見出し画像

TOEIC受けるです。パート3 最後に楽曲解説あるよ笑


TOEIC, 楽曲解説

こんにちは~。
今日もTOEICの勉強を進めたので記録としてつけていきたいと思いまーす。
2日ほどTOEIC関連のブログの更新が飛んでしまったのですが理由としましては、正直サボってしまいました。笑、ごめんなさい。笑
人間ですのでそういう日もありますよねー。笑、気を取り直していきたいと思います。

さて以前から言っていた通り、私はTOEICに向けての勉強を前半と後半に分けてやっています。今日で10日前くらい?を切ったので後半の公式問題集を解きまくる段階に移っていきたいと思います。
公式問題集は全部で10冊あり、各2回分ずつあるのですがシリーズの数字が上がっていくほど難しくなるようです。
要するにTOEIC自体の難易度が年々上がっていっているということですね。笑
ということで目標としましては、最新の問題集から解いていき3冊くらいを2周回せるように頑張りたいと思います。(出来れば3周回したい。)
ということで以前からなんとなく公式問題集の方にシフトしていってはいたのですが今日から本腰を入れています。
とは言ったものの今日解いた問題は正答率が70パーくらいでした。今日気がついたのですが、TOEICの得点は正答率がそのままスコアになるわけでは無いようです。なので800点を目標にしている場合80パーでは少し足りないので、もう少し気合い入れていきますね。笑

今日のリーディングパートの課題としてはパート5、6を片付けるのに25分くらいかかってしまったことです。基本的に55分かけてパート7をどれだけ攻められるかという戦いになると思うので長くても20分で片付けられるように問題数をこなして問題パターンをしみつかせていきたいと思います。
リスニングパートですが、大体パート1と3、4の後半が苦手な傾向があるようです。パート1についてはおそらく簡単な部類だと思うのでここで落とすことは避けたいなと思います。対策がまだはっきりしませんが、やはり数をこなして慣れていきたいと思いました。
ということで本日の報告は以上です。

お待ちかねです。これのためにブログを書いてる部分もあります。笑今日の曲紹介のコーナーです。
KroiさんでHyperです。この曲はアニメのアンダーニンジャの主題歌になります。Kroiさんはいい意味でインディバンドのオルタナ感が残っており、特に曲始まってすぐのいかにもレッチリ好きです。みたいなカッティングギターが大好きです。
ぜひ一度聞いてみて下さいねー。リンク貼っときやす!!
でわでわ。

インスタ

https://www.instagram.com/pede_book?igsh=dHBxMTJydDB3dzI5&utm_source=qr

X,Twitter
https://x.com/voazffzycs76271?s=21

TikTok

https://www.tiktok.com/@pede138?_t=8k4KOBDru9n&_r=1

YouTube
https://youtube.com/@pede207?si=Bvp7r9Bnerv4rVGZ

YouTubeサブ
https://youtube.com/@pede-io8wq?si=HTy8rmFO2X9M0BwP

ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/user/130166470?ref=nicoiphone_other

日常ブログ
https://basumykino.wordpress.com

ホームページ
PeDe portfolio
https://pedevochomepage.my.canva.site/vocal-wtve

note
PeDe|note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?