見出し画像

もっと「あなた」にスポットライトを!

こんにちは、ぺくです!
今週もなんだかあっという間だったなぁ…と思いながら、この記事を書いています。

最近の私は、以下の記事で随分前に書いたサービスをだいぶBrush Upさせて、本格始動できるよう準備に励む日々です。

先に出した30分・60分のセッションとは違い、過去→現在→未来を徹底的にインタビューした上で、これまでの行動傾向や強み、大事な価値観を90分かけて一緒に見つけていきます。
これまで100人近く(そろそろ以上かも?)をインタビューしてきた私ぺくの、一番の得意分野。

「90分!? 長い・・・!」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんし、実際そう思われていた方もたくさんいらっしゃいますが、きっとあっという間です…!
統計心理学上、「真理を探求する哲学者」である私ぺくが、鋭い「なぜ?」、「なぜ?」の質問でどんどん切り込んでいきます…!!笑

さて、今日は新しいセッションだけでなく、今すでに提供を始めているセッションにも共通する、“ある思い”について書こうと思います。

「役割の中の自分」ではなく、「ありのままの自分」のための時間を…!

画像1

昨年末にセッションを受けてくださったお客様の感想を読んでいて、私自身、ハッとしたことがありました。

------以下、お客様の声------

誰かに自分の話を聞いてもらうことって、友達や家族にしてもらう機会もありますが、絶対それは自分の「役割」があるので、実はやっているようで、できないことなんだなと思いました。

今回いろいろ聞いていただき、素直に「素」の部分で話せたことがたくさんありました。

-------------------------------

なかでも、私たちには「役割」がある、のところ。

家庭では、誰かのパートナーであり、親であり、誰かの兄弟(姉妹)、子どもでもあります。
会社では、仕事の顔。
会社やご自身の仕事の中で、何かしら役割が与えられていることでしょう。
友人や恋人と過ごすときも、きっと同じ。


私たちは「役割」の中で日々生きています。


何か口にしたい思いや言葉があっても、自分に与えられた役割を考えて、ぐっと抑えてしまうこと、ありませんか?

「私(僕)の話を聞いて!」
そう思ってはいても、役割を気にして言えなかったり、勇気を出して話してみても、「”らしく”ない!」と言われてしまったり…

*ちなみに、この「”らしく”ない!」は私自身の経験です。
ありがたいことに、明るく元気で走り続けるイメージを持っていただくことが多いのですが、本当は繊細で悩みやすい私。
それが、聴き手にはあまりピンと来なかったようです・・・。


でも、みなさんが感じたことは、すべてみなさんの大切な気持ち。

心に留めておきたくて留めるのもよし、「誰かに聞いてほしい!」と思ったのなら、聞いてもらった方が良いのかもしれません。


それを阻むのが私たちの「役割」だとしたら、少しの間「役割」という鎧を脱いで、ご自身にスポットライトを当ててみませんか?

いつも欠かさず伝えるようにしていますが、セッションのお時間は、完全に受けてくださるみなさんのためのもの。
私自身はインタビュアーなので、いろいろな質問をしていきますが、

「答えたくない」
「分からない」

も含め、すべて大切な気持ち・声としてしっかりと受け止めていきます。
普段は「役割」を意識して話せないことも、感じるまま、考えるままにお話してみてくださいね。


ときには、「あなた」自身にスポットライト、当ててみませんか?




▼最新情報やセッションのご予約はこちらをチェック


サポート、お待ちしております♫ みなさんとともに素敵な”旅”を続けていく力にしていきます✨