見出し画像

4/16 14時半〜江古田で私踊り続ける来てね。

こんなんやってみます。
踊り続けます。
まずは2時間(延長あり)。

何度か頭に浮かんでた企画です。

『踊るって?』

今一度感知したいです。

というのも、
世の中には身体がバキバキに効くダンサーいるけれど、私はそこまでではない。
アクロバットに今から挑戦はしているものの、世界には凄い技をもつダンサーが沢山いるのをSNSで見てるし。

だけど、やっぱり踊ると
見えるんですよね、大事なことが。
だから、
踊ってないとほんと死んでしまうたちであることは確かで
何も、目に見えて分かるような動作だけが踊りじゃないし、佇むだけでも十分だし、微細な表情でも表現出来る。
で、私の踊りは、暗黒舞踏とも違うなと思うのです。
かと言って、伝統舞踊のような明白な舞踊でもないです。

そんなどちらでもない、だけど確かな瞬間を刻み続けること、
私のあらゆる感知能力をフルに使って紡ぎ続けることをし尽くしたいとやはり思いました。

自分の身体の限界に途方に暮れたりしたこともあるけれど、
そう途方に暮れてるという色に浸ってる間もなく新たな瞬間は常に迫ってる訳で、

そんなふうに、私と目の前の世界を超直観的に紡ぎ続けたら
数ミリずつ自分の限界を超えてるんだよね。

私にとって踊りってそうだった。
だから、また向き合おうと思うし
てか、やらなければと思う。

儀式だったら夜通し踊るし、
夜通し踊る自信が私にはあるけれど、

この企画は、
適当に色んなチョイスで曲かけて1人で踊るから、状況的に成り立つのか分からないけれど、
やってみます!

そして、
私は踊ってる時に降ってくるというか
湧いてくる言葉が大好きで
それが私の道標になったり
なんか真実って思えるので
踊っててそんな言葉出て来たら
紙とかにばっばっばって書いて貼って行#きます。

そして、1人でも踊れるけれど、
同じ人間が周りに居れば
それだけ反応も出てくるので
是非観に来て頂きたいし、
もし、踊りたい衝動が出たら
境界線を超えて踊ってください。
楽器の人もし居たら、
奏でたい衝動が出れば
かけてる曲止めて演奏してください。
描いても構いません。
動なる静て感じで、佇んでるよな死んでるよな時があるかもしれないから。

最初入場料とろうと思ったけれど、
やっぱりカンパ制にします。

絵を見に来る感覚かなそんな感じでいらして頂けたらいいのかと思います。
瞬間瞬間変わる絵が繰り広げられていると思います。

扉の向こうでは桃衣はいつも踊っています。

そんな世界を作りたいのかも。
てかそれが真に私だからだよね。

やってみよう〜!!
そして、ふらりと是非江古田散策なんかもしちゃって来て頂けたらと思う!!!!

宜しくお願い致します!!!!!!

#ダンス #踊り #インプロダンス #コンテンポラリーダンス #舞踏 #舞踊 #現代アートギャラリー #現代アート   #絵 #絵描きさんと繋がりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?