽閉」…[小説]松尾芭蕉2句…[俳句]小林一茶3句…[俳句]伊藤香織「苔やはらかに。」…[小説]谷川俊太郎「交合」…[詩]多和田葉子「胞子」…[小説]野木桃花1句…[俳句]川上弘美「アレルギー」…[小説]尾崎一雄「苔」…[小説]河井酔茗「海草の誇」…[詩]栗本薫「黴」…[小説]宮沢賢治「春 変奏曲」…[詩]佐伯一麦「カビ」…[小説]前川佐美雄 3首 …[短歌]内田百閒「大手饅頭」…[小説]尾崎翠「第七官界彷徨」…[小説]金子光晴「苔」…[詩] 解説 田中美穂 。#pelekasbook #ペレカスブック #物語は事実の尾ひれの部分にある#文芸 #小説 #草加 #bookstore #本屋 #書店 #本 #読書 #読書の時間 #book #booklover #紙もの #文具 #紙製品
¥2,860
pelekas book
商品の画像

書籍 遠い町から来た話

#遠い町から来た話#ショーンタン#岸本佐知子 。ショーン・タンの絵物語が15編ぎっしりと詰まった、それぞれに描きかたのテーマの違う絵もたっぷりと。贅沢な宝箱のような一冊。特筆すべきは #エリック という小さな絵本の、別のバージョンのものが収められていることです。結末がすこし違う。違わないのだけれど、違う。わたしはこの本の結末のほうが好きなのですが、まわりに聞いたところ、大半は小さな絵本になったもののほうが好きとのことでした。(ペレ)。誰にも愛されなかった物からペットを手作りすることやちっちゃな交換留学生のこと――平凡な毎日の奇妙で魔術的な断片に光を当て多様なスタイルの絵と共に紡いだ珠玉の名作!*ラッピングご希望のかたは、注文画面からご指定いただけます。著者ショーン・タン (タン,ショーン)1974年オーストラリア生まれ。絵本作家。本書のほか、『遠い町から来た話』『セミ』『内なる町から来た話』など。リンドグレーン賞、グリーナウェイ賞など受賞多数。『ロスト・シング』でアカデミー短編賞受賞。岸本 佐知子 (キシモト サチコ)1960年生まれ。翻訳家。訳書に、ミルハウザー『エドウィン・マルハウス』、ジュライ『最初のは悪い男』、ベルリン『すべての月、すべての年』、ソーンダーズ『十二月の十日』、タン『内なる町からきた話』など。#読書垢 #読書 #書店 #book #本棚
¥1,980
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『みずさし』

#柚木沙弥郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。(ペレ)。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『ギザギザ』

#柚木沙弥郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。(ペレ)。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『びっくりマーク』

#柚木沙弥郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。(ペレ)。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『はな』

#柚木沙弥郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。(ペレ)。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『うさぎ』

#柚木沙弥郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。(ペレ)。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『スプーン』

#柚木沙耶郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。(ペレ)。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『クロス』

#柚木沙弥郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。(ペレ)。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『コーヒーカップ』

#柚木沙弥郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

柚木沙弥郎くるみボタンブローチ『人生』

#柚木沙弥郎#ブローチ#ブルーシープ。くるみボタンのブローチはモチーフが刺繍で施されて、浮き出てくるような作りかたになっています。古くならない柚木氏の形が美しい。サイズ:直径3.5cm 厚み1cm(金具部分0.5cm含む)販売元 :ブルーシープ
¥1,320
pelekas book
商品の画像

