見出し画像

ときめきを「スキ」のリアクションに詰め込みました。

心がときめく瞬間はどんなときだろう。
まっさきに頭に浮かんだのは、海の生き物たちの姿だった。
イルカのジャンプ、カワウソのキラースマイル、エイの裏側、カラフルな水槽、ダイナミックなシャチのパフォーマンス、タコの眠そうな目……。
ああ、書き出すだけでにこにこしてしまう。

誰しもが海の生き物を好きではないことは、重々承知している。でも、私にとっての一番ときめくのは彼らの姿なんだよね。キュンとする。

ときめきを私のnoteを読んでくれた人におすそわけしたい。
そんな気持ちから、noteのスキのリアクションとして、今まで撮った海の生き物たちの写真を入れました! どんな生き物が出てくるかのワクワク感を味わってもらえたらうれしいな。

ここから下は、海の生き物たちの画像を入れるまでの経緯について書きます。

noteには、スキのリアクションをカスタマイズできる機能がある。とても気持ちがいい機能だなと思う。スキをしてくれた人に、自分なりのアレンジで感謝の気持ちを伝えることができるから。当然私もいくつか言葉を設定して、リアクションを仕込んでいた。

最近のアップデートで、画像が入れられるようになった。これは革命だ。漫画家さんだったら一コマギャグをかませるし、イラストレーターさんなら自分のキャラクターに感謝の気持ちを代弁してもらえることになる。
スキをした人も、リアクションをより楽しめるようになるだろう。

しかし、あいにく私は漫画家でもイラストレーターでもない。
今持っているスキルで「スキをしてよかった!」と喜んで思ってもらうにはどんな画像を選べばいいだろう? と考えた。

見たときに思わずにっこりしてしまうようなものがいいな、と思った。
私は文体が固くなりがちなうえに、前提を丁寧に説明するマンなので噛み応えのある文章になりやすい。だから、ポップアップする画像はフッと力が抜けるようなものだとバランスが取れそうな気がする。

だから見た瞬間に笑顔になれる、海の生き物たちの写真を設定した。コメントも写真に沿って少し変えてみた。noteがより自分らしくなってきたように思う。うれしいなあ。リアクションは、全部で10種類。今後また新しいお気に入りの写真が増えたら変えていこうかなと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

#スキしてみて #noteリアクション #日記 #コラム #ありぺい日記

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

サポート、ありがとうございます!とても励みになります。いただいたサポートで、私もサポート返しをします。