見出し画像

今日笑った話「昔の人は面白い編」

こちらでは田んぼの稲の種まきの時期

80歳以上の高齢者しかいないけども

そこの長男さんとかもお手伝いしている


今日は木曜日。。

サラリーマンの長男さんが外でお手伝いをしていた。


僕「あれ、今日は仕事休みですか?」

彼「種まきなんだよ」

僕「週末じゃダメなんですか?(週末休みだし)」

彼「なんか親たち、暦とか大安とか気にするんだよね。。」

僕「まじですか!?ちなみに今日は?」

彼「大安!」



めちゃくちゃ面白いな。。


知らなかった。。

きっと今までずっとそうしているんだろうな。。


でも2年くらい前に苗が全部ダメになったって言ってたけども

それも暦通りにやっていてそうなったはずでしょう。。


もしその時に暦を無視して種を撒いて

苗がダメになったらきっと暦のせいにするでしょう。。



今日も良い1日を!


全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。