書籍 草原からの手紙

手のひらより少し大きいくらいの小さな佇まい。フランス装の表紙はザラザラした手触りのグレーの紙。切手の形の装画の上からエンボス加工。それから白色印刷は、かなり濃度の高いインク。栞は革でできている(!)。それから誌面は藁半紙のような風合いなのですが、そこに印刷された写真の見事に美しいことに驚きます。紙の少し毛羽だった感じがインクを吸い込んで、ここまで発色を美しくしているのでしょうか。。マサイ族のひとたちと草原を歩く6日間の旅はマサイ族が15人とオランダ人が20人。それから著者である日本人と、それからイギリス人の冒険家の子孫がひとり。タイトルに辿り着くエンディングは、世界を大切に思うひとたちにこの本をもっと届けなければという思いに変わりました。クルミド出版らしい美しく静かで確かな本。大切に作られたこの本を、是非ご覧ください。(ペレ)。穏やかに進む者は安全に進む安全に進む者は遠くまで行く「ともに日々を丁寧に生きていきたい大切な人たちがいるのに、 旅に出るのはなぜだろう。 思えばエジプトでエゼキエルというマサイの長老と出会ったのは、もう1年以上前のことでした──」土と草で覆われるマサイの大地を歩く6日間。その道はかつて130年前、一人のスコットランド人が歩いた道だった。空間と時間を超えて届く、草原からの手紙。読み終わるあなたの胸に去来するのは、愛する人への想い?、それとも冒険心?作品情報著者    #寺井暁子装幀    #太田真紀 (Takram)印刷    #藤原印刷製本    #美篶堂判型     A6 変形 フランス装 128 ページISBN    978-4-9907583-4-9 C0095著者プロフィール寺井暁子(てらい・あきこ)1982年下北沢生まれ。16歳の時にユナイテッド・ワールド・カレッジのアメリカ校に派遣され、80カ国近くの国と地域から集められた同世代と2年間をともに過ごす。マカレスター大学地理学部卒業。その間にチリ短期留学。卒業後に帰国し、通信会社、ビジネスコンサルタントを経て、旅と物書きのためにフリーで活動を始める。好きなこと。あてもなく散歩すること。知らない言語の歌を聞くこと。居間のソファーで会話すること。楽器を触ること。焚き火。。ペレ通信・シール・草加せんべいポストカードがついてきます。。#クルミド出版
¥2,200
pelekas book
商品の画像

書籍 断片的なものの社会学

さりげないこと、なんでもないこと、ささやかなこと、あたりまえのこと。岸政彦という人文学者が耳を傾けているのは、市井のひとびとの『ただそこにある』という生活。平凡で普通なこと。だからこそ解釈できないこと。。ドラマチックではないのに、わたし(ペレ)はこの本を開くと『胸をかきむしられるように』悲しくなる。『胸をかきむしられるように悲しくなる』とは、岸さんが文中に言っている言葉なのだけれど、そう思う岸さんの悲しさが、こちらにストレートに伝わってくるのはなぜなのだろうと思う。何かを伝えようとするとき、わたしたちは暴力を使う。文章であれ画であれ、表現により、ひとの胸を打とうとするときに、わたしたちは、悪い意味ではないその暴力を使って、ひとを感動に導く。岸さんの文章にはその正反対のものがあるのではないか。打つ強さではなく、引くこと・優しいことの強い力があるように思う。岸さんは自分の悲しさを見ている。小さな穴に水面が漏斗状の渦を作りながら落ちるように、自分の悲しみに吸い込まれていく岸さんに、わたしたちも吸い込まれてしまうのではないだろうか。それは打つことの敵うことのない、強烈な美しさに見える。。ずっとずっと、きらさないように当店に置いておきたい本。当店では、岸政彦さんと雨宮まみさんの対談『愛と欲望の雑談(ミシマ社コーヒーと一冊シリーズ)』も切らさないようにおいているので、是非ご一緒にどうぞ。(ペレ)。路上のギター弾き、夜の仕事、元ヤクザ……人の語りを聞くということは、ある人生のなかに入っていくということ。社会学者が実際に出会った「解釈できない出来事」をめぐるエッセイ。◆「この本は何も教えてはくれない。  ただ深く豊かに惑うだけだ。  そしてずっと、黙ってそばにいてくれる。  小石や犬のように。  私はこの本を必要としている。」一生に一度はこういう本を書いてみたいと感じるような書でした。ランダムに何度でも読み返す本となりそうです。――星野智幸さん◆長い間、少数者(マイノリティー)の聞き取り調査を行ってきた岸政彦は、女子学生たちを日雇い労働者の町・釜ケ崎に同行させたときの経験に触れ、多数者は少数者と出会うべきだとしながら、同時に、そのことが(どちらにとっても)、「暴力」になりうるとした〈6〉。多数者にとっては「怖い」思いがし、少数者にとっては「見せもの」にされた思いがする場合があるのだ。それでも、岸はこう書かねばならなかった。 「この社会にどうしても必要なのは、他者と出会うことの喜びを分かち合うことである。こう書くと、いかにもきれいごとで、どうしようもなく青臭いと思われるかもしれない。しかし私たちの社会は、すでにそうした冷笑的な態度が何も意味を持たないような、そうしているうちに手遅れになってしまうような、そんなところにまできている」 人と人の間を切り離す「壁」を越えなければならない。それが、どんなに厳しいことだとしても。閉じこめられた「壁」の内部で成長する憎悪や恐怖によって、この社会が崩れ落ちてしまう前に。”――高橋源一郎さん。どんな人でもいろいろな「語り」をその内側に持っていて、その平凡さや普通さ、その「何事もなさ」に触れるだけで、胸をかきむしられるような気持ちになる。梅田の繁華街ですれちがう厖大な数の人びとが、それぞれに「何事もない、普通の」物語を生きている。 * * *小石も、ブログも、犬の死も、すぐに私の解釈や理解をすり抜けてしまう。それらはただそこにある。[…]社会学者としては失格かもしれないが、いつかそうした「分析できないもの」ばかりを集めた本を書きたいと思っていた。(本文より)。。イントロダクション──分析されざるものたち 人生は、断片的なものが集まってできている誰にも隠されていないが、誰の目にも触れない土偶と植木鉢物語の外から路上のカーネギーホール出ていくことと帰ること笑いと自由                   手のひらのスイッチ他人の手ユッカに流れる時間夜行バスの電話 普通であることへの意志祝祭とためらい自分を差し出す海の向こうから時計を捨て、犬と約束する物語の欠片。発売日 ‏ : ‎ 2015/5/30言語 ‏ : ‎ 日本語単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 244ページISBN-10 ‏ : ‎ 4255008515。ペレ通信・シール・草加せんべいポストカードがついてきます。。#朝日出版社
¥1,716
pelekas book
商品の画像

書籍 くるみ割り人形

クリスマスを待つ今の季節に最高の本が入荷しました。クリスマスの前の夜から訪れるファンタジー『くるみ割り人形』を特装して仕立てた本です。厚紙を挟み込んで構成された装丁はかっちりと硬くて存在感があります。マットな紙、鮮やかな水彩画に、特色の金色印刷の作りは、まるでチョコレートの箱のよう。子どもたちへの心を込めた贈り物として、充分に答えてくれます。。たまには画面を離れて、眠る前に読み聞かせしてあげるのも良い。クリスマスを迎える気分を贅沢にしてくれる本です。。監修したのはバレエダンサー・芸術監修の熊川哲也氏。毎年世界中でクリスマスに上演される『くるみ割り人形』の舞台に、本というメディアを使って更に命を吹き込むように作られています。(ペレ)。『くるみ割り人形』は、世界中で愛される年末の風物詩的な作品です。毎年、クリスマスシーズンをむかえるころになると、世界中のおもだったバレエカンパニーが『くるみ割り人形』の準備に入ります。このように、毎年決まって上演される作品は、バレエでは他に見当たりません。それだけ、この作品が多くの人に愛されているという証だと言えます。この作品のためにチャイコフスキーが書き上げた楽曲は、現在も多くの音楽家から、彼の長編作品のなかでも最高傑作と評されています。また、世に知られた名曲が登場することも、この作品が人気を集める理由のひとつかもしれません。少女の冒険と成長を描いた本作は、華やかなセットや個性豊かな人形たちのおどりに彩られ、祝祭感に満ちあふれています。1年の締めくくりにご覧いただくには、最適の作品ではないでしょうか。芸術監修・熊川哲也。2005年に初演された、Kバレエカンパニー版『くるみ割り人形』。本書は、熊川哲也がつくりだした、夢のように美しく幻想的な世界を小説で再現。クリスマスツリーを囲む温かなパーティーのようす、人形の国での心躍る冒険……。これらすべてを美しい絵と文章で惜しみなく描いています。『くるみ割り人形』の舞台を観ることに加え、本書を読むことで、その魅力をより感じることができるようになります。また、作品を理解し、キャラクターの内面を知ることは、バレエの表現を深めるための第一歩となります。バレエダンサーを志す、すべての子どもたちにおすすめしたい一冊です。-版元より-*ラッピングご希望のかたは、注文画面からご指定いただけます。。芸術監修=熊川哲也 / 文=藤田千賀 / 絵=粟津泰成横153×縦216mm(A5変形)88ページ / フルカラー / ハードカバーISBN: 978-4-909926-10-4。#303BOOKS文 #藤田千賀絵 #栗津泰成
¥2,200
pelekas book
商品の画像

書籍 世界でたったひとつの母子手帖

こちらは赤ちゃんを迎えて一緒に暮らす家族のひとが、書いてできあがる手帳。未来の『ここだ!』という日に、かつての赤ちゃんだったひとに贈る手帳です。『あなたが生まれた日のこと』『あなたの第一印象』など、中のページはトピックにわかれていて、『笑ったこと・泣いたこと』『事件!』など、自分では思いつきにくいトピックのページには、ささやかで、もしかしたら忘れられてしまうような思い出をつづることができる。きっと、大切な宝物のページになるでしょう。(ペレ)。この手帖は、世界でたったひとつのお母さんと赤ちゃんの記録です。赤ちゃんが生まれてから1年間のうれしかったこと、こまったこと、考えたこと、感じたことを記す手帖です。後から取り出せばきっと”たからもの”になるそれらを、そのまま残し、伝える仕組み。タイムカプセルのようにワクワクしながら書込んで、手紙の様に嬉しい気持ちで贈る、そんな手帖を目指しました。書き残すお母さんは、いつか大きくなった赤ちゃんと一緒に読む日のことを楽しみに、受け取るお子さんは、若いお母さんとちいさな自分のことを思い浮かべながら、この手帖を手にとっていただけたら、とてもうれしく思います。世界でたったひとつの母子手帖— Kanata 著ページ数:64頁ISBN:9784838726363発売:2013.12.19ジャンル:実用-版元より-。ペレ通信・シール・草加せんべいポストカードがついてきます。。#マガジンハウス
¥2,200
pelekas book
商品の画像

書籍 鳥の王さま

空気に浮か舟、マグカップの影からやってくる魔法、生きている土器、、、。画家・絵本作家、ショーン・タンのスケッチブック。文字は無いけれど、無数の物語を感じることができる、眺めているだけでも、とても楽しい本です。お子さまや、物語好きなひとへのプレゼントにも、とても良い。。ショーン・タンの物語にある、遠い異世界へ放り出される感じや、ミニマムだと思っていたものの中にざわめく王国を見つけ出してしまう感じなど、どうしてこんなに多様な物語の作りかたができるのかといつも驚いていたのだけど。巻頭に惜しげなく披露されている『ショーン・タンの物語の作りかた』を見て『なるほど!』に、たどり着くことができました。ペレカスブックには『物語を作る』ひとが来店することがしばしばあるのですが、そのひとたちに好まれて度々お持ち帰りされるこちらの一冊。ですが先に申し上げたように、難しく考えなくとも豊かな贈り物をしたいときや、読書がヘビーなときにも本を開いて自分の時間を作りたい自分へのプレゼントとしても、手にしていただきたい本です。(ペレ)。鳥の王さま、風呂場に棲むもの、灯油コアラ。すべてショーン・タンの世界に生きるものたち。『アライバル』で世界中の読者を魅了した作家の想像力の源泉を集めた魅惑のスケッチブック!*ラッピングご希望のかたは、注文画面からご指定いただけます。全国学校図書館協議会選定図書単行本 B5変形 ● 128ページISBN:978-4-309-27342-6 ● Cコード:0071発売日:2012.08.28著者ショーン・タン (タン,ショーン)1974年オーストラリア生まれ。絵本作家。『アライバル』『遠い町から来た話』『セミ』『内なる町から来た話』など。リンドグレーン賞、グリーナウェイ賞受賞。『ロスト・シング』でアカデミー短編賞受賞。岸本 佐知子 (キシモト サチコ)1960年生まれ。翻訳家。訳書に、ミルハウザー『エドウィン・マルハウス』、ジュライ『いちばんここに似合うひと』、ベルリン『掃除婦のための手引き書』、ソーンダーズ『短くて恐ろしいフィルの時代』など。-版元より-。ペレ通信・シール・草加せんべいポストカードがついてきます。。#河出書房新社
¥1,980
pelekas book